京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:90
総数:541147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

[1年生]いのちの学習

大切に大切に育てていたカエルが,先週の金曜日に死んでしまいました。
ある日子どもたちが学校で見つけた日から,子どもたちだけで育てていたカエルです。
子どもたちはとても悲しみ,泣きじゃくる子もいたほど,みんながカエルが大好きでした。

1時間目に話をして,お墓を作ることを決めました。
お墓を作り,一人一つ石をお供えしました。
カエルにあてた手紙を書いてお供えした子もいました。

どれだけ大好きで,どれだけ大切な存在で,どれだけまた会いたくても,もう会えない。
その苦しみや悲しみを感じた時間でした。

今も,お墓に手紙を置きに行ったり,お墓を見に行ったりする子がいます。
カエルを通して,命の大切さを学習した子どもたちでした。
画像1

つばさ「トウモロコシの収穫」2016/07/12

画像1画像2画像3
 トウモロコシの収穫をしました。プリプリの黄色い実が実っているか,期待と不安をもって取り入れました。1枚ずつ皮をむいていくと,スーパーで売っているようなつぶのそろったトウモロコシとはいきませんでしたが,それでもかわいいい黄色いつぶが実っているのが分かり,ほっとしていました。
 収穫したものは,ゆがいて塩をかけ,給食時間においしく食べました。

給食室からこんにちは

画像1
画像2
7月12日の献立は,「黒糖コッペパン・牛乳・あじのからあげ・ラタトゥユ・スープ」でした。
“ラタトゥユ”はフランスの家庭料理のひとつで,夏野菜のズッキーニ・なす・たまねぎ・ホールトマトをオリーブオイルで炒め,トマト味で煮込んだものです。「あじのからあげ」のソースとして食べても,おいしく食べられました。

7月児童集会

画像1
画像2
7月の児童集会を行いました。
今回は4年生児童の感動体験作文発表会です。
みさきの家での体験を書いた作文を発表しました。
児童作文の瑞々しい表現から,楽しい活動の様子が,一つひとつ,印象深く思い出されました。
発表後の交流会では,「昨年を思い出した。」「懐かしい。」など自分の経験を思い出していたり,「なんか楽しそう。」と期待感を膨らませていたりする意見がでました。
これからも「友だちの良さ」「協力し助け合うこと」など一つ一つの体験から得た学びを,感動体験発表会を通して全校で共有していきたいと思います。

つばさ「道徳・清潔な体」2016/7/7

画像1画像2画像3
道徳の学習で,「清潔な体」について学習しました。
自分の体を清潔にするために,どのようなことをしているか考えて発表しました。
その後,正しい手洗いの仕方を学び,実際にやってみました。
ブラックライトで照らすと発光する,汚れに見立てたクリームを手に塗り,正しい手洗いの仕方で手を洗いました。
しかし,手洗い後の手を見てみると…かなり汚れが残っていました!
気をつけなければいけないのは,爪や指と指の間,手首などでした。
これからも洗い残しのないように,丁寧に手洗いをしていきましょう。

つばさ「ノート検定」2016/7/7

画像1画像2画像3
毎日頑張って取り組んでいる学習のノートを,校長先生達に見てもらう『ノート検定』がありました。
つばさ学級の子ども達も,国語や算数,社会などで頑張ってノート学習を進めています。
今回は,国語・算数のノートの中から,自分の考えを書いたり丁寧にまとめをしたりしたページを選んで見てもらいました。
どの子も自分なりに考えや感想が書けており,一人ひとりにあわせてあたたかい声かけをしてもらってとても喜んでいました。
これを励みに,これからもますます一生懸命学習に取り組んでいけることでしょう。

給食室からこんにちは

画像1
7月11日の献立は,「麦ごはん・牛乳・鶏肉のさっぱり煮・だいこん葉のごまいため・みそ汁」でした。
“鶏肉のさっぱり煮”は,鶏肉とうずら卵をさとう・みりん・料理酒・しょうゆ・酢で煮込みました。さっぱりとしていて暑い日でも食べやすい人気の献立でした。

つばさ「6年伝統文化体験」2016/7/8

画像1画像2画像3
 6年生が,伝統文化体験学習に参加しました。「能」についてのお話や演奏を聞いた後,横笛や太鼓などの体験学習をしました。
 横笛は,なかなか音が出ませんでした。それでも,「能」の先生に音の出し方のコツを教えてもらい,何とか音が出せるようになりました。「能」についていろいろな体験ができ,どの子もとても喜んでいました。

第1回サタデースクール

画像1
画像2
画像3
図書ボランティアさんや地域協力者の皆様にご協力いただき,今年度1回目のサタデースクールを開催しました。約70名の子どもたちが参加しました。
 プリント学習に参加した児童はジョイントプログラムに挑戦したり,単元ごとの課題プリントに取り組んだりしました。少人数指導での学習補充を行うことができました。
 テントを立てたり,応急的に屋根を作ったりしてビオトープ観察会を実施しました。最初パネル学習でビオトープについて学習しました。雨が途中からあがり,水の生き物を夢中になって観察することができました。
 てっぺん読書よむよむでは読聞かせとマーブリングを楽しみました。全員がマーブリングはがき作品をもち帰りました。
 第2回サタデースクールは8月27日(土)で学習補充を中心に行います。
 第3回サタデースクールは9月3日(土)に,ビオトープ・てっぺん読書よむよむ・プリント学習で行う予定です。
 次回も多くの子どもたちの参加を待っています。

つばさ「じゃがいものちょうり」2016/7/6

画像1画像2画像3
みんなで一生懸命に育てて収穫したじゃがいもの調理をしました。
メニューはおやきとフライドポテトです。
高学年が包丁で切ってフライドポテトをつくりました。
大きさをそろえながら丁寧に切っていました。
低学年はじゃがいもの皮をむいて,つぶしておやきにしました。

自分たちで育て,自分たちで調理したじゃがいも,大喜びで食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

『京都市立美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」』

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp