京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up128
昨日:322
総数:459763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式 令和6年4月10日(水)開式10:30予定

5年 体力テスト!

ゴールデンウィークも終わり,再び学校生活がスタートしました。
連休明け初日の今日は,学年で体力テストを行いました。

各種目ごとに自分たちで記録を計測していきます。
昨年の記録より「伸びた!」と喜ぶ子どもたち。
体も心も運動能力も,のびのび成長しています!
画像1画像2

5年 走り幅跳び!

体育では,走り幅跳びの学習を始めました。

3年生のころに学習した以来なので,子どもたちは以前の記録よりいい記録を出そうと
意欲的です。
跳んだりメジャーで記録を測ったりしながら,役割をローテーションさせながら
協力して学習に励んでいます!
画像1

5年 算数科 体積 1立方メートルは?

画像1画像2
 1立方メートルがどれくらいの大きさなのか,物差しを使って体感しました。「4人は余裕で入れるね」「1㎤と比べたらすごく大きい」など,思っていたよりも大きかったようです。

5年 視力を保つために

画像1
視力検査の時に,視力を保つための方法を話し合いました。
明るい所で字を書く事や,よく寝ることなどが子どもたちから出ました。
その他に,前髪が目にかからないようにすることを養護の先生から教えていただきました。
前髪が目にかかると,ピントを合わせようとして,目に負担がかかり続けて視力が落ちるのだそうです。
視力を保つ生活をしていきましょう。

5年 はきものをそろえる

画像1
視力検査の時の保健室前です。
何も声をかけなくてもくつをきちんとそろえられる力。
かっこいいです。

【5年】体育

画像1
体育館体育では,自分たちでチームを決めて学習しました。どのようにすれば早く決まり,みんなが納得できるかを考えながら学習を進めることができました。

直方体のかさを調べよう

画像1画像2
算数は体積の学習に入りました。

まずはじめに,直方体の大きさ調べをしました。
1辺が1センチメートルの立方体を操作して,大きさ比べをしています。

積み木遊びにも見えますが,量感をつかむための大切な学習です。

5年 算数科 体積 ブロックを使って

画像1画像2
 なぜ直方体の体積が「縦×横×高さ」で求められるのか,1㎤のブロックを使って考えました。「縦×横で,同じだけブロックが並んだ物が高さの分だけ積み重なっている」という考え方で,疑問が解消された様子が見られました。

5年 のび太に学ぼう

画像1画像2
今週の道徳は「のび太に学ぼう」という単元の学習をしました。
おっちょこちょいで少し気弱なのび太君ですが,やさしさやあきらめない心など,心の強さも持ち合わせています。
そんなのび太君の生き方について,自分たちのこれからに生かせないかと班で話し合いました。

「誰に対してもやさしくなりたい」「くじけそうになっても頑張る気持ちをもちたい」

子どもたちの決意が実を結ぶことを期待しています。

5年 姿勢で歌声が変わる!

画像1
音楽の専科の先生から,週に1度教えてもらいます。
姿勢を整えると,声がどんどん出てきました。
「Believe」や
「世界が1つになるまで」
を歌いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 家庭訪問
5/8 家庭訪問
5/9 家庭訪問
5/10 家庭訪問
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp