京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up8
昨日:111
総数:502283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★10/29★教室PCトップページ!(2019/10/29)

画像1
★10/29★教室PCトップページ!(2019/10/29)

10月29日 久我の杜小学校・読書バイキングデー

全学年で,読書バイキングを行います!
それぞれの学年の先生が読み聞かせをします!
子どもたちは,興味あるところに行って,読み聞かせを聞きます!
どんなステキな本との出会いがあるでしょうか?
楽しみですね!

今日の教室PCトップページは,

運動会!

自分やみんなのがんばった姿をふりかえっていきます!

今日は,
2年生と,大玉転がしの子どもたちの輝く姿!!

2年 生活 「ぐんぐんそだて」

画像1画像2
生活科ではブロッコリーを植え,育てることにしました。
今日は植えたブロッコリーをよく観察して気づいたことを書きました。
「はっぱに線が入っている。」「根元は紫っぽい色をしている。」などたくさんのことに気づきました。大きく育つと良いですね。

いろみずあそび

画像1
夏休みに冷凍しておいていただいた
アサガオを使って色水遊びをしました。

朝,持ってきてくれたアサガオは,
3時間目になると解凍できて色水ができていました。

いろいろなおり方をして,できた模様に
子どもたちは大喜び!とても楽しい時間でした。

ご家庭では,長期間にわたり保存をしていただいて
ありがとうございました。

★栽培委員会!正面玄関の模様替え!(2019/10/28)

画像1
★栽培委員会!正面玄関の模様替え!(2019/10/28)

栽培委員会が,正面玄関の植物の模様替えに着手!

さて,次は,どんな美しい花でかざってくれるのでしょうか?!

とっても楽しみです!

食の指導

画像1画像2
栄養教諭の大上先生から
はじめて食の指導の授業を受けました。

嫌いな食べ物も食べられるようになる
魔法の絵本を一緒に作りました。

子どもたちは,給食の時間にさっそく
絵本で学んだことを試していました。

また,はじめてのランチルーム給食もありました。
子どもたちは,とても楽しそうに食べていました。

★4年生!体育・ハードル走!(2019/10/28)

画像1
★4年生!体育・ハードル走!(2019/10/28)

秋晴れの青空のもと
4年生がハードル走の学習をしていました!

自分にあったインターバルのハードルコースを試行錯誤しながら見つける学習をしているようでした。

ひとりひとりが,自分の役割の仕事をしっかりこなしていることが,とてもよくわかりました!

★5年!みんなで協力して掃除をする!(2019/10/28)

画像1
★5年!みんなで協力して掃除をする!(2019/10/28)

どの学年
どのクラスでも
あたりまえにおこなわれている教室掃除!

みんなで協力して
みんなが生活している教室を
きれいに掃除をする!

みんなで掃除をする教育効果とは!

掃除活動が,基本的生活習慣の形成などの日常生活の実践に結びつく!
集団の一員としての自覚を深め,責任感を育成する!
なかまと協力と協働することの大切さを学ぶ!

などが考えられます!

毎日,毎日,しっかり掃除をしていきます!

★10/28★教室PCトップページ!(2019/10/28)

画像1
★10/28★教室PCトップページ!(2019/10/28)

10月25日 パンダが日本にやってきた日

パンダのカンカンとランラン!
1972年9月の日中国交正常化を記念して中華人民共和国から贈呈された!
北京動物園で飼育されていた中から容姿・性格など最も優れた2頭が選ばれたそうです!
そして,10月28日,上野動物園に!
11月5日に一般公開されて,日本中に大フィーバー!
公開初日には見物客が約60000人!
長さ2キロメートルにわたる2時間待ちの行列ができ,観覧時間はわずか30秒!
ものすごい人気でした!

今日の教室PCトップページは,

久我の杜小人権デー の 詩

この世界

第3回土曜学習

画像1
第3回目の土曜学習会を行いました。
どの学年でも,算数や国語の学習プリントに集中して取り組んでいました。

できた!
わかった!

学習することの喜びを,これからもたくさん積み重ねていってほしいと思います。

4年生 理科室の授業

画像1画像2
4年生の理科でもいよいよ理科室での授業をしていきます。お湯や氷を使ったり,火を使ったりする実験を予定しています。

今後,高学年になると,物の扱いに注意しながら学習をしていくことも多くなっていきます。今日は,実験をするときに注意することを学習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 委員会活動(5・6年)
11/27 就学時健康診断(令和2年度入学児童対象)
11/28 神川中学校体験授業(6年)
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp