京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:102
総数:502884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

図書室での算数授業

4年生算数「調べ方と整理のしかた」の発展学習として,図書室で授業をしました。
図書室にあるたくさんの資料の中から,課題に合う情報を選び,表にまとめていきました。
これまでの学習で学んだことを活かして進めていくことができました。学習したことを実際の生活の場面で活かすこと,調べ学習などに取り組む「学習・情報センター」としての学校図書館の利用を進めていきたいと思います。
画像1
画像2

シェイクアウト訓練がありました

3月11日(水)シェイクアウト訓練がありました。
9:30から「京都市シェイクアウト訓練」が実施され,本校も参加しました。地震が起きたと想定して,その場で低い姿勢をとる,机の下にもぐるなど地震に備える姿勢をとりました。
なお,本日3月11日は東日本大震災が発生した日です。震災の教訓を忘れないようにしましょう。
画像1

3年☆地域見守り隊の方々との交流会

毎日の登下校や社会の学習でお世話になった「地域見守り隊」の方々に感謝の気持ちを伝えようと,3年生は「ありがとうの会」を開きました。13人の見守り隊の方々にお越しいただき,各クラスからの発表を見てもらったり,3年生が手づくりした感謝状を渡したりしました。来ていただいたみなさんに喜んでいただき,3年生もとても嬉しそうにしていました。地域見守り隊のみなさん,どうもありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

図書のお礼をしました

3月10日(火)感謝の集いに続いて,学校図書でお世話になっているPTA役員さん,図書ボランティアさんにお礼のカードをわたしました。
今年度は学級図書の充実のためにPTAさんから援助いただき,朝読書で幅広い分野の本と出合うきっかけができました。
図書ボランティアさんには朝の読み聞かせ,中間休みの読み聞かせでワクワクしながら本と向き合えることができました。
感謝の気持ちを各クラスでカードにしておくりました。
ありがとうございました。

画像1
画像2

感謝の集いがありました

3月10日(火)1校時に「感謝の集い」がありました。
子どもたちが毎日安全に登下校できるように支えて下さっている見守り隊のみなさんにお礼の言葉と感謝状をおくりました。
安心して過ごせる環境を整えてくださっている見守り隊のみなさんをはじめ,地域のみなさんに感謝する大切な機会となりました。
毎日ありがとうございます。
画像1
画像2

6年生を送る会2

画像1
画像2
画像3
全校で6年生の卒業をお祝いすることができました。
最後に6年生から在校生に歌のプレゼントがありました。
通い慣れた小学校に登校するのもあと10日です。
楽しい時間にしてください。

6年生を送る会1

6年生を送る会がありました。
1年生のエスコートで入場した少し緊張気味の表情を浮かべた6年生。
各学年からの素晴らしい発表が続き,会場はとてもあたたかい雰囲気に包まれました。
画像1
画像2
画像3

図書ボランティアさんによる読み聞かせ〜ひらばやし〜

画像1
画像2
画像3
今年度最後の読み聞かせでした。「ひらばやし(平林)」というお話を読み聞かせしていただきました。模造紙を巻物のようにして,絵を提示していただき,どんなお話かと身を乗り出しながら見ていました。
平林さんに手紙を届けるというおつかいに行くまでに,平林の読み方を忘れてしまい,色んな読み方に変わっていくというお話でした。
「ひとつとやっつでとっきっきっ」という読み方を聞いて,言葉のおもしろさに楽しんでいました。
1年間いつも楽しい読み聞かせをしていただき,ありがとうございました。

ケアハウス交流会☆3年

2日からの4日間,3年生は1クラスずつケアハウスへ行き,デイサービスの利用者のみなさんと交流をしてきました。
どんな交流会にするのかをクラスで話し合い,準備を進めてきました。
そして迎えた交流会。

「かわいいねぇ〜」「じょうずだねぇ〜」「来てくれてありがとう」

こんなお年寄の言葉に,子どもたちも少し照れくさそうにしながらも,自然なやさしい笑顔をたくさん見せてくれました。
子どもたちのお年寄りを楽しませたい,自分たちも一緒に楽しみたいという思いがたくさん感じられる温かい素敵な会となりました。
3年生の終わりに,また成長できる素敵な経験をした3年生です。
画像1
画像2
画像3

「体ほぐし運動」で心も体も温まろう!!

画像1
画像2
画像3
「汗かいたわぁ〜」「あっつ!!」
という冬とは思えない言葉をつぶやく子どもたち。

体育科で学習している「体ほぐし運動」の後はいつもそうです。

どんじゃんけんをしたり,オニごっこをしたりと子どもにとっては楽しいゲームのような授業内容なので,どの子も笑顔で楽しんで取り組んでいます☆

ストレッチ運動では子どもの体の硬さに驚愕!!
班の友だちと協力して,一斉に立ち上がるゲームでは,かけ声を大切にするとすんなりできました♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp