京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up9
昨日:121
総数:502668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

図書ボランティア読み聞かせ

中間休み,図書室で図書ボランティアさんが読み聞かせをしてくれました。
今日の出し物は「だじゃれレストラン」。
オウム列→オムレツ・・・などの楽しい言葉がたくさんでてきました。

また,朝読書の時間には1年生の教室で『久我の杜絵本カップ』の中から「もう,ねむいんだってば」の絵本も読んでくれました(*^。^*)
画像1

久我の杜絵本カップ〜2〜

『久我の杜絵本カップ』にノミネートされている絵本を図書委員の子どもたちが,給食時間に1・2年生に読み聞かせに行きました。
たいよう学級では学校司書の先生が,絵本を読んでくれました。

画像1
画像2

久我の杜絵本カップ始まりました〜1〜

今年度は,日本絵本賞読者賞に参加することになり,それに合わせて久我の杜小学校でもノミネート絵本の中から自分のNO.1の絵本を選ぶ『久我の杜絵本カップ』を開くことになりました。
図書委員の子どもたちが,24冊の絵本を紹介してくれました。
画像1画像2

青い鳥号 パート5

今日は本年度,5回目の青い鳥号がやってきました。今回は6年生向けの本をたくさん運んできてくれました。落語・狂言・伝記・お楽しみ会に使える楽しい本‥等々。
6年生の子どもたち,いい顔で本と触れ合うことができました。
画像1
画像2
画像3

がんばっています!土曜学習

1月14日,本校で土曜学習を行っています。窓の外に雪のちらつく寒い日となりましたが,子どもたちは暖かい教室の中で学年の友だちと一緒にがんばって学習しています。
画像1
画像2
画像3

中間休みに避難訓練をしました。

1月12日,避難訓練を中間休みに行いました。前回までとは異なり,教室以外の場所にいる児童も多く,担任の先生もすぐそばにいない状況での避難訓練でした。教頭先生から地震の訓練の旨,放送があると,指示する教職員がいなくても素早く机の下に入ったり,運動場の真ん中に集まってしゃがんで頭を守ったりしてきちんと一時避難をするする様子が見られました。その後,理科室から火災発生という想定で,運動場に二次避難して,校長先生と安全担当の先生の話を聞きました。今日の体験を通して,災害時の行動について再度,確認できたことと思います。おうちでも休みの日や帰宅後の避難について普段より話し合っておいていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

あずきがゆをいただきました。

 1月11日に,本校の2年生とたいよう学級の児童は,地域女性会,自治会の方々,PTAの方々に作っていただいた小豆粥をいただく「あずきがゆの会」をしました。はじめになかよしプラザで,向日町警察署の警察官の方から防犯についてのお話や地域女性会の方から小豆粥についてのお話を聞きました。その後,教室に戻り,PTAの方々に小豆粥をよそっていただき,みんなで美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

給食の食器が替わりました

画像1
画像2
画像3
 あけましておめでとうございます。授業再開です。今日から給食も始まりました。
大きく変わったところがあります。それは食器です。今までの食器からペン食器という軽くて見た目もかわいいものに変わりました。
 「おいしそうに見える。」「ご飯がくっつかないで食べやすい。」「食器が持ちやすい。」「お汁が冷めない。」など,子どもたちには好評です。
 今日のメニューは,ごはん・牛乳・豚肉ととうふのくず煮・ほうれん草ともやしのゴマ煮。おいしく完食しました。「ごちそうさまです。」

PEN食器に変わりました。

 以前こがのもりランチでもお知らせしていました通り,本日からPEN食器の使用を開始しました。PEN食器は,食品からの着色汚れに強い,耐熱性に優れている,食材成分や酸・アルカリにも侵されない,傷が付きにくい,といった特徴があります。また,環境ホルモンの疑いのある物質や添加剤も使用されていないため,学校給食が求める安全性や衛生面についての課題に適した食器となっております。
 子どもたちからは「食器を持っても熱くない」「ごはんがきれいにとれる」「おいしそうにみえる」との喜びの声が聞かれました。
 新しい食器で,さらに食べることが好きな子たちになってくれることを楽しみにしています。

画像1画像2

新年の授業始め

 新たな年を迎え,本日より久我の杜小学校で授業が始まりました。
1時間目は全校児童が体育館に集まり,平成29年初めての朝会がありました。校長先生から今年も体調を整えてがんばろうというお話や1月から着任した養護教員の上田先生の紹介がありました。最後に,冬休み中に部活動で活躍した人たちの表彰がありました。
 保護者の皆様,地域の皆様,平成29年もかわらずご支援ご協力の程,どうぞよろしくお願い申し上げます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業

学校だより

学校評価

研究発表会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp