京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up277
昨日:289
総数:459590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式 令和6年4月10日(水)開式10:30予定

国語科「道案内をしよう」(ひまわり)

新課程から始まるプログラミング学習と,国語科を組み合わせた学習を行いました。指示した方向に進む機械を使って,行きたいところへ機械を進ませる方法を考えます。「まずはじめにまっすぐ進んで,次は右に曲がろう。」「はじめに,次に,の言葉は国語で学習したね。」「上手にできるかな。」など,試行錯誤しながら取り組む児童の姿がありました。
画像1画像2

臨時コーチ登場(ひまわり)

羽束師小学校の運動会は終わりましたが,ひまわり学級は次の育成合同運動会に向けて活動し始めています。今日は6年生児童が1時間目に走る練習をしていました。すると,その様子を見ていた教務主任の先生が,急遽陸上のコーチについてくださることになりました。「スキップをするように。」「太ももを上にあげるんだよ。」など,臨時コーチのアドバイスを受けて早速練習をしてみました。「難しいな。」「普通に走るよりしんどいね。」「速くなった気がする。」などの言葉とともに,ひまわり学級外の先生との関わりを受けて,新鮮な表情を見せていたのが印象的でした。このように,羽束師小学校では担任外の先生方とも温かい関わりがあります。
画像1画像2画像3

図形の学習?(ひまわり)

空き時間にひまわり学級の6年生児童が,ハサミで紙をチョキチョキと切っていました。どこかで見たことがある形をいくつも作っています。今,自分が大好きなブロックゲームだそうです。「この形は小さな正方形が集まってできています。」「大きな正方形もあるね。」など,自分が興味のあるものと結び付けて学習をする姿はさすが6年生です。
画像1

日本地図パズル(ひまわり)

47都道府県を,パズルで学習しています。1人では難しいけれど,2人でなら力を合わせて組み立てることができました。「次はもっと速くできるかな。」「この形はここだよ。」など,時間を測りながら何度も日本地図に関わる姿がありました。
画像1

委員会活動(ひまわり)

ひまわり学級の5年生児童が所属する図書委員会では,本に関するクイズを作成しました。「恐竜の本からクイズを出すよ。」と,5年生児童は自分の好きな本についてのクイズをつくりました。イラストも交えて作ることができました。
画像1

国語科「国語辞典で調べよう」(ひまわり)

3・4年生児童の国語科で,国語辞典の使い方を学習しました。「知らない言葉がたくさん載っているよ。」「漢字も調べられるね。」「気になる言葉を調べてみよう。」など,国語辞典を一生懸命読む姿がありました。
画像1画像2

図画工作科「お話の絵」(ひまわり)

図画工作科では「お話の絵」に取り組んでいます。お話を聞いて,自分が一番気に入った場面を描きます。想像を膨らませて,画用紙に自分だけのお話の絵を描きます。お気に入りの場面は人それぞれ。描き方も,使う道具も。どんな絵が出来上がるのか楽しみです。
画像1画像2画像3

理科「秋のはじまりを見つけよう」(ひまわり)

ひまわり学級の3・4年生児童で,校内の秋のはじまりを観察しました。「同じバッタなのに,色が違うのはどうしてだろう。」など,観察をしながらたくさんの言葉を児童から聞くことができました。秋はまだまだこれから。観察は続きます。
画像1画像2画像3

音楽科「リコーダーのテスト」(ひまわり)

音楽科の学習で,リコーダーのテストがありました。それぞれの課題に応じた曲を,先生の前で吹きます。「緊張するね。」「大丈夫かな。」「がんばろう。」など,いつもとは少し違う雰囲気の児童の姿が見られました。みんな上手に吹くことができました。
画像1画像2

理科の学年別学習(ひまわり)

ひまわり学級の3年生児童だけで,理科の学習をしました。前半は,1人1枚のうちわを持って,風の力で車を動かす実験をしました。「どうすれば遠くまで車を走らせることができるかな。」「強い風を送れば遠くまで走るのではないかな。」など,考えながら実験をすることができました。後半は,ひまわり学級で飼育し始めたカメの観察をしました。みんなで見れるように机を合わせて,細かに観察しながら観察ノートに記録することができました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 自由授業参観2時間目から4時間目
11/7 育成学級合同運動会

学校だより

給食だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp