京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up12
昨日:322
総数:459647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式 令和6年4月10日(水)開式10:30予定

4年生 若狭宿泊学習 『ああぁ 若狭!』

画像1
4年生が2泊3日の行程を終えて、若狭から帰ってきました。少し疲れたようすですが、みんな確実に成長しました。活動を終えるごとに、日を重ねるごとに、たくましく自信をもって行動できるようになりました。そして何より仲間と協力することの楽しさ、素晴らしさを強く感じ、互いの友情を深めました。

この経験を今後の学校生活や家庭生活で活かせるよう・・・

がんばれ羽束師小学校4年生!

羽束師小学校4年生 若狭自然の家物語 −完−

ドミノ!(ひまわり)

先日,「ドミノ…?」なドミノ遊びをしていたひまわり学級の児童たち。今日も「先生,見てください!」と嬉しそうに声をかけてきてくれました。見に行くと,今日はしっかりドミノ遊びでした。「大きな丸い形ができたよ。」「不思議な丸い形だね。」「なんだか動物に見えてきたよ。」「あっ,カエルみたいだ。」など,子どもたち同士で言葉が交わされた結果,ドミノに目と口が追加されてかわいいカエルドミノさんが誕生しました。この後,ばっちり綺麗にドミノ倒しは成功して,みんなでバンザイしました。
画像1

スタートのかまえ(ひまわり)

ひまわり学級の高学年児童は,今年度から朝の陸上練習に取り組んでいます。6月はスタートのかまえを重視しています。はじめはぎこちなかったスタートでしたが,毎日コツコツと練習して,今ではかっこいい構えになってきました。「足が速そうな構えになってきたよ。」「速く走れそうな気がするね。」など,自分たちの自信にも繋がってきました。
画像1画像2

≪6年生≫ He is famous.She is great.

画像1画像2
語順を考えながら,Who am I?クイズを行いました。

だれになりきっているのか,考えながらクイズに取り組みました。


日本語と英語を比べて,語順の特徴にも気が付いていました。

≪6年生≫ 調理実習「いろどりいため」

画像1画像2画像3
「朝食から健康な1日の生活を」

の単元で朝食のおかずを作りました。

たまねぎとにんじんとピーマン,ウィンナーを炒めました。

グループで手際よく調理し,片付けたり,分担したり工夫して実習できました。

6月28日 今日の給食

画像1
今日の献立は,ごはん・牛乳・きつね丼の具・小松菜とひじきのいためもの・みょうがのみそしるです。

きつね丼の具のあぶらあげはだしのうまみがたっぷり入っていてとてもごはんによく合いました。

6月分の給食も今日で終わりです。
1学期の給食も残り16日です。

4年生 若狭宿泊学習 『ありがとう若狭!さらば若狭』

画像1
おわりのつどいを行いました。

お世話になった若狭青少年自然の家に感謝の気持ちを持って、お礼を言いました。

これからバスに乗り込み、京都に帰ります。

『ありがとう若狭青少年自然の家』

4年生 若狭宿泊学習 『ファイナル バイキング』

画像1
3日目の昼食・・・

バイキング生活との別れ・・・

羽束師までの長い帰路を考慮した,野菜,果物中心のチョイス(揚げ物少なめ)

「エクセレント!!!」

そんなあなたには『キング(またはクイーン)・オブ・バイキング』の称号を!

4年生 若狭宿泊学習 『職人技』

画像1
若狭宿泊学習の最後をしめくくる活動は・・・

若狭塗り箸づくりです。

丹精込めて,一心不乱に磨き続けた結果・・・

綺麗な模様が浮き立ちました。

磨くごとにピカピカになり、みんな嬉しそうにしていました。

4年生 若狭宿泊学習 『3日目朝食 〜あと2回〜』

画像1
3日目の朝食です

若狭バイキングも残すところあと2回・・・

栄養のバランスをしっかり考えて納豆カップをチョイスしているあたりが渋いですね。

そんなあなたには「バイキング・マイスター」の称号を!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/2 小学校英語教育推進校公開授業
7/4 避難訓練2時間目
7/5 5年社会見学

学校だより

給食だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp