京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up3
昨日:135
総数:502167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★ゆるキャラ!楽しいボランティア活動!(2019/09/13)

画像1
★ゆるキャラ!楽しいボランティア活動!(2019/09/13)

 今日も,開票作業!

 来週からは,いよいよ,学校代表ゆるキャラを選出する選挙を実施します!
 その選挙で,数点を選出します!
 数点選出された中から,校長先生が最終選考をします!
 
 今月末には,決定! となる予定です!

★必見!ゆるキャラ!総数320!!(2019/09/13)

画像1
★必見!ゆるキャラ!総数320!!(2019/09/13)

 明日は,土曜参観!

 ゆるキャラ!総数320!

 ぜひ,ご覧ください!

 アイデアあふれるゆるキャラがいっぱいです!

★09/13★教室PCトップページ! (2019/09/13)

画像1
★09/13★教室PCトップページ! (2019/09/13)

9月13日 世界の法の日

1965(昭和40)年,アメリカのワシントンで開かれた「法による世界平和についての国際会議」で,国際間に法の支配を徹底させることで世界平和を確立しようという宣言が採択されたことを記念したもの!

 さて,今日の教室PCトップページは,

 心を育てよう音読!

 大きな声で読んでほしい!
 心にひびく大きな声で!

★今夜は,中秋の名月!(2019/09/13)

画像1
★今夜は,中秋の名月!(2019/09/13)

 今年,2019年の中秋の名月は、9月13日です!
 今日です!

「中秋の名月」とは,太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のこと!
 中秋の名月は農業の行事と結びつき,「芋名月」と呼ばれることもあります!
 中秋の名月をめでるこの習慣は,平安時代に中国から伝わったと言われているようです!

 今年は,9月13日が中秋の名月!
 翌日の9月14日が,満月!
 中秋の名月と満月の日付が1日ずれているようです!
 名月必ずしも満月ならず!ということです!

 このあたりの詳しいことは割愛します!

 なんでも,中秋の名月の翌日の9月14日の満月は,今年,最も小さく見える日なのだそうです!
 どんな小さな満月をイメージしますか?
 イメージをもって観月するといいですね。

 天気予報によると,今夜は晴れそうです!

 ぜひ,ご家族で,美しい中秋の名月を楽しみましょう!

 名月を楽しみながら,どうぞ,つぶやいてください!

●いい月だな〜
●今夜のあの月はね,中秋の名月といって・・・
●おそらく,日本人の多くの人が,この月を楽しんでいると思うよ!
●あしたは,土曜参観だね〜。みんなの夏休みの作品,そして,あなたが,しっかり勉強しているところ,見に行くね!

しおりのプレゼント!(1・2年生)

画像1
子どもたちは,読んだ本を自分の「読書ノート」に記録しています。

今年も図書ボランティアの方が,
50冊以上読んだ人に1枚,
100冊以上読んだ人に2枚,
しおりをプレゼントしてくださいました。

なんと,このしおりは1枚1枚,図書ボランティアさんの手作り!
図書室の本のカバーを使って,
ラミネートしてリボンをつけて,
ひとつひとつ丁寧に作られています。

どれにしようか,迷うなぁ…
この本読んだことある!
お友だちとおそろいにする!

子どもたちはうれしそうにしおりを選んでいました。

19日(木)は3・4年生
26日(木)は5・6年生
にしおりがプレゼントされます。
50冊以上読んだ人は,読書ノートを忘れずに!

★5年!バケツ稲に案山子立つ!(2019/09/12)

画像1
画像2
★5年!バケツ稲に案山子立つ!(2019/09/12)

 稲刈りの時期が迫っています!

 今日,試験的に案山子を立てました!

 明日は,案山子の花がさくでしょう!

★6年!組体操に挑む!(2019/09/12)

画像1
画像2
★6年!組体操に挑む!(2019/09/12)

 6年生が運動場での組体操の練習をはじめました!

 スポーツ庁は2016年3月,「組体操による事故の防止について」という通知を各都道県教育委員会などに提出。

 それによると,

「各学校においては、タワーやピラミッド等の児童生徒が高い位置に上る技,跳んできた児童生徒を受け止める技,一人に多大な負荷のかかる技など,大きな事故につながる可能性がある組体操の技については,確実に安全な状態で実施できるかどうかをしっかりと確認し,できないと判断される場合には実施を見合わせること」

 とあります。

 本校では,これらの通知に基づき,安全管理を徹底した上で,組体操に取り組んでいきます。

★ゆるキャラ!楽しいボランティア活動!(2019/09/12)

画像1
★ゆるキャラ!楽しいボランティア活動!(2019/09/12)

 順調にすすむ,開票作業!

 全学年,全クラスで,
 ゆるキャラ選出選挙を実施しています!

 連日,選出選挙がおわったクラス分の開票作業が続きます!

 ボランティア活動する子どもは,真剣そのもの!

 今日までに,のべ71人が,ボランティア活動に参加してくれています!
 ありがとうございます!
 感謝!

★09/12★教室PCトップページ! (2019/09/12)

画像1
★09/12★教室PCトップページ! (2019/09/12)

9月12日 宇宙の日

1992(平成4)年,毛利衛宇宙飛行士がアメリカのスペースシャトルで宇宙へ飛び立ったのを記念して制定!
宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが施設の一般公開をしたりしている!

 JAXAが打ち上げた,「はやぶさ2」をご存知ですか?

 2014年12月3日に種子島宇宙センターからH-IIAロケット26号機により打ち上げられたはやぶさ2!
 小惑星「Ryugu」(リュウグウ)でのミッションを終えて地球に帰還するのは,2020年末頃!

 今回のミッションが,これまた,とんでもないミッションだったのです!
 生命の起源を知るてがかりとなる根源的物質を採取し,地球に持ち帰ってくるのです!
 人類史上未だかつてないミッション!
 日本の技術力が,見事,そのミッションをクリアしようとしているのです!

 さて,今日の教室PCトップページは,

 言葉に強くなろう!

 声に出して読むだけでも,学べます!

★日本語と英語と擬音語・擬態語!(2019/09/12)

画像1
★日本語と英語と擬音語・擬態語!(2019/09/12)

 昨日も,突然,大雨が降り,雷がなりました!

 ALTの先生が来ていたので,お願いをしました!

−−−−−−−−−−−−
 次の日本語を英語にしてください!

1)遠くで,雷が,ゴロゴロ!なっています。
2)雨が,ザーザー,ふってきました。
3)ピカッ!と雷が光りました!
−−−−−−−−−−−−

 う・・・・ん・・・・・
 と,しばらく考えてペンを走らせました!

−−−−−−−−−−−−
1)遠くで,雷が,ゴロゴロ!なっています。

 The distant thunder rumbled.

2)雨が,ザーザー,ふってきました。

The rain poured down in sheets.

3)ピカッ!と雷が光りました!

 The thunder flased brightly.
−−−−−−−−−−−−−

★ありがとうございます!
 でも,これらの文章には,どこにも,ゴロゴロ,ザーザー,ピカッ にあたる言葉がないですよ!
◇ん?
★雷が,鳴ってると,ゴロゴロって音が聞こえるでしょ?
 だから,雷が,ゴロゴロ!なっています。と日本語は表現するんだけど,
 これをそのまんま英語にしてほしいんです!
◇ん・・・ そういう表現は英語にはない!
★えっ?!ゴロゴロもザーザーもピカッもない?
◇ないわけじゃないけど,ない!

 どうやら,英語には,擬音語,擬態語自体があまりない上に,文章中に使われことはないようでした!
 日本語が,擬音語,擬態語を文章表現を豊かにするために多用しているのとは,大きな違いです!
 大きな学びがありました!

 それぞれをグーグル翻訳にかけてみました!

The distant thunder rumbled.
   ↓
遠い雷が鳴り響きました。

The rain poured down in sheets.
   ↓
雨がシート状に降り注いだ。

The thunder flased brightly.
   ↓
雷は明るく燃え上がりました。

 当然,ゴロゴロもザーザーもピカッもでてきません!
 なんともつまらない・・・・。

 最後に,ALTの先生にこんな話をプレゼントしました!

★あのね。雷がなるでしょ?
 アメリカでは,雷がなったら,どうします?
 何か特別のことをします?
◇ん? しません。
★日本ではね,雷がなったら,おへそを隠すんです!
 雷様におへそを取られないようね!
 こんなふうにね!
 やってみてください!
◇えっ!

 ALTの先生は,自分のおへそを両手で隠しながら,クスクスわらっていました!
 
 その意味はわざと説明しないでおきました!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 4年社会見学
11/15 学校安全日
11/18 非行防止教室(2年)
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp