京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up277
昨日:289
総数:459590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式 令和6年4月10日(水)開式10:30予定

5年 発表会に向けて

画像1
歌の練習では,美しく響く歌声を目指しています。本格的な二部合唱にチャレンジしていますが,難しいハーモニーも確実にうまくなってきました。

5年 インタビュー!

画像1画像2
国語科では「きいて,きいて,きいてみよう」の学習を進めています。
聞き手・話し手・記録者の3つの役割に分かれて,インタビューをするという学習です。

それぞれの役割ごとに,気を付けるポイントを意識しながらインタビューができました。

5年 理科 メダカのたんじょう

画像1画像2
 水草に産み付けていた卵や,孵化した幼魚を,解剖顕微鏡を使って観察しました。初めて使う実験器具ですが,卵にピントが合った時には歓声が上がっていました。

5年 社会科 班で教え合う

画像1画像2
 日本の特徴的な気候である「梅雨・台風・季節風」について,班の中で分担して調べ,互いに教え合いました。白地図にかき込みながら,相手に伝わるよう工夫してまとめていました。

5年 音楽科 「こいのぼり」

画像1
「こいのぼり」は,付点がついた特徴的なリズムを感じながら歌います。mfやfなどの記号や,1番から3番までの歌い方を工夫して,明るいリズムを表現しています。

5年 朝食を考えよう。

画像1
食の学習をしました。
栄養職員の先生に来ていただき,
朝食の効果を学び,
栄養バランスを考えたメニュー作りに挑戦しました。

5年 文字のバランス

画像1
書写で「道」という字を書きました。
右の首という文字としんにょうのバランスを考えながら,
お手本をよく見て練習しました。

5年 風景をよく見て

画像1
図工「じっと見つめてみると」の学習では,
羽束師小学校から見える風景を写真に撮り,
植物と組み合わせて遠近のある絵を描いています。
風景の写真をよく見て,
絵として使う線,省略する線を決めました。
じっくり観察してかいていきます。

5年 食の教育 朝ごはんの大切さ

画像1画像2
 栄養教諭の内田先生と一緒に,朝ごはんの大切さについて考えました。バランスよくとることができるように,これから考えていけるといいですね。

5年 理科 植物の成長

画像1画像2
 発芽したインゲンマメの成長に,日光と肥料がどのように関係するのかを実験するために,4つの条件を設定しました。ここからどのような成長の違いが出てくるでしょうか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 6年スチューデントシティ6−2 6−4
6/12 6年スチューデントシティ6−1 6−3
6/13 教職員救命講習の為5時間授業
6/14 全学年 演劇鑑賞教室
6/15 休日参観・引渡訓練

学校だより

給食だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp