京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up59
昨日:121
総数:502718
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★5年!図工・3D・立体造形!(2019/11/27)

画像1
画像2
★5年!図工・3D・立体造形!(2019/11/27)

3D・立体造形!

粘土で体を作っていきます!

まず,はじめに,今日の造形作業を動画で見ました!
そして, 実際に造形作業をはじめます!

黒板に貼ってある作業ポイントの画像を見て作業手順を確かめながら造形活動をすすめていきました!

試行錯誤の中で,ステキな作品を形作っていました!

★5年!理科・電磁石の性質!(2019/11/26)

画像1
画像2
画像3
★5年!理科・電磁石の性質!(2019/11/26)

理研若手中堅道場・公開授業
「電磁石の性質」
がありました!

電磁石が鉄を引きつける力は,コイルの巻き数が関係しているだろうか?
の学習課題に向かって,グループで協力しながら,実験を通して課題解決していくという学習でした!

小グループでの実験だったので,どの子もしっかり実験ができ,その結果を自分の言葉でまとめることができていました!

さらに,全グループの実験結果が集約されたドット図をもとに自らの考察をまとめ,発表し,学習のまとめにつなげていました!

★5年!図工・3D・立体造形!(2019/11/25)

画像1
画像2
★5年!図工・3D・立体造形!(2019/11/25)

3D・立体造形!

今日は,粘土で体を作っていきます!

まず,はじめに,今日の造形作業を動画で見ました!
そして, 実際に造形作業をはじめます!

しかし,動画でみるように簡単にことはすすみません!

黒板に貼ってある作業ポイントの画像を見て作業手順を確かめながら造形活動をすすめていきました!

試行錯誤の中で,ステキな作品を形作っていました!

★5年!図工・3D・立体造形!(2019/11/21)

画像1
画像2
画像3
★5年!図工・3D・立体造形!(2019/11/21)

3D・立体造形,いよいよ,土台への固定です!

作業工程を見える化し掲示!

今日の主な作業は,
ネジとめの点を決める!
キリで穴をあける!
ビスをプラスドライバーを使ってねじとめる!

グループで助けあいながら,
黒板掲示の作業工程を確認しながら,
作業をすすめました!

来週は,紙粘土での形づくりです!

★5年生!体育・走りはばとび!(2019/11/20)

画像1
画像2
★5年生!体育・走りはばとび!(2019/11/20)

5年生が走りはばとびの学習をしていました!

助走
ふみきり
空中姿勢
着地

それぞれを工夫しながら
仲間がとぶようすをみながら
アドバイスしながら

とてもしっかり学習をすすめていました!

常に,自己最高記録更新をめざせ!!

より! とおくへ!!


★5年!図工・3D立体造形!(2019/11/19)

画像1
画像2
★5年!図工・3D立体造形!(2019/11/19)

いかに躍動的な立体造形作品を作り上げていくか!

ある子は,自分で,ポーズをとって,人形で,それを再現する!
ある子は,まわりの子に,
これ,何しているところかわかる?
とたずねてみたり・・・。

試行錯誤を繰り返しながら,作品イメージをより確かなものにしていました!

★5年生!音楽発表会の練習!(2019/11/19)

画像1
画像2
★5年生!音楽発表会の練習!(2019/11/19)

教室や音楽室での楽器の響き声の響きと
体育館での楽器の響き声の響きには,大きなちがいがあります!

音楽発表会本番にむけて,体育館での音の出し方,発声の仕方を学んでいます!

★5年!図工・3D立体造形!(2019/11/18)

画像1
画像2
★5年!図工・3D立体造形!(2019/11/18)

5年生の図工です!

3D・立体造形!
ドリーム・ステージ!

さぁ!5年生の子どもたち!
どんな,夢のステージ,ドリーム・ステージを創造するでしょうか?

立体人形を自由にさわりながら,イメージを深めました!

★5年!総合・バラスポーツを調べる!(2019/11/18)

画像1
画像2
★5年!総合・バラスポーツを調べる!(2019/11/18)

前回までに,バラリンピックの22種目について動画を見ながら学びました!

次は,よりくわしくパラスボーツについて調べていきます!

さて,どのパラスボーツについて調べようかな〜

★5年!国語・解法を学ぶ!(2019/11/14)

画像1
画像2
★5年!国語・解法を学ぶ!(2019/11/14)

算数においては,問題に対する解法を学びます!
問題を読み,数量関係をとらえ,立式し,解答を導きます!
その方法を学びます!

国語においては,どうでしょう?
テストの読解問題にどう向き合っていくのか・・・。

読解問題の解法を学びながらテストをしてみました!

今日,学んだことは主に次の2つ!
まず,問題文のキーワードを特定し,本文のキーワードとを線で結ぶ。
つぎに,解答にあたる文章を特定する。
そして,解答するにあたっての適切な文末表現を決定する。

的確に読解し,適切に解答する力をつけていきます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 就学時健康診断(令和2年度入学児童対象)
11/28 神川中学校体験授業(6年)
12/3 人権朝会
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp