京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up11
昨日:91
総数:461842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『なりたい 自分に向かって 学び合い しなやかに 生きる子の育成 〜人を創り 和を創り 未来を創る〜』 

羽束師小学校教職員一同

画像1
 28年度 羽束師小学校教職員の笑顔が集まりました。校長室前に掲示してあります。「わたしたちの笑顔が 子どもたちの笑顔をつくる」羽束師小学校の教職員は全員が「チーム羽束師」の強力メンバーです。一丸となって子どもたちのために全力を尽くします。

避難訓練(火災)

画像1
 本年度初めての避難訓練でした。火災の場合の避難について命を守るためにしなければならないことを確認しました。

部活動開講式

画像1
 中間休みに体育館で,部活動開講式がありました。5・6年生対象で,木曜日を除く週に4日間いろいろな部活動が開講されました。5・6年生全体で260名ほどですが,その内170名ほどが参加を希望しました。1年間頑張って続けましょう。

あいさつ運動

画像1画像2
 児童会の取組で,代表委員の子どもたちによるあいさつ運動が行われています。今日はあいにくの雨でしたが,校門を入ると子どもたちの大きな声の「おはようございます」の声のシャワーが元気をくれました。登校してきた子どもたちは,まだ恥ずかしそうですがしっかり目を見てあいさつを返しています。

平成28年度 学校評価年間計画

学校教育目標

27年度 第2回学校評価

沿革の概要

昭和25年12月に,京都府乙訓郡より京都市伏見区となる。
昭和40年以降の人口増加,児童数増加から羽束師・久我両地域の児童が通学していた神川小学校が収容しきれなかった。そこで,昭和48年に,一旦は神川小学校校舎建設促進委員会が発足した。しかし,児童数が急増したため,市と委員会に請願した結果,昭和51年度・52年度共に国庫補助が決定した。長岡京遺跡発掘調査による約1年間の工事中断後,昭和53年4月に分校期間なく直ちに独立開校した。
 校章デザインは,羽束師神社宮司 古川俊三氏作。
*****************************************************

昭和53年 4月 羽束師小学校開校(4月5日)開校式
6月 プール施工(6月29日)
8月 南棟12教室増築工事開始
昭和54年 3月 第1回卒業式 74名
(男子42名,女子32名)
         校歌制定発表会
         南棟4階建校舎増築完成(12教室)
         体育館横に観察池完成
         古電柱・古タイヤ利用の遊具,中庭花壇完成
昭和55年 8月 体育館横に禽舎完成
      9月 造形砂場完成
     11月 体育館渡り廊下完成
昭和56年 9月 奥志摩教育センター野外活動始まる
昭和57年 3月 中庭造園完成(育友会)
昭和58年 3月 南棟4階建校舎増築完成(8教室)
         創立5周年記念誌(学校要覧刊行)
昭和60年    運動場改修
         創立10周年「育友会創立記念の集い」
         「羽束師子ども風土記」刊行
平成元年     プール更衣室完成
平成4年  9月 学校週5日制実施
         創立15周年記念事業
平成9年     養護育成学級開設
         創立20周年記念事業
         ランチルーム・地域開放室完成
平成12年    運動場改修
平成17年 6月 英語活動にALT(外国語指導助手)の導入
平成19年    創立30周年記念事業「選書会」
      4月 西校舎完成(1階教室・2階プール)
      6月 創立30周年「お祝いの会」
平成20年 8月 屋外トイレ棟(北・南校舎の間)完成
平成21年 2月 体育館(屋根)耐震工事完了
平成22年 4月 給食棟増築
     11月 風力発電機寄付受納
平成24年 2月 鳥小屋完成
平成24年 3月 屏風(六曲一双)寄付受納

学校にも「こいのぼり」

画像1画像2
 今日から5月です。朝から良いお天気で,今日は気温も高くなると天気予報が伝えていました。羽束師小学校にも,子どもたちの元気な成長を願って,「こいのぼり」が飾られました。

5月の朝会 〜5月は人権月間〜

画像1画像2
 学校は今日から5月になりました。今朝の朝会では,校長先生から,人権についてのお話がありました。その中で,一番大切なものは『命』でかけがえのないものであること,命をなくしてしまう戦争は一番してはいけないことであること。私たちが食事の前に「いただきます」と言っているのは,いろいろな生き物の命をいただいて私たちの命をつないでいるのだから大切にしなければならないのだとお話しされました。そして,「命」という漢字の成り立ちを教えてくださいました。
 みんななかよく,お友だちのことを大切に毎日過ごしていきたいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp