京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up45
昨日:113
総数:453108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10時30分 開式

3連休が明けて・・・

画像1
画像2
9月25日(火)
3連休が明けて,刻々と運動会本番が迫ってきました。

運動会で披露するダンス「ええじゃないか」の練習に一層熱が入り,みんな一生懸命取り組んでいます。(なんと中には3連休の間におうちで練習をしている人も!!)

また,運動会では全校ダンスにも挑戦します。各色ごとの練習会までに覚えておこう!ということで各クラスで練習に取り組んでいます。

毎日,たくさんのことにトライしている1年生!ぜひ,おうちでも聞いてみてください。

おもしろ理科

画像1
画像2
画像3
 9月22日(土)9時半から,土曜学習「おもしろ理科(高学年)」を行いました。
 テーマは,「不思議なボートを作ろう」です。
 物が水に浮かぶとき,表面張力が働いています。そこに秘密の液体を落とすと,水に浮かべていたプラスチックのボートが走り出します。
 子どもたちはボート以外に,プラスチックを様々な形や大きさに切り,また立体的にするなどいろいろと考えて作り,液体をたらすとどんなふうに進むのか,回るのかを試行錯誤しました。自由な発想で楽しそうに活動していました。

今日のミッションは・・・

画像1
9月21日(金)
算数科「おおきさくらべ(ながさくらべ)」に取り組んでいる1年生。
昨日までは,実際に触って長さ比べに取り組んできましたが,今日はノートに描かれた鉛筆とスティックのりの長さを比べる問題です。

「え,並べられへん・・。」「しかも端っこ,揃ってない・・。」とつぶやく声がちらほら聞こえてきました。

「でも,なんかヒントがありそうな気が・・。」
無事に紙の上での比べ方を発見することができました。

おうちでも様々なものの長さ比べにトライしてみるのもよいかもしれませんね!

4年 総合

画像1
画像2
 今日は、車いすマラソンで活躍されている方にお話を聞くことができました。昨日車いす体験をしたので、しっかりと学びを深めることができました。そして、手話も教えていただけました。自分の名前も練習していました。

4年 総合

画像1
画像2
 車いす体験をしました。思っているよりも難しい子もいれば、簡単だったという子もいました。押す方も、乗る方もどちらも体験することで、どうすれば、乗っている人が安心して乗れるかも考えるきっかけになりました。しっかり「進むよ」「止まるよ」「大丈夫?」と相手を気遣う声かけも見られました。

4年 総合

画像1
画像2
 総合的な学習では、「やさしさ」について考えています。この前は、校内にある優しさ見つけをしに行きました。西校舎にたくさんあったようです。

4年 図工

画像1
画像2
 お話の絵に取り組み始めました。それぞれ組によってお話が違います。たくさん想像を膨らまして、素敵なお話の絵にしてほしいと思います。完成が楽しみですね。

ふしぎなひもを使って・・・

画像1画像2画像3
9月20日(木)
算数科で「おおきさくらべ」を学習している1年生たち。
今日は,ふしぎなひもを使って,いろいろなものの“ながさくらべ”に挑戦しました。

「本棚は縦も横もこのひもより長いなぁ・・。」
「オルガンの横とひもの長さは,ぴったり!」
「でも・・オルガンの縦って,ひもより長いなぁ。」
「虫取り網も持つ部分だけだと,ひもと同じ長さやで!」など気付いたことをそれぞれに語り合いながら学習に取り組む姿が見られました。

さあ,明日はどんなことを学習するのでしょう・・。

4年 車いす体験

画像1画像2
 4年生は「やさしいまち神川」の学習で,
車いすに乗っている人の気持ちについて考える為に,
車いす体験をしました。

 社会福祉協議会の方が来てくださり,
友達を乗せた車いすを押す体験や
自分で車いすを動かして進む体験をしました。

また,車いすを押す時には「声かけが大事だよ。」
ということも教えていただきました。

社会見学

画像1
画像2
画像3
その2 しっかりと話を聞き,楽しく学習できました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/25 演劇鑑賞6年 銀行2次振替日 ALT
9/27 下校時声かけ運動14:25〜15:20
10/1 委員会活動 ALT
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp