京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up8
昨日:121
総数:502667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

クラスルームイングリッシュを使おう!

校舎内の英語コーナーでは,
教室で使える英語,「クラスルームイングリッシュ」の
紹介もしています。

学習の活動に使う言葉,
人を褒めたり励ます言葉などが
英語で飛び交う教室……
かっこいいですね!
より楽しく元気よく,
学習ができそうですね。
画像1画像2画像3

★今日は,コンサートです!(2017.10.31)

画像1
★今日は,コンサートです!(2017.10.31)

★「おはようございます!」
★「今日はコンサートがあるよ!」

◆「ん???」

★「アンサンブルmp4のコンサートがあるよ!」

◆「アンパンマン??? フォー??」

★「あ・ん・さ・ん・ぶ・る・え・む・ぴー・ふぉー」

 あるひとりの元気いっぱいの男の子が毎朝,つきぬける青空に向かって,ボールを高く,高くけりあげています。
 あまりに楽しそうなので,やらせてもらいました!

 ボッカ〜ん!!

 青空に向かって,もっともっと高くけりあげたくなりました!

 その後,その男の子がいいました。

「先生!あんな,冬になってきたし,口から,けむりがでるようになってきたなぁ〜」

 この子は,しっかり季節の移りかわりを実感しています!

★10月31日(火)の給食

画像1
★10月31日(火)の給食

★給食からひろがる世界★
 サンドウィッチとは,パンに肉や野菜等の具をはさんだり,乗せたりした料理のこと。
 今日は,めったに給食に登場しない自分でサンドウィッチを作って食べるメニューです。
 具は,ツナごぼう!
 マヨネーズで味をつけておいしくいただきます!

 そうそう,マヨネーズで思い出したことがありました。
 マヨネーズは,ご存知のように,卵からできています。
 製造過程で大量の卵の殻(から)がでます。
 なんと,この大量の卵の殻(から)が,学校で毎日使われているあるものの材料になっているのです!
 さて,次のうちのどれでしょう?

1)ノート
2)消しゴム
3)チョーク
4)鉛筆

 ヒント! 
 卵の殻(から)の色!

 答え!
 実は,卵の殻(から)は,チョークに材料になっているのです。
 他にも,ホタテの貝殻もチョークの残量になっているのです。
 

★スズメバチの標本に歓喜!(2017.10.31)

画像1
★スズメバチの標本に歓喜!(2017.10.31)

 スズメバチの標本を新たに設置しました!
 そっとふれることができる標本です!

◆「先生! これ生きてる?」
★「生きてないよ! そっとさわってごらん。」
◆「え〜っ! そんな,さわれへんわっ!」
★「さわっていいよ! そ〜っと,さわってごらんよ!」
◆「え〜っ!」

 ちょっとした工夫で,子どもの興味関心は,グン!と高まります!

★運動会★6年・100m走!(2017.10.26)

画像1
★運動会★6年・100m走!(2017.10.26)


 鳥だ!飛行機だ! 6年生だ!
 100mを全力でかけぬけます!
 1〜5年生のみなさん!
 1秒たりとも目をはなさないでください!!
 最高学年の走りをとくとごらんあれ!!


 最高学年の走りは,ちがった!
 体が大きいだけで,その迫力は,他学年を圧倒した!
 大きな体になるほど,コーナーが曲がりにくくなる。
 コーナーを走るときには,遠心力という力がはたらくからです。
 遠心力とは,カラダをコーナーの外側のコースへと追い出そうとする力です。
 これが働くとカラダが外側のコースへ飛び出したりするだけではなく,転倒を避けるためにスピードを低下させたりするために,とても走りにくくなります。
 さて,ここをどう走りぬけるか!
 体を少し内側にかたむけ,外側の腕を少し大きくふるとバランスがとりやすくなくようです。
 なるほど! 無意識にその走りができているようです!

 大きな声援をいただきながら,小学校生活最後の100mを走り抜けました!
 


★運動会★5年・100m走!(2017.10.26)

画像1
★運動会★5年・100m走!(2017.10.26)


 イェエエエエエイ!!!!!
 空前絶後の超絶孤高の5年生!
 運動会を愛し! 運動会に愛された学年!
 そう! 我らは!
 たとえ100m走を走りきっても,見る者すべてが,歓声を上げる!
 そう! 全てをさらけ出した5年生は!
 一富士 二鷹 サンシャイン!
 ごーねーんーせーい! イェエエエエエイ!!!!!


 さすが,5年!
 走りの迫力がちがう!
 みな必死の形相!
 コーナーを巧みに曲がり,ゴールめざして一直線!
 自分の力を出し切って走る姿は,本当に,美しい!


★運動会★4年・100m走!(2017.10.26)

画像1
★運動会★4年・100m走!(2017.10.26)


 4年生は,今年初めて100mに挑戦します!
 去年より20mのびたコースを,高学年への一歩として全力で走りぬけます!
 ご声援よろしくお願いします。


 カーブを力強く走りぬく姿,とってもステキでした!
 まさに,高学年への仲間入り!

音楽部,地域演奏会での発表!

画像1
毎週水曜日に活動をしている音楽部は,
10月29日(日),神川中学校において開かれた
地域演奏会に参加してきました。

たくさん練習をしてきたハンドベルでの演奏も,
いよいよ今日が本番です!
日曜日で,大雨の中にもかかわらず
集まってきた子どもたちには,あまり
緊張の色は見られませんでした。
久我の杜小学校で最後の練習をした後,
神川中学校へ移動しました。

体育館への通路で順番を待つ間に,
お客さんの姿が見え,
校長先生も激励に来てくださり,
子どもたちは少しずつ緊張してきた様子でした。

そしていよいよ,出番です!

先生の指揮に合わせて,
一曲目の「小さな世界」の第一音目。
これまで練習してきた小学校の音楽室と違い,
大きな中学校の体育館に設置された
広いステージの上で,普段よりも音が小さく響きました。
合わせるのが難しいかな?と,心配になりました。

しかし,子どもたちは,これまでの練習で先生から
アドバイスしていただいていた,
「指揮をよく見る」
「速くならないように気をつける」
ということを思い出し,落ち着いて演奏をしました。

2曲目の「星に願いを」も,
練習ではなかなかリズムが合わなかったり,
音がきれいに出せなかったりと,難しかったのですが,
本番ではこれまでで一番上手な演奏を聞かせてくれました。

演奏を終えた子どもたちは,
「指揮をよく見ていて,とても上手でした!」
「本番に強くて,すごいなあ!」
と,顧問の教員たちにたくさん褒めてもらいました。

音楽部の活動では,次は合奏に挑戦する予定です。
そして部活動以外の場面でも,
練習をコツコツと頑張っていたら,本番で力を発揮できる
ということを忘れず,
自信を持って色々なことに挑戦して欲しいです。

音楽部のみなさん,お疲れ様でした!
とても素敵な演奏を,ありがとう!!

画像2

★掲示委員会・運動会についてまとめる!(2017.10.30)

画像1
★掲示委員会・運動会についてまとめる!(2017.10.30)

 掲示委員会の子どもたちが,運動会の感動をまとめました!
 正門玄関に掲示してあります!

「あぁ,あの時は,がんばったな〜。」
「あの時,めっちゃくやしかったわ〜。」

 悲喜交々の運動会をふりかえることができます!

英語コーナーに新しい問題登場!

画像1画像2
校舎内の英語コーナー,「English time!」
新しい問題が,6年生教室前に登場しています。

英語のヒントを見て,
名前を当ててみましょう!

色や数,形やフルーツの名前などは,
外国語の学習において度々出てきます。

子どもたちが,校舎の中で何気なく英語に触れながら,
少しずつ覚えてくれると嬉しいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 ALT
3/8 町別児童会(集団下校)
3/12 学年会

学校だより

学校評価

研究発表会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校経営方針

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp