京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up145
昨日:211
総数:499691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式 4月10日(水)

★学校★気体検知管でCO2測定!(2020/09/03)

画像1
画像2
★学校★気体検知管でCO2測定!(2020/09/03)

★★観測史上最強クラスの勢力!!★★
台風10号に備えよう!!!

空気の中の二酸化炭素濃度は,

約 0.03 %

さて,はいた空気の二酸化炭素濃度は???

昨日の実験では,石灰水が白くにごった!

今日は,気体検知管で,ひとりひとりが自分のはいた息の二酸化炭素濃度を測定する!

さて,さて,その結果は・・・

0.5〜5%

と幅広い測定結果がでました!

たしかに共通して言えることは,
空気中の二酸化炭素濃度よりも
はいた空気の二酸化炭素濃度の方が明らかに高いこと!

結果の幅広さは,測定方法によるものだと思われます。

理科実験は,楽しい!!!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★知ってましたか???(2020/09/03)

画像1
画像2
★学校★知ってましたか???(2020/09/03)

★★厳重警戒!★★
台風10号に備えよう!!!

多くの子にとって
学校生活の楽しみのひとつ!
給食!

知ってましたか?

学年によって,こんなふうに
きっちり,分量が決められいることを!

体の成長に合わせて量がちがうのですね!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★教室TopPage!(2020/09/03)

画像1
★学校★教室TopPage!(2020/09/03)

9月3日 グミの日

「9(グ)3(ミ)」の語呂合わせから!
世界中で親しまれているお菓子の「グミ」のおいしさ,素晴らしさを多くの人に知ってもらおうと,「グミを噛んで元気生活!」などのキャンペーンを行う日なのだそうです!

 そもそも,グミって何?

 グミ(独: Gummi,またはFruchtgummi)は,果汁などをゼラチンで固めたドイツ発祥の菓子の一種!
 名称はドイツ語でゴムを意味するGummiに由来!
 英語では,ゴムおよびガム(Gum)の形容詞形にあたるガミィ(Gummy)と書かれ,意味はドイツ語とほぼ同じくゴム質のものを意味する!

 なるほど!

 では,ゼラチンって何?

 ゼラチンは,コラーゲンから抽出された動物性タンパク質のこと!

 では,コラーゲンって何?

 コラーゲンは,皮膚,骨などを形作る繊維状のタンパク質のこと!

 では,タンパク質っな何?

 タンパク質とは,21種類のアミノ酸が鎖状に多数連結してできた高分子化合物であり,生物の重要な構成成分のひとつ!

 今の世の中,

 そんなこと,知らな〜い!

 が通用しません!
 なぜなら,ネット検索すれば,調べたい対象の情報を得ることができるから!

 ブーブーいってないで,検索しよう!

 情報を得て,いかに読解し,適切に理解し,アウトプットするか,また,自らの知識としてインプットしていくか。
 どんどん賢くなれる,とてもステキな世の中です!

 この週末,台風10号がやってきます!
 とんでもない台風のようです!
 特別警報級の勢力!
 甚大な被害発生のおそれ!
 などとニュースではいっています!

 台風によるステイホームの中,グミでも作ってみませんか?

 グミの作り方 で検索すれば,ザクザク情報がでてきます!

◆日本ゼラチン・コラーゲン工業組合
https://www.gmj.or.jp/gelatin/introduction.html

★★台風10号にそなえよう!!!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

■ 5年生 理科  ■ 台風

画像1
画像2
画像3


★学校★理科実験は楽しい!(2020/09/02)

画像1
画像2
画像3
★学校★理科実験は楽しい!(2020/09/02)

新型コロナ禍にあって,
理科実験がとても困難になっています!

そんな中,感染防止対策をしつつ
可能な限り実験をしていきます!

今日の実験は,
すう空気の中の二酸化炭素
はく空気の中の二酸化炭素を
石灰水を使って調べる実験でした!

実験は楽しいです!
6年生の子どもであっても

先生!!
ほらほら!!
はいた空気の方は,こんなに白くにごったよ!!

ボクもめっちゃにごったよ!!
私もやで!!

久しぶりの実験!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★教室TopPage!(2020/09/02)

画像1
★学校★教室TopPage!(2020/09/02)

9月2日 宝くじの日

1967(昭和42)年,当選金の引換もれ防止を目的として,
「く(9)じ(2)」の語呂合わせから!
第一勧業銀行(現・みずほ銀行)が制定!

★わらって!わらって!わらって!

笑う門には福来たる!

いつも笑い声があふれる家には,
自然に幸運が訪れる!
明るくほがらかにいれば幸せがやってくる!
悲しいこと,苦しいことがあっても
希望を失わずにいれば幸せがやって来る!


ほんとかなぁ〜

新型コロナ禍にあっても,

実践してみる価値はありそうですね!

たとえ,今日,1日でも!

笑顔で,すごしてみましょう!

何かステキな変化がおこるかもしれません!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★台風の季節到来!(2020/09/02)

画像1
★学校★台風の季節到来!(2020/09/02)

台風が連続してやっきます!

台風の季節が到来したのでしょうか。

そもそも台風って何?

気象庁によると,

台風とは

 熱帯の海上で発生する低気圧を「熱帯低気圧」と呼びます。
このうち北西太平洋(赤道より北で東経180度より西の領域)
または南シナ海に存在し,
なおかつ低気圧域内の最大風速(10分間平均)がおよそ17m/s(34ノット,風力8)以上のものを「台風」と呼びます。

なるほど!
では,どうやって台風はできるのでしょう。

以下の動画で学んでみましょう!

◆台風のしくみ
https://tenki.jp/docs/note/typhoon/page-2.html

◆台風の仕組みが知りたい!どうやって台風ができるの?
https://www.inc-reliance.jp/science/68861

◆台風はどうやって出来るのか


視覚的に説明されると,とってもわかりやすいです!

しかし,視覚的説明になれてしまい,それに依存するようになると
文章を読んで,自らの読解力,理解力で,よみ解く意欲やその力は,はげしく衰えていくように思ってしまうのは,私だけでしょうか?

週末にかけて,台風の影響がでてきそうです!

備えよ! 常に!


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

■ 4年生 理科 ■ 電気のはたらき

画像1
画像2


★6年★気体検知管を使う!(2020/09/01)

画像1
画像2
★6年★気体検知管を使う!(2020/09/01)

気体の濃度を容易に数値化できるステキな道具
気体検知管!

気体検知管を使って,呼気を調べます!

事前指導の動画を作ってみました!

便利な世の中になったものです!
誰でも簡単に
視覚に訴えるデジタルコンテンツを作ることができるのですから!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★アマガエルもあいさつデーに参加!(2020/09/01)

画像1
画像2
★学校★アマガエルもあいさつデーに参加!(2020/09/01)

ヒマワリにアマガエル!

アマガエルもあいさつデーに参加!

カエルは水辺に住むもの!
なのですが・・・
ニホンアマガエルは樹上での生活に適応している!
水辺の植物の上や森林などに生息する!
春から秋まで活動し,冬は温度差の少ない地中で冬眠する!
とのこと!

アマガエルのグリーン!
ヒマワリのイエロー!
美しい!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp