京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up80
昨日:199
総数:499825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式 4月10日(水)

4年生 社会見学(4)

画像1画像2
琵琶湖疏水記念館の中の見学です。

琵琶湖疏水は,なぜつくられたのか,どうやってつくられたのか,だれがつくったのかなどたくさんのことを学ぶことが出来たようです。
また,新たな疑問もたくさん出てきたようです。

明日からの社会の授業では,琵琶湖疏水についてさらに深く調べたり,見学で出てきた新たな疑問を解決していく授業になっていきます。

4年生 社会見学(3)

画像1
琵琶湖疏水インクラインの見学中です。
線路のあるところや田辺朔郎像,船の見学をしました。

グループで仲よく見学することができました。


4年生 社会見学(2)

画像1
バスから降りました。

道路の横に整列中です。今から琵琶湖疏水インクラインの見学に行きます。

4年生 社会見学(1)

画像1
社会見学に行きます。

バスに乗る前の写真です。説明をしっかりと聞いて出発です。

忘れ物も少なく,黄色ぼうしもほとんどの子が持って来ています。

4年生 視力検査

画像1画像2
視力検査を行いました。

残念なお話ですが,視力が落ちている子が増えてきています。

長時間,集中してゲームをすること(最近ではyotubeやスマホなども)など視力が落ちる原因の一つと考えられます。
ぜひ,目を休ませる機会を作って視力が落ちないようにしていってほしいと思います。


生活リズムチェックなどでもゲームをする時間やテレビを見る時間を確認しています。
子どもだけでは,歯止めがきかず何時間も続けてしてしまうことがありますのでご家庭でもよく見て頂けるとうれしいです。

4年生 ろうかの様子

画像1
移動教室の時の上靴の様子です。

一人一人が靴の向きを意識しておけた結果が表れています。

まだまだ,トイレのスリッパなど細かなところまでキッチリとは難しいですが,少しずつ「きれいにしよう」という意識が芽生えてきているのかもしれません。

4年生 そうじの時間

画像1画像2画像3
4年3組のそうじの様子です。

みんなで協力してテキパキそうじをしてくれています。

ゴミを分別するのがむずかしいようです。今日も「めん棒はプラスチックごみですか?」という疑問が出てきていました。

4年生 理科「物の温度と体積」

画像1画像2
理科の実験がありました。4年生にとっては,初めて理科室での実験になります。

空気が温まると試験管の上のせっけんのまくが上に上がり,空気が冷えるとせっけんのまくが下に下がるという実験でした。

実験結果がしっかりとでていたので児童からは,「見てみて!」と声が出ていました。いろいろな発見があったようです。

4年生 国語「読んで考えたことを話し合おう ごんぎつね」カード作り

画像1画像2
国語の授業の様子です。

国語では,「読んで考えたことを話し合おう ごんぎつね」の単元をしていました。

学習の終わりには,ごんぎつねの作者新美南吉の作品を読んで,あらすじや感想をカードにまとめて紹介する活動をしました。

4年生 読み聞かせ

画像1
6年生から読み聞かせをしてもらいました。

6年の教室と4年の教室に分かれて,よんでもらいました。

来週は,4年生からのお返しで,読み聞かせに行きます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 学校安全日
11/18 非行防止教室(2年)
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp