京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:111
総数:502275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

3月のお誕生会

 3月生まれのお友達のお誕生会をしました。今回は,はかりの学習で量ったお米・もち米・小豆・きな粉などを使っておはぎ作りをしました。自分たちで作ったきな粉をまぶして,とってもおいしいおはぎができました。
 ゲームで楽しんだ後は,プレゼントとカードを渡しました。お誕生日の二人からは「ありがとう!これからもみんなとなかよくして,がんばります!」とお礼の言葉がありました。
画像1
画像2
画像3

最後の朝会

 今日は最後の朝会です。校長先生から「立つ鳥跡を濁さず」という話がありました。
3月をしっかりと振り返って,次の学年の準備をしようと話されました。
また,絵画や書写,読書感想文,卓球交流会などたくさんの表彰もありました。
画像1
画像2

最後の土曜学習

 今年度最後の土曜学習が行われました。今回は3年生と5年生だけです。
これで,どの学年も6回学習したことになります。
 毎回参加した児童は,自分で学習する態度が身についたことでしょう。
 来年度は自学自習できる子どもの輪がさらに広がってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

京都モノづくりの殿堂・工房学習に行ってきました!

1・2組は,最初に自分の調べたいテーマに合わせてそれぞれの企業の展示物を見て学びました。ものレンジャーさん(企業で働いた経験のある方々)から展示物だけでは,もっと知りたいことや分からなかったことの質問をし,うなずきながら聞いている姿もあり,学びを深めていました。3・4組は,その間オルゴール作りをしました。子どもたちは,教え合いながら一生懸命組み立て,どうしたら音がなるのかと試行錯誤しながらチャレンジしていました。音が鳴った時には,「あっ!音なってる!」と喜んでいました。その後,1・2組がオルゴール作りをし,3・4組が展示物から学びました。
画像1
画像2
画像3

中学の給食を体験しました。

 6年生は,中学校の給食を体験しました。お弁当箱を用意して,ごはんやおかずを入れ替えてどれだけの分量を持っていけばよいのかを確認しました。中学の給食は,量も種類も多く,お弁当箱に入りきらない児童もたくさんいました。おいしそうに食べている児童の姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

最後の参観・懇談その2

 今日は,たいよう学級,1,3,5年の今年度最後の参観・懇談がありました。
1年生では,この1年間でできるようになったことを振り返りました。
足元が悪い中,たくさんの保護者の方が参観に来られました。
また,造形展も参観中多くの方に見ていただくことができました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

最後の参観・懇談その1

 今日は,2年生,4年生,6年生の最後の参観・懇談がありました。2年生では,生活科で,今までの成長を振り返りました。4年生は,2分の1成人式で,今までの成長を振り返りました。たくさんの保護者の方に見守られて,子どもたちもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

造形展が始まりました。

 今日(2月25日)の午後から,造形展が始まりました。1年,3年,6年が立体作品を,2,4,5年が平面作品を,たいよう学級は「小さな巨匠展」で制作した共同作品などを展示しています。また,切り絵クラブや家庭科クラブの作品も展示してあります。子どもたちの力作をぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

ドッジボール大会

22日(土)に親児の会(おやじの会)主催のドッジボール大会が行われました。
グラウンドに集まった子どもたちと保護者の方も交えてのドッジボールでした。
時折,粉雪が舞う天候でしたが,皆元気いっぱいに活動できました。
画像1
画像2
画像3

京都の名所を巡りました。

 6年生では,1日乗車券を使って地下鉄と市バスを乗り継ぎ,京都の名所を観光しました。あまり公共交通機関を利用しない子どもたちにとっては,貴重な体験となります。事前に班ごとに時刻表や路線図を使って回る順番や場所を相談しました。
 予定通り回れたのでしょうか?京都の良さを見直すきっかけになればと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校教育目標

学生ボランティア

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp