京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up39
昨日:120
総数:502818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★1年!でっかい!くじらぐも!登場!(2019/11/07)

画像1
画像2
★1年!でっかい!くじらぐも!登場!(2019/11/07)


くじらぐも

  なかがわりえこ

 四じかんめのことです。
 一ねんニくみの子どもたちがたいそうをしていると,空に,大きなくじらがあらわれました。
 まっしろいくものくじらです。
「一、二、三、四。」
くじらも,たいそうをはじめました。
のびたりちぢんだりして,しんこきゅうもしました。
みんながかけあしでうんどうじょうをまわると,くものくじらも,空をまわりました。

1年生の国語で学習するお話しです!

先日,5年生の教室に,読み聞かせにも,来てくれました!

学んだことを大きなくじらぐもとして作ってはりだしてありました!
とってもステキなくじらぐもです!

図書ボランティアさんによる読み聞かせ

画像1
毎月,とても楽しみな図書ボランティアさんの読み聞かせ。

今日のお話は「落語 んまわし」

呪文のような,早口言葉のようなセリフにみんなびっくり。

子どもたちも落語を楽しんでいました。

★11/07★教室PCトップページ!(2019/11/07)

画像1
★11/07★教室PCトップページ!(2019/11/07)

11月7日 鍋の日

鍋料理に欠かせないつゆなどを作っている食品メーカーが,立冬であることの多いこの日に制定!
鍋物がよりおいしくなる季節をアピールするのと,家族で鍋を囲んで団らんを楽しんでもらおうとの願いを込めたもの!

今年の立冬は,明日,11月8日だそうです!

今日の教室PCトップページは,

運動会!
応援合戦!

どの色も,迫力がありましたね!

あの日のあの熱い思いをふりかえってみましょう!



★1年!算数・研究授業!(2019/11/06)

画像1
画像2
★1年!算数・研究授業!(2019/11/06)

1年生の算数の研究授業がありました!

問題

 ひとりずつ じゅんに くるまに のります。
 けんたさんの まえに 7にん います。
 けんたさんは まえから なんばんめの
 くるまに のりますか。

問題を読んで,絵や図にあらわし,答えをもとめるがくしゅうでした!

どの子も問題をしっかりノートに書き,まる図を書いて,答えをもとめていました!

授業後,指導主事から今日の授業をもとに,指導助言をいただきました! 

★給食に柿! Persimmon!(2019/11/06)

画像1
★給食に柿! Persimmon!(2019/11/06)

秋の味覚,柿が給食に登場!

ちょうど,ALTの先生が来校していたので,聞きました!

★柿は英語でなんていうのですか?
◇Persimmon
★柿を食べたことありますか?
◇あります!
★柿は,アメリカの人にとっては,ポピュラーな食べ物ですか?
◇あまりポピュラーな食べ物ではありません。
★アメリカで,柿をたべたことはありますか?
◇ありません。日本に来て,はじめて食べました。

そんなやりとりがあったので,
日本むかし話の中で柿が登場する
さるかに合戦 を英語で紹介しました!
そして,日本の秋の味覚を英語で紹介しました!

日本文化を積極的に紹介して,日米交流をすすめたいものです!

★視力検査はじまる!(2019/11/06)

画像1
★視力検査はじまる!(2019/11/06)

今日から,全学年で視力検査が実施されます!

 遮眼子(しゃがんし)で目をかくし,5メートル先のランドル環の見え方を調べました!

 視力の状態はどうだったしょうか?

 視力の低下が顕著にみられるのは,3年生から5年生にかけてではないでしょうか?
 ちなみに日本人の平均視力は,1.2〜1.5だそうです。
 これは,矯正された視力もはいっているそうです。
 裸眼視力にすると,0.5ぐらいだそうです。
 また,子どもの平均視力は,0.8だそうです。
 ひょっとすると,日本人にとって,正常成長による結果の視力が,0.5程度 であると考えることもできてしまいそうです。

 学校での視力検査の結果は,A,B,C,Dでお知らせします。

★11/06★教室PCトップページ!(2019/11/06)

画像1
★11/06★教室PCトップページ!(2019/11/06)

11月6日 アパート記念日

1910年,東京・上野に日本初の木造アパート「上野倶楽部」が完成した。
5階建ての部屋数は,70.詩人の西条八十はここで童謡「かなりあ」を作詞したという。
 昭和27年になって「唄を忘れたカナリヤ」として,小学唱歌として取り上げられた。

「かなりあ」  西条八十

 歌を忘れたカナリアは後ろの山に棄てましょか
 いえいえ それはかわいそう
 歌を忘れたカナリアは背戸の小薮に埋(い)けましょか
 いえいえ それはなりませぬ
 歌を忘れたカナリアは柳の鞭でぶちましょか
 いえいえ それはかわいそう
 歌を忘れたカナリアは象牙の舟に銀のかい
 月夜の海に浮かべれば 忘れた歌を思い出す

 あらためて読むと,なんとも過激な表現がふくれますが,考えさせられる詩です。


今日の教室PCトップページは,

運動会!
応援合戦!

あの日のあの熱い思いをふりかえってみましょう!

地域交流演奏会

画像1
神川中学校で地域交流演奏会がありました。

久我の杜小学校からは,今年も音楽部がハンドベルで出演しました。
4年生は「星の世界」
5・6年生は「見上げてごらん夜の星を」
を演奏しました。

美しく,とてもきれいな音色に,会場のみなさんが聴き入っていました。



学区民総合防災訓練

画像1
11月3日(日)久我の杜小学校で,久我の杜学区の総合防災訓練がありました。
消防署や消防団の方にもご協力いただき,もしもの時に備えた訓練が行われました。
非常食,段ボールベッド,災害用トイレ設置などの実演もあり,地域のみなさんの防災意識も高まったようです。

★5年!総合・パラリンピックに学ぶ!(2019/11/05)

画像1
画像2
★5年!総合・パラリンピックに学ぶ!(2019/11/05)

5年!総合!
5年生は,総合的学習の時間に,福祉ボランティアについて学びます!
パラリンピックを中心に学習をすすめていきます!

今日は,動画も使いながら,パラリンピックの歴史から学習をすすめました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 クラブ活動
11/12 もりの集会
11/13 4年社会見学
11/15 学校安全日
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp