京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up7
昨日:8
総数:133151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

5年 卒業祝いの飾りつけ

画像1画像2
放課後,6年生の教室に卒業祝いの飾りつけを行いました。

子どもたちの案で,
6年生の人数と同じ数の鳥が,
桜の木から空へと羽ばたいているイメージを表現しました。

明日の朝,6年生のみなさんが喜んでくれると嬉しいです。

5年 ありがとうございました!

画像1
これまでお世話になった先生方へ,
今日は感謝の手紙を届けました。
感謝の思いを伝えることで,
5年生のみんなも自然と笑顔になれました。

5年 最後の給食

画像1画像2
二の丸北小学校で食べる給食も,今日で最後です。
今日は円になって食べました。
最後の給食の献立は,みんなの大好きなカレーライスです。
みんなで楽しく頂きました!

5年 最後の復習

画像1画像2
5年生の学習の復習を行いました。
算数と社会の復習でしたが,みんな黙々と問題に取り組んでいます。
集中している姿に,大きな成長を感じます。
がんばりました!

5年 「1年後の僕・私へ」

画像1画像2
今日,「1年後の自分」に手紙を書きました。
ちょうど1年後,5年生のみんなは卒業を目前に控えている頃です。
そんな自分へ宛てて,「卒業する自分」へ「今の自分」から手紙を書きました。

「6年生の私は,たくさんチャレンジして目標を達成していますか?」
「色々なことがあるかもしれいけれど,1年後の私が元気に楽しく過ごしている
 ことを願います。」
「僕は今,力いっぱい頑張っています。1年後の僕も頑張ってください。」

などなど,未来の自分へのエールで溢れていました。
この手紙は封をして,来年の今頃に開封しまします。

新たな志をもって,6年生でもがんばりましょう!

5年 「今のわたし」

画像1画像2
道徳の時間に,「今のわたし」についてふり返りました。
好きなスポーツ,好きな遊び,好きな言葉,尊敬する人物,
自分のいいところ…
書き終ったら,友だちと交流し合いました。
「こんなところが,あなたのいいところだよ!」というのを
伝え合う姿も見られ,「自分のいいところ」の欄が
少しずつ増えていく様子がとても良かったです。

5年 お別れ会&お楽しみ会

画像1画像2画像3
今日は,学活の時間にお別れ会&お楽しみ会をしました。
あいにくの雨模様だったので,室内遊びが中心です。
みんなで決めた,
「ハンカチ落とし」「イス取りゲーム」「フルーツバスケット」をしました。
みんなとてもいい表情でした。
フルーツバスケットは,お互いのことを知ることができるので,
「もっとやりたい〜!」という声がたくさん上がりました。
二の丸北小学校での学校生活も,残すところあとわずかです。
最後までみんなで笑顔で過ごしたいと思います。

5年 歌のお手本♪

画像1
今日は,卒業式で歌う「さようなら」という曲を1・2年生と一緒に練習しました。1・2年生は,まだあまりこの曲を知らないので,5年生がお手本を聞かせてあげました。しっかりと口を開け,とても美しい歌声を響かせることができました。歌う時の立ち方を教えてあげている姿も見られました。

5年 英語も最終回!

画像1画像2
外国語活動の英語も,今週が最後でした。
最後は,自分の「夢」を叶えるための時間割づくりをしました。
この夢を実現させるためには,どんな勉強をしたらいいだろう?と,
みんな自分なりにしっかりと考えていました。

弁護士になりたい人は,社会や国語を選んだり,
画家になりたい人は,図工や書写を選んだり…

それを,最後に友達にクイズ形式で紹介しました。
クイズを通して,自然と英語をたくさん使うことができました!

5年 作品バッグに絵を描きました!

画像1画像2
図工では,作品バッグに絵を描いているところです。
1年間,たくさんの作品を作ってきましたが
その作品を入れるためのカバンです。
学校生活をふり返ることのできる絵を描いている人,
自分の大切にしているものを描いている人,
閉校までのカウントダウンのイラストになっている人。
みんな丁寧に仕上げています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

平成29年度 新入学に関するお知らせ

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp