京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up128
昨日:322
総数:459763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学式 令和6年4月10日(水)開式10:30予定

伏見西支部駅伝大会(大文字予選会)

12月2日 晴れ

4時間目   大文字予選会に向けて,学年でエールを送りました。

13時過ぎ  会場である向島南小へ出発。
14時30分 予選会補欠メンバーによる個人走がスタート。
       結果は上位入賞を果たすなど駅伝組に勇気と自信を与えてくれました。

15時    予選会(駅伝)がスタート。
       序盤は向島小との3位争い。手に汗握る展開となりました。
       中盤以降は徐々に地力の差が出て,見事3位入賞を果たしました。
       (久我の杜小・下鳥羽小が1位2位でした)

これで,2月6日に行われる大文字本選出場も確定。メンバー14人の一人ひとりが持てる力を出し切り,素晴らしい結果を得ることが出来ました。

画像1
画像2
画像3

かげおくり!

画像1画像2画像3
稲かりの帰り道、あまりにもの青い空に、子どもたちが
自然と「かげおくり」をはじめました。

国語で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。
天候のよくない日が続き、実際に「かげおくり」をする機会
がありませんでしたが、数人がかげおくりを始めると、
あっという間にクラス中に広がり、みんながチャレンジして
いました。「見えた―」と嬉しそうな声。様々なポーズで
かげおくりを楽しんでいました。また、なかなか見えない
友だちにアドバイスをする姿も見られました。

「かげおくりって本当にできるんやな」と嬉しそうに言う
子どもの表情が印象的でした。

いよいよ収穫!!

画像1画像2画像3
11月4日(木)に、稲かりをしました。天候は稲かりにぴったりの秋晴れ!!
6月に植えた苗も育ち、今年は豊作とはいきませんでしたが、
いよいよ収穫です。

お友だちが稲をかっている様子を見てドキドキ・ワクワクしている様子。
しかし、実際にカマを手に持った時は少し緊張気味でしたが、刈る度に
こつをつかんだのか、楽しそうに一生懸命刈っていました。
お友だちと協力して刈った稲を、コンバインまで運んでくる
子どもたちは、とても得意気でした。

帰ってきた子どもたちからは「つかれた〜」や「しんどい」という声も・・・
それでも表情からは、とても充実している様子でした。

収穫したもち米を次は・・・・

楽しみです!!

遠足、たのしかったよ

画像1画像2画像3
10月29日(金)に遠足に行きました。植物園に行きました。
心配をしていた天気も、みんなの思いが通じたのか、
秋晴れのさわやかな天気でした。
ワンツーグループの2年生と仲良く、ウォークラリーをしました。
ポイントの場所が分からなかったり、問題が難しかったりしたけど、
グループの人と協力してがんばりました。
2年生のおにいさんや、おねえさんがやさしく教えてくれて
うれしかったです。

遠足のもう一つの楽しみはお弁当です。
おうちの人が作ってくれたお弁当を友達とワイワイお話しながら食べると
とってもおいしいね。
ご飯を食べた後は芝生の上で思いっきり走りまわりました。


楽しい遠足!!

画像1画像2画像3
10月29日(金)に、遠足に行きました。

はじめに向かったのは京都タワー。展望台にあがると双眼鏡をのぞき込み、
「○○が見えたよ〜」という声があちこちから聞こえ、社会科で学習した
京都市をじっくりと見ることができました。
羽束師小学校の校舎も見ることができました。

昼食は御所内にある公園で、自然を感じながらお弁当を食べました。
みんなで食べるお弁当は、とてもおいしかったと思います。

最後に向かったのは三条会商店街。はじめに、商店街振興組合の方から、
商店街の特徴や歴史など様々なお話をして頂き、子どもたちも真剣に耳
を傾けていました。お話の後、800mもある商店街を歩き、見学しました。

子どもたちの感想からは、
「また、京都タワーに行ってみたいな」
「三条会商店街で買い物をしたい」
などなど・・・

とても、実りある遠足になりました。



遠足にいきました。

画像1画像2画像3
10月29日(金)に遠足で京都府立植物園へ行きました。
2年生全員参加で,お天気にもめぐまれました。
秋空の下で,ワンツーグループでウォークラリーをしました。

落ち葉をふむとカサカサと音がします。
秋の森の中で,子どもたちのはしゃぐ声が響きました。

今年は,自分たちが1年生を連れて歩くので,2年生ははりきっているようです。

お家の人のお弁当を食べたら,遊び時間。子どもたちにとってお楽しみの時間です。

おにっごこに,だるまさんがころんだ,はないちもんめなど・・・。

秋の植物園は,見慣れないブナの木や,かしの木が美しくどんぐりもたくさん落ちていました。

さいごは,木のスケッチです。
大きな木を見上げながら。

「ここはどう書いたらいいのかな。」

楽しい一日となりました。

おいもほりをしたよ!

画像1
画像2
画像3
10月25日(月)に,2年生はおいもほりをしました。
6月にさつまいものつるをうえ,育ててきました。
今年の夏はとてもあつかったですが,はっぱをたくさんしげらせて,土の中で畑のえいようをたくさんもらって大きくなりました。
収穫を楽しみにしていた子どもたち。
前日からの雨で,土はやわらかくなりましたが,それでもほるときには力がいります。
手で土をおしのけ,スコップで土をかきわけます。
おいもが見えたときには,「わぁ,大きい。」「ここにもまだうまってるよ!」
楽しいいもほりができて,家で食べるのが楽しみな子どもたちでした。

4年 宿泊学習3日目 最終号

画像1画像2
午後5時20分。

4年生が元気な姿で学校に帰ってきました。

どの顔も2泊3日の活動で疲れが見える一方で,たいへん充実したようにも感じます。


「楽しかった?」の声に,

「ものすごく楽しかった!」「キャンドルファイヤーになったけど,それでも良かったよね」


「じゃあ,もう一度行ってみたい?」

「うんうん,もっと長く居たかったなぁ〜」

本当に良い経験ができたようです。


今晩はゆっくり休み,明日に元気な姿で会いましょう。お疲れ様でした。

4年 宿泊学習3日目 その4

画像1画像2
最後の食事です。


4年 宿泊学習3日目 その3

画像1画像2
大野の街に着きました。

時間の関係で大野城は下から見るのみになりました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp