京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up315
昨日:289
総数:459628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式 令和6年4月10日(水)開式10:30予定

あめのひ たんけんたい!

今日は朝から雨でしたね。

生活の学習で雨の日探検をしました。

傘をしっかりさして,雨の音や雨の日のにおいなど

気づいたことをみつけたよカードにかきました。


画像1
画像2
画像3

羽束師ファームへ!!

学校から歩いてすぐのところにある

羽束師ファームに「さつまいもの苗」を植えに行きました。

羽束師ファームの方と一緒に

初めて畝に入り,腰を落としながら植える作業をするのは

とても新鮮で楽しかったようです。

さつまいもの収穫は11月頃の予定だそうです。

☆おたのしみに!☆


画像1
画像2

【3年生】絵具・水・ふでいいかんじ

画像1
画像2
画像3
図工の時間に絵具を使って,アジサイの絵に彩色しました。

子ども達は色を混ぜて新しい色ができたことにとても喜びながら

楽しそうに活動していました。

ひまわり学級 図工 「はさみをつかってつくろう」

図工「はさみをつかってつくろう」で,はさみの学習をしました。
はさみは便利な道具ですが,正しい使い方が身についていないと,危険な道具になってしまいます。はじめに,はさみの持ち方・置き方・渡し方について学習しました。
その後,実際に切る練習をしました。はさみを動かす力加減とはさみの動き,紙を送る手の動きなど,考えることがたくさんありますが,同時に実行できないと,上手に紙を切ることができません。直線や曲線,渦巻きなど切ることができました。
きれいに切ることができた紙に糸をつけると…あらっ!不思議!くるくるひらひら動くおもちゃができました。
「めっちゃまわる!!」「くるくるやん!」など,自分でつくったおもちゃで笑顔いっぱいになりました。
画像1画像2画像3

給食だより6月号

給食だより6月号をUPしました!

↓以下のリンクよりご覧ください。
給食だより6月号

ひまわり学級 さなぎチャンネル 〜最終回〜

6月になって,ひまわり学級にもたくさんの声が響くようになりました。
6月2日にみつけた『さなぎ』… 毎日,「色」や「形」の変化に気を付けて,観察してきました。

【6月12日】
1時間目が終わる頃:「色がかわった!」
     ↓
    中間休み :「先生!さなぎが!!!」



いったい何が起きたのでしょうか???

   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


【3年生】絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!

画像1
画像2
画像3
絵の具を混ぜたり,水の量をかえたりすると,

いろいろな色ができることを学習しました。

この時期にぴったりの素敵なアジサイが

たくさん出来上がりました。

【3年生】植物の育ち方

画像1
子どもたちのかんさつカード「オクラ」

色・形・大きさに注目して観察しました。

同じ緑でもよく見ると濃さがちがうことや

葉の形の違いなどに気付くことができました。

【3年生】植物の育ち方

画像1
画像2
画像3
子どもたちのかんさつカード「ダイズ」

ダイズの葉は丸いことが分かりました。

植物同士を比べてみると違いに気付けますね!

【3年生】植物の育ち方

画像1
画像2
画像3
子どもたちのかんさつカード「ホウセンカ」

茎の色が特徴的なのがよく伝わりますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/9 地域別集会

学校だより

給食だより

学校教育方針

羽束師小学校 校歌

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp