京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up6
昨日:10
総数:133175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

5年 What color do you like?

画像1画像2画像3
今日の外国語活動では,
友だちに好きな色について英語でインタビューをしました!

先週,色や形の表現を学んだので,
今日はその復習をしながらビンゴゲームも行いました。

ビンゴゲームを通して何度も「What color do you like?」という
表現に慣れることができたので,
その後はいよいよ友だちへのインタビューです!

以前に比べると,英語を使って話すことにもだいぶ慣れたようです。

みんながんばっていました。

5年 運動会実行委員会

画像1
今日の6時間目は,運動会実行委員会でした。

それぞれの係に分かれ,
応援練習をしたり,準備物の確認をしたりしました。

5年生の教室では,全校ダンスと得点係の人たちが活動しました。

当日,どの競技の得点を集計するかという話し合いを
5・6年生を中心にしっかりと自分たちで進めることができました。

運動会まであと少し!
係の仕事にも全力で取り組み,いい運動会にしましょう。

5年 久しぶりの習字

画像1画像2
今日は,夏休み明け1回目の習字でした。

少し久しぶりの習字でしたが,
みんな集中して書いていました。

できあがった作品を並べて友だちと見合ったり,
はねたり,はらったりするところを何度もやり直したり…

自分の字と向き合う,いい時間でした。

5年 整数について学習中

画像1
今日の算数では,倍数について学習しました。

表や数直線を使い,2の倍数・3の倍数・4の倍数・5の倍数…と
色々に調べました。

3の倍数を考えているとき,
なかには200を越えるくらいまでずっと倍数を見つけている人もいました!


5年 Gesture game に挑戦!

画像1画像2
今日の英語の学習では,前回作ったポスターをもとに
自己紹介を行いました。

I like ○○.という表現をたくさん使うことができました。

また,Gesture gameにも挑戦しました。
ゲームの中で「Do you like ○○?」とたずねたりと,
楽しみながら英語にふれることができました。 

5年 二の北タイムの感想・・・

画像1
6年生のみなさんが,
5年生の二の北タイムの発表を聞いた感想を伝えに来てくれました!

大きな声ではきはきと言えていてよかったです。
また若狭に行きたくなりました。
気持ちが伝わりました。

などなど,嬉しい言葉をたくさん伝えてもらいました。

6年生のみなさん,ありがとう。

5年 二の北タイムがんばりました!

画像1画像2
5年生は,二の北タイムで若狭宿泊学習の思い出を発表しました。

思い出をふりかえりながら,心にのこったことを伝えたり,
図工の時間に描いた「思い出の絵」を紹介したり,
若狭宿泊学習で大切にしていた「宿泊学習五か条」を紹介したりと,
自分たちが経験したことをしっかりと伝えることができました。
最後は,キャンプファイヤーでも歌った「365日の紙飛行機」を
全校合唱しました。

今日は,ひとりひとりいい声で発表すことができました!

5年 理科 生命のつながり

画像1画像2画像3
花のつくりを復習したあと,咲き終わった後のアサガオを観察しました。
受粉→実→種子のつながりを,ノートにまとめました。

5年 ランチルームで食べました!

画像1画像2
今日は,食の学習のあと
栄養教諭の先生と一緒にランチルームで給食を食べました。

陶器の食器で,いつもとは少しだけ違う気分の給食になりました。

みんな,時間を守って全部食べきることができていました。

5年 食についての学習

画像1画像2
今日は,栄養教諭の先生から「食物繊維」の力について
学びました。

ニンジンをすりおろし,
その中から「お腹をすっきりさせる力があるもの」を見つけよう!
と言うと,
「糸みたいなやつや!」と,ニンジンの繊維を探していました。

ニンジン以外にも,食物繊維が豊富な食べ物を学習し,
その多くが今日の給食の献立に使われていることを知ると
驚いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp