京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up90
昨日:322
総数:459725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式 令和6年4月10日(水)開式10:30予定

5年 教育実習生の授業

画像1
教育実習に来ている門先生の初めての授業がありました。
何度も授業の練習をして臨みました。
子ども達は,
「楽しかった!」
「他の教科も教えてほしい!」
と大満足。
実習生,頑張っています!!

5年 教え合うミシン

画像1
家庭科では,ナップサック作りを進めています。
先にミシンで縫った人が次の人に教えています。
みんなで協力して,ナップサックを作っています。

5年 解決策を相談する

画像1
国語で身近な問題の解決策を提案する学習をしています。
パソコンで調べたり,グループで話し合ったりして,
提案書を書く準備をしています。

5年 図書室で調べ学習

画像1
国語で,身近な問題を解決するために自分達ができることについて,グループごとにテーマを設定して調べています。
図書室で調べ学習をしました。

5年 国語科 明日をつくるわたしたち 話し合いをする

画像1画像2
 前日の学習で,それぞれが考えた「今のくらしの問題点」を,司会を中心に話し合い,深めました。質問をして詳しく聞こうとする様子が見られました。明日は,「よりよいくらし」につなげるためにはどんな対策ができるか考え,提案書づくりにつなげていきます。

5年 物語から広がる世界!

画像1画像2画像3
図画工作では,お話の絵に取り組んでいます。
各クラス,それぞれ題材となるお話を読み,心に残った場面を絵に表します。

登場人物の様子や情景など,イメージを膨らませて描いています。
今から完成が楽しみです♪

5年 運動会の練習

画像1画像2
今日は体育館で協議前の動きの練習をしました。

QUEENの曲に合わせてウェーブをしたり綱を引く動きをしたりします。
曲と動きがきれいに合うよう練習していきます。

蒸し暑い中の練習でしたが,一生懸命頑張りました!

5年 アサガオの観察その2

画像1画像2
今週も引続きアサガオの観察をしました。

実ができるのと受粉の関係を調べるために,受粉をさせるアサガオとさせないアサガオを比べて観察します。

まず初めに,おしべを取ったアサガオのつぼみにビニール袋をかぶせました。
おしべを取ったりビニール袋をかぶせるのは,自然に受粉するのを防ぐためです。

5年 理科 アサガオの花の観察

画像1画像2
 アサガオの花の中には,おしべとめしべが隠れています。虫眼鏡でよく観察すると,花が開く前と後の違いが分かりました。

5年 アサガオのつくりを調べる。

画像1
理科でアサガオを観察しました。
おしべとめしべの違いをけんび鏡で見ました。
花が開く前と後,
その違いが明確にわかりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 5年生宿泊学習
10/16 5年生宿泊学習
10/17 5年生宿泊学習
10/18 5年生宿泊学習

学校だより

給食だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp