京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up83
昨日:322
総数:459718
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式 令和6年4月10日(水)開式10:30予定

体育〜てつぼう運動〜

今体育では鉄棒をしています。

前回り(前方支持回転)や逆上がりなど,コツを教室で確認してから取り組んでいると,できるようになったり,友だちにコツを聞いたりしながら取り組んでいる様子が見られました。

少しでも3年生のうちにできる技が増えればいいなと思います。
画像1画像2

算数〜割り算〜

割り算の学習が大詰めになっています。

今日は答えが10をこえる割り算をしました。

「3こで60円のガムの1個分の値段」を考えました。

一人学びで考えた後に,みんなの前で自分の考えを発表しました。

答えが大きくなっても今までの学習を生かして計算ができることがわかりました。
画像1画像2

社会科まちたんけん〜地図におこしてみよう〜

先日行ったまちたんけんで自分たちで見つけたことや気が付いたことを拡大した地図に書き込んでいきました。

「ここは田んぼが多かった!」「こっちは家がたくさんあった!」など,班で相談しながら地図に絵を描きながらまとめていました。

この学習を通して地域に興味をもってくれたらいいなと思います。
画像1画像2

体力テスト実施中

画像1画像2
昨日,体力テストで「シャトルラン」を行いました。音楽の合図に合わせて一定の距離を走りきります。真っ赤な顔をしながら頑張って走る姿とそれを見て「がんばれ〜!」「まだいける〜!」と応援している姿がほほえましかったです。

一年生を迎える会

画像1画像2
先週金曜日一年生を迎える会が行われました。
三年生は「羽束師の大きなかぶ」の演技も交え,ひまわりさんから六年生までみんなで力を合わせることの大切さを伝えました。さらに「魔法の合言葉」という素敵な歌を気持ちを込めて歌い,三年生としてのチームワークを感じることができました。見事練習の成果が発揮されたすばらしい発表になりました。

国語「国語辞典の使い方」

今週から取り組み始めた「国語辞典の使い方」。
どんな順番で調べたらよいか,学習する中で子ども達も少しずつ調べ方に慣れてきたようです。国語辞典を使いこなして,たくさんの言葉を使えるように,どの子ども達も一生懸命取り組んでいました。班で協力して,色々な言葉の意味を調べることで,難しい言葉にも立ち向かうことができました。
さあ,明日はどんな言葉に出会うかな?
画像1画像2

図工『切ってかきだしてくっつけて』

図工の時間に粘土を使い,造形をしました。

ひとかたまりの粘土から,ほってみたり切ってみたり工夫しながら自分でテーマを考えて作製しました。

いろいろな形を作りながら楽しそうに取り組んでいました。

完成したテーマは「木」「カメ」などもありましたが,「夏のハワイ」や「貝殻の中の妖精」などより具体的なテーマを設定している人もいました。
画像1画像2

まちたんけんパート2

先週に引き続きまちたんけんにいきました。

今回は羽束師小学校よりも東側のコースです。西側コースに比べて田んぼが少なく,住宅街が続き,子どもたちはみんな「あそこは○○さんの家や!」とか「ここの公園の遊具楽しいで!」などと,楽しそうに話していました。

自分たちの住んでいる地域に興味をもち,好きになっていってほしいです。
画像1画像2

一年生を迎える会に向けて

画像1画像2
今週金曜日の一年生を迎える会に向けて練習しています。元気なお迎えの言葉の声と歌声が体育館から響いています。一年生のために三年生も力を合わせ素敵な会をつくりあげていきたいです。さらに羽束師小学校の一員として自分の存在の大切さも感じてくれるといいなと思います。

参観ありがとうございました

画像1
本日はお忙しい中,参観ありがとうございました。
GWが明けてからもがんばっています!暑くなってくる季節ですが,この調子でチーム3年生で前進していきたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 1年生交通安全教室
5/30 6年生修学旅行
5/31 6年生修学旅行
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp