京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up24
昨日:322
総数:459659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式 令和6年4月10日(水)開式10:30予定

6年 運動会の練習

画像1

今の段階で練習したところまで通してみました。

みんなよくがんばっています。

6年 ランチルーム

画像1画像2

 ランチルームで給食を食べました。

 食後は,給食の感想を書いています。

運動会に向けて!

学年集会を行い,運動会の説明をしました。

テーマを発表し,競技内容を知ってから並び方を決めました。

実際に棒を使って練習するのは次回からですが,けがなく楽しく競技に取り組めたらいいなと思っています。
画像1画像2

9月6日 今日の給食

画像1画像2画像3


今日の献立は,ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソテーです。

チキンカレーはこどもたちに大人気な献立のひとつで,残菜もほとんどありませんでした!

今日は6−1がランチルームで給食を食べました。
給食を食べたあとには,それぞれが感じたおいしさを味わいカードにたくさん書いてくれました。いろいろなおいしさを言葉で表現できる6年生!素晴らしいですね!

【1年生】なつだ,とびだそう!Part2

夏をもっと感じて楽しめるよう,今回は水遊びをしました。
いろいろな水の飛ばし方を発見し,楽しんで学習できていました。
保護者の皆様には,水遊びに使う容器を集めて頂きましたこと,誠にありがとうございました。
画像1

理科「動物のすみかをしらべよう」

前回のすみか調べを受けて,みんなでどんなところに動物がいたか,どんな様子だったかを話し合いました。

「チョウが花の蜜を吸っていた」「ダンゴ虫が石の下にかくれていた」「バッタが葉っぱのところに飛んでいった」「コオロギは土の上にいて,土と色がそっくりだった」

沢山の意見を集めた結果,虫たちは「食べ物がある」「かくれる場所がある」ところに住んでいるということを発見しました。

子ども達の観察眼と考える力はどんどん成長していると感じています。
画像1

【1年生】読聞かせ

2学期もさっそく読聞かせに来ていただきました。
真剣に本の世界に入り込んでいます。
2学期もよろしくお願いいたします。
画像1

【1年生】なつだ,とびだそう!

生活科で外に出て夏を感じながら学習しました。
先日はシャボン玉をふきました。
とてもきれい!
画像1
画像2

理科「動物のすみかをしらべよう」

画像1画像2
前回の授業で,中庭に動物(虫)たちが集まっていることに気づいた子ども達。

「なぜ中庭に多いんだろう?」

「草や木があって隠れられるから?」「食べ物がいっぱいあるから?」「土や草のところに住んでいるから?」
沢山の理由を予想して,本当にそうなのか,中庭に観察に行きました。

動物たちの過ごしている様子や場所などを,詳しく観察カードにかくことができました。

【1年生】なつやすみのことをはなそう

夏休みの出来事を友達に分かりやすく伝えようと学習しました。
だれと,いつ,どこで,などに気を付けて話す姿が見られました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp