京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up79
昨日:135
総数:502243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

参観・懇談会ありがとうございました。

 今日は,2・4・6年生の参観・懇談会でした。多数ご来校いただきありがとうございました。新しい学級にも慣れて積極的に学習に向かっている姿をご覧いただけたでしょうか。初めて算数のテープ図を書く姿・挨拶の仕方(ソーシャルスキル)を学ぶ姿・またインターネットや携帯電話の安全性について学ぶ姿など,どの子も真剣に学習に取り組んでいました。明日は,たいよう学級・1・3・5年生です。ご来校をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

110番の家スタンプラリー

画像1画像2
 6月23日(土)9時から久我の杜少年補導主催で「110番の家スタンプラリー」が行われました。今回で5回目となります。
 子どもに110番の家を知ってもらうとともに、安全な行動について考える機会となっています。
 最初に向日町警察より防犯と安全についてのお話がありました。
 そして、各町ごとにグループに分かれて、110番の家を訪問しました。各グループには、「安心ネット久我の杜」の方々が同行してくださり、地域の方と触れ合う機会にもなりました。
 

選書会

昨年行った選書会を、今年も開催しました。
ずらりと並んだ本から、自分のお気に入りを1冊選びます。
「どれにしようか」子ども達は目を輝かせて、1冊1冊、本を手に取り選んでいました。
選書会で選んだ本が、学校の図書室に並ぶ事は、子ども達にとって大きな喜びでしょう。そして、それが、本への関心、読書への関心につながる事を願っています。
画像1
画像2
画像3

書写〜枕草子〜

画像1
画像2
 「し〜〜ん。」水を打ったような静けさとはまさにこのことです。物音一つしない教室で黙々と硬筆の学習に取り組んでいます。さすが最高学年6年生の教室です。みんなの見本になるその姿勢を今後も続けましょう。

算数〜文字と式〜

画像1画像2
 今までの○や△のかわりに文字xやyを使うことがあります。まずは書き方の練習から。単元の導入でみんな真剣に先生の話を聞きノートをとっていました。

国語〜パンフレットを作ろう〜

 6月13日〈水)に行った社会見学をもとに東大寺のパンフレットを作っています。来年の6年生が興味を持つようにと工夫し考えながら作っています。たっぷり取材をして何を書くか悩んでいます。今日はグループで目次をつくって,全体の構成を考えました。台風接近中の中,しっかりと話し合っています。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

6月15日(金)避難訓練を行いました。
どこから出火したのかを放送でしっかり確かめて、避難経路を考えます。
一旦正面玄関に出てから運動場へ避難した学級もありました。
いつ・どこで起こるかわからない災害に対して、いつでも冷静に判断して行動できる力を付けなければなりません。
避難訓練のあと、1・2年生とたいよう学級の子ども達は、目の前で消防自動車を見学させて頂きました。
画像1
画像2

3年生社会見学(4)

画像1
京都水族館とはお別れして小学校に帰ります



6年社会見学(5)

画像1
画像2
平城京跡の見学を終え学校へ向かいます。


4年生社会見学(6)

画像1
今から水環境保全センターを出発し、学校へ向かいます。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp