京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up77
昨日:135
総数:502241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★葭始生(あしはじめてしょうず)(2019.04.22)

画像1
画像2
★葭始生(あしはじめてしょうず)(2019.04.22)

二十四節季
穀雨(こくう)4月20日〜5月4日頃
春雨が百穀を潤すことから名づけられたもの。
雨で潤った田畑は種まきの好期!

七十二候
葭始生(あしはじめてしょうず)
4月20日〜24日頃
だんだんと暖かくなり、野山だけでなく、水辺の葭も芽を吹きはじめる季節

 ちょっとまてよ・・・

 あし? よし っていうのもあるじゃないか・・・

 実は,前々から気になっていたこと!

 葭(あし)と葦(よし)のちがい!

 これは調べないといけません!
−−−−−−−−−−−−
葭 (あし) は「葭 / 蘆」とも書き、また「悪(あ)し」に通じることから、「善(よ)し」とも読まれます。
これは、日本独自の言霊思想に基づく忌み言葉のひとつ。
忌み言葉は,縁起が悪く忌みはばかって使用を避ける語。
他にも梨を「有りの実」,披露宴の終わりなどを「お開き」,すり鉢を「あたり鉢」などなど。
−−−−−−−−−−−−

 なるほど!

 葭=葦
 あし=よし

 毎日の通勤途中の宇治川の河川敷に,石田三成が管理し,軍資金に活用されていたとされる葦原(よしはら)があるのです。
 ここは,近畿で最大規模のツバメのねぐらとしても有名なところです。なんでも,南の国へ渡るまでのねぐらとして数万羽のツバメがここで過ごすのだそうです。
 広さは,35ヘクタール!

 毎日通勤途中見ているので,この葦原で季節を感じることがあります!
 ある時期,高く育った葦を刈り始めるのを目にします。まるで,バリカンで髪を刈ったようになっていきます。広大な面積なので,1日に全てを刈り取ることはできないので,刈られていく様子を楽しみにしています。

 刈られた葦は,
 ヨシズの材料
 三栖の炬火祭りでの炬火(たいまつ)
 文化財や重要建造物の茅葺き屋根の材料
 などに使われるそうです。

 ヨシズになるのだから,
 葦→よし→葦原(よしはら)
 だと思いながらも,
 葦→葭→あし
 があるな〜
 よしはら?
 あしはら?

 という疑問がずっとありました。
 しかし,今回,調べてスッキリ!

 葭=葦
 あし=よし

 今回も勉強になりました!

(ヨシ原での刈り取り作業,ヨシ焼の画像は,山城萱葺株式会社さまの許諾を得て掲載させていただきました。)

★教室PCのトップページで学ぶ!(2019/04/22)

画像1
★教室PCのトップページで学ぶ!(2019/04/22)

4月22日 アースデイ

1970(昭和45)年,アメリカの市民運動家が地球環境破壊に抗議する運動をしたのを契機に設けられた。
地球の環境を守るために一人ひとりが行動を起こす日!

 教室PCのトップページは!

 東京2020オリンピックスボーツピクトグラムが発表されました!

 教室PCのトップページは,前回につづき,東京2020オリンピックスボーツピクトグラムです!

 ピクトグラム(pictogram)とは,絵文字,絵単語のことです!
 地と図に明度差のある2色を用いて表します!

 洗練されたステキなデザインです!

【視力検査】が終わったら・・・

画像1
画像2
視力検査がありました。
「6年生…すばらしいなあ」と思ったのは,この後です。視力検査が済んだ人から教室に戻って「自主学習」を始めていたのですが,その「自主学習ノート」がとても工夫されているのです。ぜひお家で,お子さんの各授業ノートを見てみてください♪とてもがんばっていますよ♪

★5年!総合・米について学ぼう!(2019/04/19)

画像1
★5年!総合・米について学ぼう!(2019/04/19)

 米ほど身近な食べ物はないと思うのですが・・・

 米については,知らないことだらけ!

 みんなの頭の中をさぐっても,でてくる情報は,40もない!

 しかも,その情報もあやしい・・・

 米,一粒を絵にかいてごらん!
 みんなそれぞれそ,米,一粒の絵がちがう!

 米って,何から育てたらいいの?

 何から???????
 何からなんやろ???????

 連休明けには,米づくりをはじめる予定です!

★1年!給食!おはしも上手に使えます!(2019/04/19)

画像1
★1年!給食!おはしも上手に使えます!(2019/04/19)

 1年生!
 今日で,3回目の米飯給食!

 おはしも上手に使えて,しっかり食べることができています!

 がんばりカードのシールもたまってきました!

★1年!みんなで体験!交通安全教室!(2019/04/19)

画像1
画像2
★1年!みんなで体験!交通安全教室!(2019/04/19)

 車は急に,止まれる?止まれない?
 車は,右?左?
 人は,右?左?
 自転車は,右?左?

 向日町警察署の方から
 交通ルールの基本を体験的に学びました!

 今日学んだことをしっかり覚えて,安全に生活していきましょう!

 

★5年!総合・米づくりについて学ぼう!(2019/04/18)

画像1
★5年!総合・米づくりについて学ぼう!(2019/04/18)

 5年の
 総合的な学習の時間
 1学期の大きなテーマは,
 人と環境

 そして,今日のテーマは,
 米づくりについて学ぼう!

 子どもたちの頭の中にある
 米についての情報を限りなく抽出しました!

★教室PCのトップページで学ぶ!(2019/04/19)

画像1
★教室PCのトップページで学ぶ!(2019/04/19)

 東京2020オリンピックスボーツピクトグラムが発表されました!

 教室PCのトップページは,東京2020オリンピックスボーツピクトグラムです!

 ピクトグラム(pictogram)とは,絵文字,絵単語のことです!
 地と図に明度差のある2色を用いて表します!

 1964年の東京オリンピック開催時に日本人の手によって開発されたのがはじまりだそうです!

 シンプルなすばらしいデザイン性に心打たれます!

 さて,わかるかな? 


4年 学年目標

4年生 2019の学年目標は・・・・・

「挑戦 協力 集中 時間」です!!!

挑戦 様々なことに勇気をもって挑戦していってほしい

協力 みんなといっしょに助け合いながら活動していってほしい

集中 活動や学習に集中して取り組んでほしい

時間 時間を意識して活動してほしい

という願いが込められております。

4年生は,高学年になる準備の1年です。楽しく学校に通うのは,もちろん学校の中の
お手本になっていきたいという気持ちを持って活動していってほしいと思います。

【体育】ソフトバレーボール

画像1
画像2
ソフトバレーボールが始まっています!!
子どもたちはチームに分かれて,練習・試合をしています。

☆作戦会議の子どもたちの様子・・・
〇サーブは思い切って打ってみようよ!
〇声を出して教え合おうね!
〇味方が攻げきしやすいように,ふわっとしたボールをつなごうよ!

6年生の作戦会議はレベルが高いです!!!
楽しみながら,チームのために自分ができることを考えて動いてみよう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 避難訓練(洪水) 眼科検診(4・5・6年) 家庭訪問予備日
5/15 学校安全日 聴力検査1年 1年生を迎える会
5/16 耳鼻科検診(全学年)
5/17 心臓検診2次聴診
5/20 委員会活動(5・6年)
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp