京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up294
昨日:289
総数:459607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式 令和6年4月10日(水)開式10:30予定

≪6年生≫本とのかかわり

画像1
本とのかかわりを振り返っています。

どんな時に本を読むのか。
本を読むとどのような変化があるのか。

考えました。

≪6年生≫円をちがう形に

画像1画像2
円の面積を求めるために,円を変形しました。
どんな形にかえられるのか,具体的操作を通して考えていました。

7月8日 今日の給食

今日の献立は,麦ごはん・牛乳・マーボどうふ・ほうれん草ともやしのいためナムルです。
マーボどうふはさとうやしょうゆ,赤みそ・トウバンジャン・テンメンジャンなどで味つけをしていて,まろやかな甘さとピリッとした辛さがごはんにとてもよく合います。

今日は1−1がランチルームで給食を食べました。
「まほうのたべかた」をして,いろいろな食感や味を見つけながら食べました。
画像1画像2

5年 本物を見て学ぶ!

画像1
画像2
社会見学で,
ダイハツ池田工場・ヒューモビリティ ワールドと
カップヌードルミュージアム 大阪池田
に行ってきました。

車の歴史や作業工程などを見学して,
効率よく安全に車づくりが行われていることを見学しました。
カップヌードルミュージアムでは,
世界初のインスタントラーメン誕生の歴史を学びながら,
オリジナルカップ麺作りに挑戦。
みんな楽しんで作っていました。

≪6年生≫楽器をつかって

画像1画像2
今日は,楽器を使って,リズムあそびをしました。

次の時間は,自分たちでリズムを考えます。

≪6年生≫円の面積の見当づけ

画像1
半径10cmと半径11cmの円の面積の見当づけをしました。
方眼紙を使って,おおよその面積を見積もりました。

その結果,半径×半径の約3,1倍になっていることを見つけていました。

図工「色・形・いいかんじ!」(ひまわり)

画像1画像2画像3
図工科の学習「色・形・いいかんじ!」では,いろいろな線や形を絵の具で描いて,『○○のせかい』を表現しました。はじめに,赤色・青色・黄色の絵の具の中から,好きな色を選び,筆でスーッと線を描いてみました。まっすぐの線,くねくね曲がった線など,いろいろな線を描きました。次に,その絵の具に水を足すと,なんと色が薄くなり…さらに,いろいろな線を描くと何かが見えてきました。「へびの世界」「とんぼの世界」「木の世界」…いろいろな色の,いろいろな線から不思議な世界ができ上がりました。

図工「ジュースやさんになろう」(ひまわり)

図工科の学習で「ジュースやさんになろう」に取り組みました。赤色・青色・黄色のジュース液の中から,自分の好きな色を選んで,スプーンで量り,水で薄めます。「ぶどうジュースつくりたい。」「オレンジジュース!」など,自分の作りたいジュースのイメージをたくさんふくらませて,いよいよジュースやさんの開店です。「赤色1杯と青色1杯まぜたら,ぶどうジュースできた!」「赤色と黄色でオレンジジュース!」「全部まぜたら泥水やわ。」など言いながら,ワークシートに記録して,できたジュースをならべました。友だちのジュースを見て,「どうやって作ったん?」と聞いたり,友だちのジュースを参考に自分でも試してみたり…いろいろなジュースを作ることができました。
画像1画像2画像3

2年 はじめてジョーダン先生が来てくれました

画像1
自己紹介を聞いたり,アメリカの景色や食べ物を教えてもらったり,ゲームをしたりして楽しく学習しました。日本にはない文化を教えてもらってみんな興味津々でした。

2年 図画工作 「わっかでへんしん」

画像1
画像2
画像3
画用紙を細長く切って頭に巻いたり,円柱を作ってコックさんのような帽子を作ったり,目の部分をくりぬいてお面を作ったりしました。友だちと見せ合いながら,楽しんでつくっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/10 育成学級科学センター学習

学校だより

給食だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp