京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up23
昨日:121
総数:502682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

選書会(3日目)をしています

画像1
 今日も本校のなかよしプラザで選書会をしています。「この本面白いよ。」「え,どこどこ?」興味をひかれた本の前に集まって子どもたちが一緒に読んでいる姿も見られました。選書会には,毎月,読み聞かせをしていただいている方や久我の杜図書館の方もお見えになり,一緒に本を選んだり,子どもたちの様子をご覧になったりしておられました。自分たちの選んだ本が図書館に並ぶのを子どもたちはみんな楽しみにしています。

第1回目 土曜学習 頑張っています! 続

画像1
画像2
画像3
 今日は,今年度1回目の土曜学習です。静まり返った教室からは,鉛筆で書く音と,時折アドバイスする先生等の声が聞こえるぐらいで,どの子どもたちも課題に向かって一生懸命取り組んでいます。

今年度第1回目 土曜学習 頑張っています!

 6月25日,本校で今年度第1回目の土曜学習を行いました。子どもたちは朝早くから学校に集まり,担任の先生や教職員,学生ボランティアの先生に教えてもらいながら,計算や漢字の練習に集中して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

教職員読み聞かせ(読書月間)

6月は読書月間…ということで,朝読書の時間に教職員の読み聞かせを行いました。
今回は兄弟学級で担任の先生が交代しての読み聞かせでした。
いつもとは違う先生の読み聞かせということで、聞いている子どもたちも新鮮な顔つきでお話に聞き入っていました。
画像1
画像2

水遊びのようす

画像1
画像2
画像3
 昨夜からの雨も中間休みまでには止み,夏至の太陽の強い日差しがプールへと降り注ぐ中,本校2年生とたいよう学級の3年生が水遊びをしました。アヒルやワニ,カエル等の動物になってプールの中を動き回り,楽しく水遊びをおこなっていました。

低学年のプール学習が始まりました。

今日から低水位で低学年児童のプール学習が始まりました。1年生にとっては小学校の大きなプールでの初めての学習になります。膝位の深さでプールでの約束を学んだり,水慣れのための水遊びをしたりして楽しく学習しました。
画像1

3年総合的な学習で見学に行きました。

3年生は総合的な学習の時間に久我の杜校区にある「ケアハウス久我の杜」に行き,実際に様子を見たり職員さんのお話を聞いたりして学習をしています。今日から順に一クラスずつ見学にお邪魔します。
画像1

子ども110番の家スタンプラリー 続

画像1
画像2
画像3
スタンプラリーでは13のコースに分かれて,コースごとに決められた子ども110番の家を回り,そこでスタンプやシールをもらいました。子どもたちは最後に学校に戻って,参加賞をもらい,まとめのお話を聞きました。自分たちの家の近くの子ども110番の家が分かり,そこにおられる方を知っていることは,自分の身を守るためにとても大切なことです。お世話いただいた地域の方々,PTAの方々,そして,向日町警察署の方々,本当にありがとうございました。 

少年補導子ども110番の家スタンプラリー

梅雨とは思えない晴天のもと,少年補導子ども110番の家スタンプラリーが約百名の参加者により盛大に行われました。初めに向日町警察署や少年補導の方から交通安全や子ども110番の家についてお話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練をしました

 6月17日の午前9時50分から全校で避難訓練をしました。京都市南部に地震がおこり,その後,理科室から出火したという想定で,運動場へ避難しました。消防署からは消防車に乗って署員の方々が来られ,子どもたちに正しい避難の大切さのお話をしてくださいました。避難訓練の後は,1年生が消防車の絵を描きました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業

学校だより

学校評価

研究発表会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp