京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up72
昨日:121
総数:502731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

自由研究発表会♪

画像1画像2
3年生では理科の時間に少しずつ自由研究の発表会をしました。

みんなのしてきた自由研究は
水を一瞬で凍らせる方法,マヨネーズの作り方,水中シャボン玉の作り方,パンのカビについて,世界のあいさつについて,自分の家の家系図などがありました。

夏休み作品展で大公開するので,楽しみにしていてください。

書写〜毛筆〜

画像1画像2画像3
今日の書写の時間には小筆で名前を書く練習をしました。
まだまだ不慣れな毛筆の学習ですが,細い筆でていねいに名前を書いていました。

その後は1学期にも一度書いた「土」と練習しました。
しーんとした教室に,良い姿勢で筆を動かす1時間となりました。

算数〜自由研究〜

画像1画像2画像3
算数の教科書に自由研究「めいろづくり」というページがあります。
みんなで作っためいろを交流しました。
とても楽しそうに,めいろにチャレンジしていました。

「休み時間にも作ってみる!」や「僕のめいろやってみたい人〜?」などという声が聞こえてきました。

漢字カルタを作ろう

画像1画像2画像3
3年生はいま,学年で漢字かるた大会をしようと計画しています。
3年生で使った漢字を1文字目にして,読み札と絵札を作っているところです。

今日のランチタイム

画像1画像2画像3
今日はトマトだご汁とサバ飯でした。

「いただきます」の後,それぞれが食べ始めました。
「だごって何?」や「うっすらトマトの味がする!」などとおしゃべりしながら,食べていました。サバ飯の方は「骨までやわらか〜。」と嬉しそうでした。

混ぜご飯はいつもより食が進むようでした。

楽しい水泳学習!

画像1画像2
今日はあいにくのお天気でしたが,5時間目は体育水泳学習の予定でした。
給食の時間にも「雨あがらないかなぁ」「プール入りたいな」と子どもたちは楽しみにしていました。てるてる坊主も暗いお空に晴れを願っていました☆

お手紙の書き方♪

画像1画像2画像3
国語の時間にお手紙の書き方の学習をしました。
はがきの宛名や差出人の住所や名前の書き方を練習し,封筒の方も書いてみました。

その後,暑中見舞いの文面も考えて,読む人を思って丁寧な文字で書き上げました。

★3年!漢字のまとめのテスト!(2019/06/26)

画像1
画像2
★3年!漢字のまとめのテスト!(2019/06/26)

 漢字のまとめのテスト!
 どの学年でも,この時期,実施されることでしょう!

 1学期に学習した新出漢字が身についているどうか,テストで確かめます!
 日頃は,5問,10問の書き取りテストを実施しているのでしょうが,
 学期末は,50問などの問題数の多い書き取りにチャレンジします!

★3年!算数・かくれた数はいくつ!(2019/06/05)

画像1
★3年!算数・かくれた数はいくつ!(2019/06/05)

 3年生の 算数・かくれた数はいくつ の授業公開がありました!

−−−−−
 広場に,はとがいました。
 そのうち,5わとんでいきました。
 また,8わとんでいったので,
のこりは,17わになりました。
 はじめ,はとは何わいましたか。
−−−−−

 問題を読み,数量関係を把握し,
 テープ図にし,
 さらに,線分図にし,
 立式し,
 答えをもとめる学習でした。

 今後も,テープ図や線分図が文章題を解くための有効なツールになるよう学習をすすめていきます!
 

★3年・理科・モンシロチョウ!(2019/05/10)

画像1
画像2
★3年・理科・モンシロチョウ!(2019/05/10)

 3年生が,中庭でなにやら,ワイワイ!

 中庭で育てているキャベツにモンシロチョウの卵がついているかどうかを観察しているのでした!

 キャベツを育てている目的は,モンシロチョウを誘引するためです!
 この誘引方法は,ほぼ,100%,成功します!

 しっかり,葉の裏には,卵が!
 ふとみると,モンシロチョウもとんでいました!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 ジョイントプログラム(4・5・6年)
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp