京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up52
昨日:120
総数:502831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★葭始生(あしはじめてしょうず)(2019.04.22)

画像1
画像2
★葭始生(あしはじめてしょうず)(2019.04.22)

二十四節季
穀雨(こくう)4月20日〜5月4日頃
春雨が百穀を潤すことから名づけられたもの。
雨で潤った田畑は種まきの好期!

七十二候
葭始生(あしはじめてしょうず)
4月20日〜24日頃
だんだんと暖かくなり、野山だけでなく、水辺の葭も芽を吹きはじめる季節

 ちょっとまてよ・・・

 あし? よし っていうのもあるじゃないか・・・

 実は,前々から気になっていたこと!

 葭(あし)と葦(よし)のちがい!

 これは調べないといけません!
−−−−−−−−−−−−
葭 (あし) は「葭 / 蘆」とも書き、また「悪(あ)し」に通じることから、「善(よ)し」とも読まれます。
これは、日本独自の言霊思想に基づく忌み言葉のひとつ。
忌み言葉は,縁起が悪く忌みはばかって使用を避ける語。
他にも梨を「有りの実」,披露宴の終わりなどを「お開き」,すり鉢を「あたり鉢」などなど。
−−−−−−−−−−−−

 なるほど!

 葭=葦
 あし=よし

 毎日の通勤途中の宇治川の河川敷に,石田三成が管理し,軍資金に活用されていたとされる葦原(よしはら)があるのです。
 ここは,近畿で最大規模のツバメのねぐらとしても有名なところです。なんでも,南の国へ渡るまでのねぐらとして数万羽のツバメがここで過ごすのだそうです。
 広さは,35ヘクタール!

 毎日通勤途中見ているので,この葦原で季節を感じることがあります!
 ある時期,高く育った葦を刈り始めるのを目にします。まるで,バリカンで髪を刈ったようになっていきます。広大な面積なので,1日に全てを刈り取ることはできないので,刈られていく様子を楽しみにしています。

 刈られた葦は,
 ヨシズの材料
 三栖の炬火祭りでの炬火(たいまつ)
 文化財や重要建造物の茅葺き屋根の材料
 などに使われるそうです。

 ヨシズになるのだから,
 葦→よし→葦原(よしはら)
 だと思いながらも,
 葦→葭→あし
 があるな〜
 よしはら?
 あしはら?

 という疑問がずっとありました。
 しかし,今回,調べてスッキリ!

 葭=葦
 あし=よし

 今回も勉強になりました!

(ヨシ原での刈り取り作業,ヨシ焼の画像は,山城萱葺株式会社さまの許諾を得て掲載させていただきました。)

★教室PCのトップページで学ぶ!(2019/04/22)

画像1
★教室PCのトップページで学ぶ!(2019/04/22)

4月22日 アースデイ

1970(昭和45)年,アメリカの市民運動家が地球環境破壊に抗議する運動をしたのを契機に設けられた。
地球の環境を守るために一人ひとりが行動を起こす日!

 教室PCのトップページは!

 東京2020オリンピックスボーツピクトグラムが発表されました!

 教室PCのトップページは,前回につづき,東京2020オリンピックスボーツピクトグラムです!

 ピクトグラム(pictogram)とは,絵文字,絵単語のことです!
 地と図に明度差のある2色を用いて表します!

 洗練されたステキなデザインです!

★教室PCのトップページで学ぶ!(2019/04/19)

画像1
★教室PCのトップページで学ぶ!(2019/04/19)

 東京2020オリンピックスボーツピクトグラムが発表されました!

 教室PCのトップページは,東京2020オリンピックスボーツピクトグラムです!

 ピクトグラム(pictogram)とは,絵文字,絵単語のことです!
 地と図に明度差のある2色を用いて表します!

 1964年の東京オリンピック開催時に日本人の手によって開発されたのがはじまりだそうです!

 シンプルなすばらしいデザイン性に心打たれます!

 さて,わかるかな? 


★今年度初の和(なごみ)献立!(2019/04/18)

画像1
★今年度初の和(なごみ)献立!(2019/04/18)

 今年度初の和(なごみ)献立!

 絶品! 春野菜のかきあげ!

 登場する春野菜は,
 じゃがいもとたまねぎ!

 絶品! 小松菜とゆばの煮びたし!

 登場する食材は,
 ゆば!
 京都のゆばです!

 そして,絶品みそ汁!
 京都の京北で作られた
 京北みそがつかわれています!

 すべてがおいしい給食です!

 ごちそうさまでした!

★視力検査はじまる!(2019/04/18)

画像1
画像2
画像3
★視力検査はじまる!(2019/04/18)

今日から,全学年で視力検査が実施されます!

 遮眼子(しゃがんし)で目をかくし,5メートル先のランドル環の見え方を調べました!

 視力の状態はどうだったしょうか?

 視力の低下が顕著にみられるのは,3年生から5年生にかけてではないでしょうか?
 ちなみに日本人の平均視力は,1.2〜1.5だそうです。
 これは,矯正された視力もはいっているそうです。
 裸眼視力にすると,0.5ぐらいだそうです。
 また,子どもの平均視力は,0.8だそうです。
 ひょっとすると,日本人にとって,正常成長による結果の視力が,0.5程度 であると考えることもできてしまいそうです。

 学校での視力検査の結果は,A,B,C,Dでお知らせします。

★スタパラにホウレンソウの花!(2019/04/18)

画像1
画像2
★スタパラにホウレンソウの花!(2019/04/18)

 職員室前,
 学びのパラダイス
 スタパラに

 ホウレンソウの花!

 たいようさんが育てていたホウレンソウ!
 花が咲きました!

 ホウレンソウの花なんて,見たことありますか?
 貴重な花です!

 小さな花が咲くんですね。

  ホウレンソウは,雌雄異株。
  それぞれ花のつき方や色がちがうようです。
  花言葉は
  「健康」「活力」

 勉強になります!

★春の足音!サクラの定点観察!完結!(2019/04/18)

画像1
★春の足音!サクラの定点観察!完結!(2019/04/18)

 昨年度の3月7日からはじめた
 定点観察!
 完結!

 春の足音

 人は,何度,桜を見るのだろう

 たくさんの人のたくさんの夢が
 混ざり合い希望に変わる

 いくつもの日々が それぞれに今
 旅立ちのうたを歌っている
 乗り越えるのは自分なんだって

 桜の下をゆく 春の足音には
 明日へ向かう人の香りがして
 泣いてしまってたって
 歩き出すんだって
 ささやくよ

 桜の色に舞う 薄紅色の時
 未来が開いて花になって
 変わらないんだって
 でも変わるんだって

 桜を見るたびに
 ひとつ大人になる

 人は,何度,桜を見るのだろう

 今年も,桜の花は
 咲いて,そして,散った
 
 定点観察,いかがでしたか?
 楽しんでいただけましたか?
 定点観察はとても楽しいです!
 また,とても学ぶことが多いです!

 次の定点観察の対象は・・・
 あれです! あの植物です!
 お楽しみに!

★春の足音!チューリップの定点観察!完結!(2019/04/18)

画像1
★春の足音!チューリップの定点観察!完結!(2019/04/18)

 昨年度の3月7日からはじめた
 定点観察!
 完結!

 チューリップ

 さいた さいた
 チューリップの花が
 ならんだ ならんだ
 赤白黄色
 どの花みても
 きれいだな

 東京世田谷に住む
 近藤宮子さんが
 1930年に作詞したものだそうです。
 近藤さんは,

 どの花みても
 きれいだな

 という歌詞に

 なにごとにも良いところがあるもの
 特に,弱いものには目を配りたい!

 という思いをこめたのだそうです。
 1930年といえば,日本が第二次世界大戦へと突入しはじめた頃。
 そんな不安な時代に,
 大きな思いをこめた歌なのです!
 

★春の足音!(2019/04/17)

画像1
★春の足音!(2019/04/17)

4月17日 恐竜の日

1923(大正12)年,アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドリュースがゴビ砂漠へ向けて北京を出発!
 旅行中に恐竜の卵の化石を世界で初めて発見した日!
 きっと,狂喜乱舞したことでしょう!

 定点観察しているチューリップ。
 背丈が33センチにもなりまた!

 ピンク色のチューリップだから,花言葉は,
 〈愛の芽生え〉

 定点観察しているチューリップは2年生のある男の子の許可をえて観察しているチューリップです!
 放課後,運動場で出会ったので,声をかけました。

★知ってますか?
◇何を???
★君のチューリップがどうなっているか?
◇知らん!
★あのね!今朝,7時に見た時には,つぼみだったけど,
★10時に見た時には,花が咲いていたよ!
◇ほんま???
★ほんとだよ!でっかい花が,カパッ!と咲いていたよ!
◇見に行ってこ!

 もし,昨日,咲いているチューリップを見てなくて,今朝,チューリップを見たらこういうでしょう。

◇先生!チューリップ,花なんか,咲いてへんやん!

 もし,昨日,咲いているチューリップを見て,今朝見たらこういうでしょう。

◇先生!昨日は,咲いてたのに,今日は,咲いてへんな〜

 そしたら,ボクはこういいます。

★ねね,花の様子を両手を使ってやってみて!
★昨日,見た時は,どんな花だった?
★今朝,見た時は,どんな花だった?
★お〜,そうなんだ〜

 きっと,彼なら,気づくことでしょう!
 1日のうちでの開花の変化について。

★チューリップが開花!(2019/04/16)

画像1
★チューリップが開花!(2019/04/16)

 チューリップが開花!

 午前7時には,つぼみだったチューリップ!
 3時間後の
 午前10には,開花!

 チューリップの定点観測は,もうしばらく継続しようと思います!
 さて,どうなっていくのでしょうか?

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 心臓検診2次聴診
5/20 委員会活動(5・6年)
5/21 もりの集会 4年交通安全教室 眼科検診(たいよう・1・2・3年) 検尿(2次)
5/23 (4年交通安全教室予備日)
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp