京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up16
昨日:111
総数:453269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10時30分 開式

さんまのいそべあげ

 2月3日(金)の給食は,ごはん,牛乳,さんまのいそべあげ,厚あげの野菜あんけけでした。

 さんまに下味をつけた後,今日は衣に青のりを混ぜていそべあげにしました。口に入れて噛んだ瞬間に青のりのいい香りが広がりました。さくさくとしてごはんと相性もぴったりでした。

 厚あげの野菜あんかけは,厚あげを先に甘辛く炊いてから,野菜と一緒に炊いていきます。かつおだしのうまみたっぷりのあんかけで,からだが温まりました。

 風邪やインフルエンザが流行っているので,しっかり食べて元気にすごしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

インフルエンザでの欠席が増えてきました

 本日から,またインフルエンザや発熱などが原因で欠席する児童が,全校的に増えてきました。明日からの土曜日,日曜日もできるだけお家で休養に努めていただきますよう,よろしくお願い致します。
尚,予防につきましては,
※手洗い(石鹸等で十分に),うがいの励行,十分な睡眠と栄養をとるようにして,体調を良好に保つようにしてください。
※健康管理のため,不要・不急の外出はできる限り控えさせてください。
※インフルエンザにり患した場合は,出席停止となります。
(発症した後,5日を経過し,かつ解熱した後2日を経過するまで。なお,医師の登校許可が出た場合は,この限りではありません。)

神川体験授業 〜ドキドキの授業体験その2〜

画像1画像2画像3
初めは緊張して
なかなか思うように話せなかった子どもたちも
時間が経つにつれて楽しく学習する姿を見ることができました。

洗濯板で洗濯してみよう!

画像1画像2画像3
社会 「昔をつたえるもの」の学習で,洗濯板を使って洗濯に挑戦しました。

水も冷たく大変な作業でしたが,しっかりと汚れが落ちました。

今の便利さだけでなく,先人たちの苦労と知恵や工夫を学ぶことができました。

神川体験授業 〜ドキドキの授業体験その1〜

画像1画像2画像3
中学校へ向けて
部活動体験や給食体験など
体験してきました。

今回は,「中学校ではこんな風に授業を進めるよ。」
「中学校ではこんな学習をするよ。」など
初めて知ることがたくさんありました。

神川体験授業 〜小中交流会〜

画像1画像2画像3
2月2日(木)神川中学校に行きました。

前半は,どんな授業なんだろうと
期待を膨らませながらの授業体験。

後半は,生徒会の方を中心とした
よさこい「ばんざい」の迫力
部活動の数の多さ
劇を使った神川中学校の決まり
吹奏楽部の演奏に目を輝かせていました。

理科 「てこのはたらき」2

「モビール」を作りました。

最初は「てこのはたらき」とは関係が無いように思えたモビール作りも,作業が進む中で次第に「てこのはたらき」に気づきながら作成することができました。


画像1画像2画像3

理科 「てこのはたらき」

理科で「てこのはたらき」を学習しました。

言葉では知っている「てこ(の原理)」とは,はたしてそれは,どういうことなんだろう?ということを考えながら学習しました。

画像1

初めての木版画

初めて彫刻刀を使った「ほってすって見つけて」の学習。
木版画作品が完成しました。

鑑賞の学習では,自分の作品や友達の作品のいいところを見つけました。
彫った線の美しさを味わうことができましたね。
画像1
画像2
画像3

ポートボール

体育「ポートボール」の学習をしました。

練習してきたパスやドリブルもずいぶん上達しました。

じゃまをしてパスカットしたり,
じゃまをさけてパスやドリブルをしたり,
チームごとに工夫して取り組んでいます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp