京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up6
昨日:7
総数:133157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

誕生日はいつですか?(6年)

画像1画像2画像3
 昨日の外国語の授業は,これまで学習した月と日の言い方,誕生日のたずね方を使って,お互いに誕生日をたずねあうインタビュー活動をしました。うまくたずねられることも大切ですが,友だちと積極的にコミュニケーションを図ることもとても大切です。子どもたちは,キャンディス先生にもインタビューしに行くほど,時間ぎりぎりまでインタビューすることができました。素晴らしい姿でした。
 また最後は,二の丸北小学校の先生の誕生日を当てるクイズをしました。あらかじめI−padに撮っておいた映像を見て,答え合わせをしました。グループ対抗で,とても盛り上がりました。

学校の色探し(6年)

画像1画像2画像3
 今日のI−padの学習は,学校の校舎の中の色を探してカードにまとめる活動をしました。校舎を探検し,カメラで写真をとり,その写真に文字を書き加えます。外国語活動で習っている色であれば,英語で色を書き加えたり,撮ったものを説明するために言葉を書き加えたりして,工夫をしてカードを作りました。中には,自分で色々な機能を見つけて,ためしている子もいて,感心しました。
 「ロイロノートスクール」の使い方が,とてもうまくなり,びっくりしました。

すごい集中力!(6年)

画像1
 今日の理科の学習は,体のつくりを調べる学習でした。全員の集中力が素晴らしかったです。終わった後,子どもたちは,「今までで一番集中して勉強できたかも!」など,達成感を感じているようでした。一人一人が頑張ることで,教室の雰囲気も変わってきます。これからも大切にしていってほしいです。
 高学年では,自分で課題を見つけ,解決していく学習が大切になってきます。この調子で,自分で学習する習慣がつけていってほしいです。
 

プール清掃(6年)

画像1画像2画像3
 昨日のことですが,水泳学習に向けて,「プール清掃」を行いました。良い天気のもとで,子どもたちはたわしやブラシを使い,一生懸命にタイルをこすってくれました。おかげで,プールはピカピカになりました。学校のために,ありがとう!

にのきた学級討論会(6年)

画像1
 国語の学習で,「学級討論会」をしています。「朝食は,パンよりご飯がよい」や「夏は,海よりも山が過ごしやすい」などの議題で白熱した討論が展開されました。自分たちで出し合った意見の何を「初めの主張」に入れて,何を「最後の主張」にもってくるのかをしっかりと話し合いながら,取り組むことができています。みんなの前で,積極的に話す力,それをメモとりながら聞く力を,どんどん伸ばしてほしいです。

I-padの使い方(6年)

画像1
 I-padの使い方を学習しました。今日は,「ロイロノートスクール」を使って,自分の名前や好きなものをカードにまとめたり,カメラを使って自分の顔写真をとったりしました。最後は,それらのカードや写真をつなげて,自己紹介スライドを作りました。早くできた子は,名前カードの時に自分の名前の音声を入れて,工夫しました。子どもたちは,互いに教え合いながら,楽しく活動できました。1時間でとても上達しました。

その調子!なかよし集会(6年)

画像1画像2画像3
 最高学年になって初めての「なかよし集会」でした。大きな声で堂々と司会をしながら,自己紹介やめあて決め,遊びなど,時間に余裕をもって進めてくれました。帰ってきた子どもたちの表情を見ると,とても充実感に満ちた表情でした。
 うまくいったこと,なかなかうまくいかなかったこと,それぞれあったと思いますが,次に生かせるように頑張ってほしいです。

一人一人のいいところを伝えよう(6年)

画像1画像2画像3
 道徳で,「一人一人のいいところ」を伝え合う学習をしました。自分がデザインした木に12個の実をつけ,その実の中に,友だち一人一人に自分のいいところを書いてもらいます。自分の席の横の友だちのいいところから書いていき,一番最後に自分の席に戻ってきた時には,全ての実の中に自分のいいところが書いてあります。
 一斉に見る時,子どもたちはとても楽しみな様子で,見た時もとても良い表情をしていました。それを見ていた私も,とても心が温まりました。これからも,お互いにいいところを伸ばしていってほしいです。

走り高跳び(6年)

画像1
 体育館で「走り高跳び」をしました。先週は,自分の跳ぶ向きや3歩助走や5歩助走の歩幅などを確認しました。そして今日は,高さに挑戦しました。I‐padを使って,自分の跳んだ姿を確認しながら行いました。自分の力に合わせて場や高さを選び,頑張って取り組めました。

でんぷんはあるかな(6年)

画像1画像2画像3
 植物の葉に日光があたると,葉にでんぷんができるかを実験しました。日光があたっている葉と,あたっていない葉を比べると,ヨウ素液につけた時の反応がちがうことから,葉に日光があたると,でんぷんができることが分かりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp