京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up269
昨日:289
総数:459582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式 令和6年4月10日(水)開式10:30予定

6年 1年生を迎える会に向けて・・・

画像1画像2画像3

 今日は学年で集まって,迎える会の目標を決めました。

 「みんなに良い印象を持ってもらい ルンルンわくわくな1年生を迎える会」を

 めざして頑張ります!

「1分」の学習(ひまわり)

今日の算数科の学習は「1分」について。「1分ってどれくらいかな。」という質問に,「うーん…。」と頭を抱える児童。「じゃあ,実際に1分を体験して調べてみよう。」ということで,1分を一緒に数えてみました。「1・・2・・3・・」「58・・59・・60!」と何度も数えることで,「60まで数えると1分です。」と児童から気づきの声が出ました。1分が60秒だと気づくことができたので,今度はそれをゲームで学習します。職員室からストップウォッチを借りて,何も見ずに1分を計測します。「1・・2・・」「59・・60!」「あれー。」なかなか1分ぴったりになりません。「むずかしいな。」「でも楽しいな。」「1分がどれくらいかわかったよ。」など,実感を伴って学習する児童の声がふりかえりで聞かれました。
画像1画像2画像3

積み木あそび(ひまわり)

空き時間に積み木で遊びました。6年生児童が「一番高く積み上げた人が勝ちです。」とルールを設定してくれたので,先生も一緒にみんなで黙々と積み木を積みました。積み上がった積み木はそれぞれ違った形。「みんなバラバラだね。」「不思議だね。」など,楽しみながら手先の運動に取り組むことができました。
画像1画像2

視力検査(ひまわり)

視力検査がありました。ひまわり学級の1年生にとっては初めての視力検査です。「上です」「右です」「下です」「左です」と大きな声で言うことができました。
画像1画像2

大阪府について学習しよう(ひまわり)

社会科で大阪府について学習しました。地図帳を開いて大阪府の場所を確認します。「京都のとなりにあるね。」「京都に比べて小さいね。」など,地図を見ながら気づきの言葉をたくさん発表してくれました。学習後のふりかえりでは「大阪はたこやきが有名なんだね。」「たこやきの他にもたくさんの食べ物やテーマパークがあるんだね。」「大阪に行ってみたいな。」など,たくさんの声を聞くことができました。
画像1

図書館で学習(ひまわり)

ひまわり学級で図書館を利用しました。先日図書委員会に所属したばかりの5年生児童が,図書館のカウンターに座ってひまわり学級のみんなの本の貸出や返却の作業をしてくれました。「この本はどこに返せばいいですか。」「こっちだよ。」と,本を返す場所がわからなくなった児童に返却場所を教える姿もありました。回数を重ねるたびに自信をつけている姿が見られました。立派な図書委員さんがいるので,これでひまわり学級で図書館を利用する際は安心です。
画像1

あいさつをしよう(ひまわり)

道徳科の学習で「あいさつ」について学びました。教材文を読んで,登場人物の気持ちを考えます。「どうしてかな。」「なぜだろう。」など,一生懸命考える子どもたちの姿が印象的でした。学習の最後に「これで道徳の授業を終わります。」「ありがとうございました!」と大きな声であいさつする児童の姿を見て,「あいさつ」についてしっかり考えることができたと感じました。
画像1画像2

オセロでなかよし(ひまわり)

今日の昼休みも,ひまわり学級の1年生児童と5年生児童によるオセロの対局が行われました。1年生児童の「今日もオセロがしたいな。」という言葉を聞いた5年生児童が「オセロしようよ。」と誘って実現しました。今日も白熱の展開でした。黒も白もとったりとられたり,まわりで見ていた児童もドキドキする内容でした。「どっちもがんばって。」という声が聞こえました。結果は今日も時間切れ。引き分けでした。「楽しかったね。」「またやろうね。」と,終わった後に約束する姿がありました。ひまわり学級の1年生児童も,少しずつ学校の雰囲気に慣れてきたようです。
画像1

手品を披露(ひまわり)

休み時間に6年生児童がトランプを使った手品を披露してくれました。「カードを1枚選んでください。」「選んだカードを僕に見えないように戻してください。」カードを戻した後に,6年生児童がトランプをシャッフルしました。そして,「選んだトランプは,これですね。」と見事的中させました。まわりで見ていた他の児童が「どうしてだろう。」「不思議だね。」「6年生はすごいな。」など,たくさん感想を話す姿が印象的でした。6年生児童に話を聞くと,おうちでたくさん練習をしてきたようです。
画像1

眼科検診(ひまわり)

眼科検診がありました。「おはようございます。」「おねがいします。」「ありがとうございました。」など,眼科医の先生にしっかり挨拶をすることができました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 新1年生就学時健康診断
11/25 5年情報モラル教室
11/26 育成学級神川ブロック合同社会見学
11/27 校内持久走大会ひまわり・2・4・6年

学校だより

給食だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp