京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up32
昨日:199
総数:499777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式 4月10日(水)

★5/15★教室PCトップページ!(2019/05/15)

画像1
★5/15★教室PCトップページ!(2019/05/15)

5月15日 1年生を迎える会
      沖縄本土復帰記念日

1972年,戦後27年間アメリカの統治下にあった沖縄が日本に返還され,沖縄県としてスタートした日!

「沖縄」と言うのは「オキ・ナ・ハ」と言う三つの言葉から構成されています。

オキ=海の沖
ナ=魚
ハ=場

の意。
つまり「沖にある漁場」が語源なのだそうです!

 今日は,1年生を迎える会!
 入学して,2ケ月がたちました!
 すっかり学校生活にもなれました!
 全校のみんなで,1年生を盛大にむかえます!

★竹笋生 (たけのこしょうず)(2019/05/15)

画像1
★竹笋生 (たけのこしょうず)(2019/05/15)

二十四節気
立夏
5月5日〜5月20日頃
穀雨から立夏へと変わり,暦の上では,夏の始まり!
春分と夏至のちょうど中間にあたり,この日から立秋の前日までが夏季になる!
立夏は,薫風に新緑きらめく,一年で最もさわやかな季節!といわれています!

七十二候
竹笋生 (たけのこしょうず)
たけのこが出てくる頃。竹冠に旬と書いて「筍(たけのこ)」旬は一旬,上旬,中旬,下旬などというように,10日ほどの期間を表す言葉。たけのこは成長が早く,10日ぐらいで竹になってしまうのでこの字が当てられたそうです。

国語「よりよい話し合いをしよう」

画像1
国語では,「よりよい話し合いをしよう」という学習をしています。

話し手 聞き手でどのようなポイントを意識して話し合いをしたら良いかを学習をして,
実際にポイントを意識して話し合いをしました。

目を見て話す,聞く ゆっくり落ち着いて話す 相づちをうちながら聞く

などのポイントを意識して話し合いをすることが出来ました。

理科「ツルレイシの様子」

画像1
ツルレイシの芽が出てきました。
子ども達は,「早く芽が出ないかな」とこの日を待ちわびていました。

今後も大切に育てていってくれそうです。

社会「くらしと水」(1)

画像1
社会科では,私たちの暮らしに欠かせない水についての学習をしています。
1日に使う水の量を表やグラフから分析し,自分の生活に結び付けて考えます。
「使った水はどこへ行くのかな」
「どれくらいの水を使っているのかな」
など様々な疑問が出てきました。
これから,社会見学に行ったり,資料を使って生活と水のかかわりについて学んでいきます。

社会「天皇中心の国づくり」

画像1
画像2
社会「天皇中心の国づくり」の授業です。
歴史のおもしろさに気付き始めてきた子どもたち。今は,「聖徳太子がどんな人だったか」ということについて調べを進めています。そして!何より,力を入れている社会ノートについてです。

★子どもたちの社会ノートのポイントです。
〇板書を正確に書く。
◎先生の言った言葉をメモする。
◎資料集から関連するところもメモする。
◎吹き出しや色を使って,メモを工夫してとる!
◎「世界に一つだけのノート」を作り上げることを楽しむ!

5月14日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,「ミルクコッペパン・牛乳・ビーフシチュー・ひじきのソテー」でした。

 ビーフシチューのルーは給食室で1時間かけて丁寧に作っています。じゃがいもは全校分で37.5kgありました。

 子どもたちがなんでも食べて,心も体も成長してほしいです。

★Hair donation!(2019/05/14)

画像1
画像2
★Hair donation!(2019/05/14)

 ゴールデンウィーク10連休明け!
 ALTの先生がやってきました!
 おおっ!
 ヘアスタイルが,スッキリ!サッパリ!
 ロングヘアだった髪が,ショートカットに!
 あっ! 
 貢献したんだな!と察知しました。
 そして,確認してみました。

 ALTの先生,
 ヘアドネーション
 Hair donation
 をしているのです!

 「ヘアドネーション」とは,
 癌や白血病,先天性の無毛症,不慮の事故などにより髪の毛を失った子どもたちに,髪の毛を提供して,完全オーダーメイドの人毛の医療用ウィッグを無償で提供するという活動です。

 なんでも,一人の子にウィッグを贈るのに,20人から30人分の31cm以上の長さの髪の毛が必要なのだそうです。

 ヘアドネーションするには,以下のような条件があるのだそうです。

●31cm以上の長さがあること。
●髪の毛が完全に乾いていること。
●切り口を輪ゴムでしっかりまとめていること。
●髪の束は同一人物ごとにまとめること。

 などだそうです。

 31cm以上の長さが必要な理由は,次のようなことだそうです。
 ウィッグのベースに植毛するときは,V字にして植えるのだそうです。
 31cm の髪の毛だと,半分に折って約15cmの長さで植えていのだそうです。
 これを頭の上から襟足まで,約30人分を植毛することで,ショートヘアーのウィッグが1つ出来上がるのだそうです。

 私は,「ヘアドネーション」について,このALTの先生に出会ってはじめて知りました。
 日本での認知度は低いのではないでしょうか?

 自分にできる社会的貢献を積極的に行う姿勢をALTの先生からとてもたくさん学んでいます!

−−−−−−−−−−−
This year, Golden Week was a very long 10 days!
Our ALT has finally returned!
Oh?! His hair style is completely different! It's very short!
But, before, it was quite long!
I learned something very interesting: during Golden Week, he made a very special contribution.

Our ALT donated his hair!
But, what is "Hair Donation?"

"Hair Donation" is the act of giving your hair trimmings in order to make a wig for people who have lost theirs due to illnesses such as cancer, leukemia, congenital alopecia, and so on.
In order to donate one's hair, the length must total 31cm or more, among other conditions.

The conditions for hair donation are as follows:

The donor's hair must be a length of 31cm or more
The hair must be completely dry
The hair must be tightly gathered before cutting
In order to make a wig, all of the hair should come from only one donor (no mixing of hair from different donors)

A length of at least 30cm is required because during the wig-making process, the hair is folded, giving a final length of about 15cm.

I first learned about hair donation from our ALT.
I wonder if many people know about this activity in Japan…
I've learned a lot about different ways to give back to society from these ALTs!
−−−−−−−

 今日もとっても有意義な短時間日米文化交流ができました!

★2年!50m走!タイム測定!(2019/05/14)

画像1
★2年!50m走!タイム測定!(2019/05/14)

 今日は,昨日とはちがって,暑つなく,さわやか!

 運動場では,2年生が全力疾走!
 1年生の時とはちがって,まっすぐに全力で走ることができています!

 50m走のタイム測定をしていました!

6年 部活動開講式!

画像1
画像2
部活動開講式がありました。

★校長先生から「継続することの大切さ」についてお話をしてもらいました。子どもたち一人ひとりが真剣に耳を傾け,活動への意欲を高めていました。

6年生で部活動に参加する人は,それぞれの活動でリーダーシップを発揮し,活躍してほしいなあと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 5年代休日
5/29 5年代休日
5/30 クリーンデイ プール掃除
5/31 内科検診(2・6年)
6/3 5校時授業普通救命講習
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp