京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:120
総数:502782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

4年2組 学活『気持ちの良いあいさつ』

画像1
画像2
画像3
★学活・『気持ちのよいあいさつ』

 小学校の授業では,教科の他に「学級活動」という時間があります。自分自身やクラスをよりよくするために話し合って,目標を決めます。
 今日の学活は,『「気持ちの良いあいさつ」ができるには,どうすればよいか』について考えました。
 はじめに,あいさつ調べのアンケート結果をもとに,現状をつかみます。「意外とできていない。」「おうちの人にはできるけど友だちにはできない。」といった子どもたちの声がありました。
 次に,なぜできないのか原因を探ります。子どもたちは「めんどくさい。」「はずかしい。」「朝は,元気がでない。」など本音で話し合いました。
 そして,原因が分かったので,気持ちのよいあいさつができるようにするにはどうすればよいか一人一人が考え,グループで交流しました。子どもたちは「あいさつされたら絶対返す。」「毎日,目を見てあいさつをする。」「何かしてもらったときは,笑顔でお礼を言う。」など素敵な考えをたくさん発表していました。
 最後に,自分なら何ができるか決めます。子どもたちは「朝,教室に入る時にいつもより大きな声であいさつする。」「相手よりも先に自分からあいさつをする。」など一人一人ちがった目標を決めました。
 来週から決めたことを実行し,よりよい自分,クラスになっていくことを期待しています。とても楽しみです!

秋の遠足(太陽が丘)2

画像1
画像2
画像3
 曇り空のした,2年生全員で「○×クイズ」を楽しみました。テ―プで○×コーナーを区切って,正解を聞くのを待ち,当たると「やったあ。」と喜び合っていました。
 その後は自由遊びの時間です。「ふれあいの森」では,いろいろな遊具を思いおもいに選んで遊んでいました。
 場所移動をして「冒険の森」に着いたら,待ちにまったお弁当タイムです!広い芝生にシートしいて,友だちとお弁当を見せ合いながら美味しそうに食べていました。食べ終わる頃に小雨が・・・。用意していた雨具を着て,屋根のあるところに移動しました。

秋の遠足〜山城総合運動公園(太陽が丘)〜

山城総合運動公園へ行ってきました!着いてすぐに○×クイズをしました。全問正解した子もいて盛り上がりました。その後,公園のすべり台やシーソーで遊んだり,生き物を探したり…と友だちと楽しく過ごしていました。
冒険の森へ移動し,お弁当を食べました。お家の人に作ってもらったお弁当をとても嬉しそうに「先生見て〜」と見せてくれたり,友だちに見せ合っていました。
朝早くから用意していただきありがとうございました。
お弁当を食べてる途中から少し雨がパラパラ降ってきたため,屋根のある所へ移動し,「もうじゅうがりへいこうよ!」というゲームをみんなで楽しみました♪
画像1
画像2
画像3

エコライフチャレンジ第2弾!

画像1
画像2
画像3
夏休み前に行ったエコライフのふり返りをしました。

気候ネットワークの方に来ていただき,夏休み中に行ったエコライフについてグループで発表し,それを模造紙にまとめました。

グループでチャレンジ目標を設定し,交流しました。

「水を出しっぱなしにしない」
「環境に優しいものを買う」

など一見簡単なようですが,継続が難しいですね。

学校でも声をかけあって,エコライフにのぞんでいきたいと思います。

★9月22日(金)の給食

画像1
画像2
★9月22日(金)の給食

★給食室から

今日はイタリアンスパゲティでした!
スパゲティは全部で18キロ使用しました。
スーパーで売っている束は1つで100gなので,180束使う計算になります。
それらを食べやすいように半分に折り,茹でて,野菜や野菜が入ったソースとからめました。
ソースと茹でた麺をまんべんなく混ぜるのが大変でした!

★栄養教諭のつぶやき

イタリアンスパゲティの残った量は全校でたった3人分でした!
子どもたちからは「今日のイタリアンスパゲティ,めっちゃおいしかった!」,「スパゲティの野菜もお肉も全部おいしかった!」と喜びの声を聞かせてくれました。
野菜が苦手な子もスパゲティに入っていることでおいしく食べられたようです。
やはりスパゲティは子どもたちの大好きなメニューなんですね!

★給食から広がる世界!

★イタリアンスパゲティ

 そもそも,スパゲッティという語は,「ひも」を意味するイタリア語。
 デュラム小麦粉のセモリナ(粗挽き粉)を使ったひも状のパスタで,断面が円形で,太さは2mm弱のものを指す。
 なるほど!

 では,イタリアンスパゲティは?

 イタリアンスパゲティは,日本のスパゲッティ料理の一つ。
 西日本ではナポリタンと同義。

 えっ?!!
 イタリアンスパゲティは,イタリアのスパゲティではないんだ!
 日本のスパゲティなんだ!

名前の由来については,
1)ナポリタンの連想としてイタリアンスパゲッティとなった説。
2)皿を「板」に見立てた上で,スパゲッティを「板スパ」と呼び,だじゃれでイタリアンスパゲッティとなった説。
などなど。

 なんと,定義や決まった調理法は存在せず,地域によって異なる料理を指す。とある! 
 混沌とした料理のようです。

 イタリアの人が,このイタリアンスパゲティを食べると,きっとこういうのではないでしょうか?

 「なんとおいしい!ジャパニーズスパゲティ!」

★3年・エンドボール大会!(2017.09.22)

画像1
★3年・エンドボール大会!(2017.09.22)

 3年生は,体育で,エンドボールの学習をしています。
 今日,学年で,エンドボール大会をしました!

 クラスの中だけでゲームをするのとはちがって,クラス対抗となると,子どもたちの熱気がすごいです!

 勝利を勝ち取るために,全力でプレーする姿がとっても美しかったです!


枯れたアサガオのつる

画像1
1年生が一生懸命育てたアサガオも
写真のように花が終わり枯れてきました。

茶色くなって かたくなって
すこしさみしいですね。

この後 アサガオのつるは
一体どうなるのでしょうか……。

運動会の練習 いよいよ運動場へ!

画像1画像2
1年生が運動会の練習をがんばっていました。

これまで室内でダンスの練習をしていましたが
いよいよ運動場で 移動も含めての練習です。

どんなダンスに仕上がるのでしょうか。
楽しみです。

★早朝の運動場でハト会議?(2017.09.22)

画像1
★早朝の運動場でハト会議?(2017.09.22)

 子どもたちが登校する前の早朝の運動場では,毎朝のように『ハト会議』の光景を目にすることができます!
 ほんとうは,『ハト会議』ではなく,ハトが運動場で何やらついばんでいるのです!

 小学生の頃,ハトを飼育していたので知っているのですが,ハトは,というか鳥類は,穀物だけを食べるのではありません。
 ハトを飼育する時には,塩土というものを与えていました。
 塩土とは,赤土と塩分を固めたものです。

 そんなことを知っているので,
 はは〜ん!土を食べてるな!とわかります。

 鳥には歯がないので食べ物は丸のみ!
 砂肝という消化管があって,そこに小さな小石や貝殻を食べてこの砂肝にためておいて,それを使って食べ物を砕いているのです。

 ということで,早朝の学校の運動場で,ハトは,パクパクと小石を補給しているのです!

★4年・エコライフチャレンジ(2017.09.22)

画像1
★4年・エコライフチャレンジ(2017.09.22)

 京都市では,平成17年度から,地球温暖化対策を家庭からも着実に進めるための取組として,「こどもエコライフチャレンジ推進事業」を実施しています。

 夏休み前に,地球環境に対する理解を深めました。
 そして,夏休み期間中に,家族や友達と相談しながら,子ども向けの環境家計簿である「こどもエコライフチャレンジ」に取り組みました。

 今日は,夏休みに取り組んだ結果の「エコライフ診断書」を使い,ワークショップ形式で,エコライフを続けるコツをわかりやすく学び,地球温暖化防止に向けて自分には何ができるのかを考えました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/23 秋分の日
9/25 クラブ
9/26 3年認知症サポート講習
9/27 4年モノづくり工房・京都府警見学
9/29 6年演劇鑑賞(ロームシアター)1330-
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp