京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up281
昨日:289
総数:459594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式 令和6年4月10日(水)開式10:30予定

6年 いろどり野菜いため

画像1画像2
家庭科で調理実習をしました。
にんじん,玉ねぎ,ピーマン,ハムのいろどり野菜いためを作りました。
野菜の種類によって切り方を分けて,フライパンに入れる順番を考えたり,
塩コショウの量を調整したりと自分たちでやりきりました。

完成すると子どもたちは,「おいしい!」
とうれしそうに食べていました。

調理しながら片付けをするように伝えると,しゃきしゃきと手際よく動いていました。
6年生初めての調理実習,大成功です!!

☆委員会活動☆

今日は委員会活動の日でした。


児童会本部では,今年度『羽束師ルールブック』づくりをします。

羽束師小学校をよりよい小学校にするために

どんなことが必要なのか今日は話し合いをし

ピックアップしました。


来月には,初代児童会本部として

ルールブックづくりに取り組みます。


画像1

12月7日 今日の給食

画像1
今日の献立は,麦ごはん・牛乳・おからツナ丼の具・小松菜のごまいため・フルーツ寒天です。

おからツナ丼の具は,おからパウダーを使用しています。
甘辛い味つけがごはんにぴったりで,おいしかったです。

小松菜のごまいためは,ごまとかつおぶしの風味がよく,シャキシャキしていておいしかったです。

フルーツ寒天は教室でよそったときは液体ですが,食べるころには固まる不思議なデザートです。フルーツ缶詰の甘みがほどよかったです。


12月4日 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は,ごはん(京北米)・牛乳・いわしのかわり煮・関東煮です。

関東煮は「おでん」のことで,日本各地で食べられていますが,地域によって味つけや具はさまざまです。
今日の関東煮は,こんぶとけずりぶしからとっただしで煮こんで,しょうゆとみりんで味つけをしました。

ほっこりした味つけで,体も心も温まりました。


12月1日 今日の給食

画像1画像2画像3

今日の献立は,味つけコッペパン・牛乳・スパイシーチキン・ミネストローネです。

スパイシーチキンは,下味にカレー粉を使い,衣をつけて油で揚げました。
とっても香りがよくて,カリカリ・ジューシーで大人気でした!

ミネストローネは,たまねぎ・にんじん・ベーコン・ミックスビーンズ・マカロニと具だくさんなスープで具材それぞれの食感を楽しむことができました。
体も心も温まる一品でしたね。

今日から12月。2020年の給食も残すところあと16回です!
寒さに負けない体をつくるためにも,元気いっぱい過ごすためにも,味わいながらしっかり食べてほしいと思います。




6年 This is my town.

画像1
画像2
Unit6 This is my town.では,羽束師の町にある自分のお気に入りの場所を紹介したり,
こんな施設があったらいいなという自分オリジナルの町を紹介したりしました。

子どもたちは,この単元で学習する

“We have a river.”
“We can see a fish.”
“We don't have a movie theater.”
“I like movies.”
“I want a movie theater.”

などの表現のほかに,

“It's great!”
“Do you like sauna?”
“What subject do you like?”

など,これまで学習した表現を使って交流を楽しみました。
学んできたことをフル活用して,自分の町を表現できた子どもたちでした。

12月2日 今日の給食

画像1

今日の献立は,ごはん・牛乳・牛肉とひじきのいため煮・里いもとこんにゃくの土佐煮・すまし汁です。

牛肉とひじきのいため煮は甘辛い味でごはんにぴったりでした。
土佐煮は,里いもとこんにゃくの食感を楽しむことができました。
すまし汁はこんぶとかつおでとっただしのうま味を存分に味わうことができました。

〜おいしさみつけ 味わいカードより〜
・こんにゃくがぷりぷりでおいしかったです。
・ひじきと牛肉の食感が合っていておいしかったです。
・すましじるはいろいろなものがはいっていておいしかったです。


11月27日(金)                                                 【竹田契一先生による発達障害コンサルテーション,教職員校内研修会】

大阪医科大学LDセンター顧問・大阪教育大学名誉教授,京都市教育員会顧問,医学博士でおられます,竹田契一先生にお越しいただき,発達障害コンサルテーションと教職員への研修会をして頂きました。
竹田先生の多数の著書は,教職員が総合育成支援教育を学ぶ際になくてはならないものであり,年間100回以上の全国各地でのご講演もされておられます。そんな,総合育成支援教育の第一人者である竹田先生から直接お話しを聞くことができ,たくさんの助言を頂けたことは大変貴重な時間になりました。
発達障害についての正しい理解を持ち,教師として今,目の前にいる子ども達へ向き合い,できることを丁寧に取り組んでいきたいと感じました。
「困った子ではなく困っている子」と捉えること,適切な支援を行っていくことの大切さを教えて頂きました。
羽束師小学校ではユニバーサルデザインの授業に取り組んでいます。
 子どもを大切にする教育,あらためて子ども一人一人を理解することの大切さを深く考える時間となりました。


給食だより12月号

給食だより12月をUPしました!

↓以下のリンクよりご覧ください。

給食だより12月号

6年 English読み聞かせ

画像1
今回の英語は,英語の読み聞かせでした。
I always love you.
ずっとずっと,大好きだよ。

子ども達が1年生の時に学んだ教科書の読み物でした。
「知ってる〜!」
とうれしそう。

2冊目は,
Good night Gorilla.
動物園の動物たちが飼育員さんの家についてきて一緒に寝てしまうお話。
英語だけど内容に引き込まれていく子ども達でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

学校教育方針

羽束師小学校 校歌

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp