京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:133320
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

体重測定をしました

画像1
測定前に,1年生は「学校でトイレに行けるかな?」,2年生は「だれの歯かな?(動物の歯)」,3〜6年生には「おやつの上手な食べ方」というテーマでお話をしました。
たくさん質問があった学年もあり,しっかり聞いて考えられているなぁと感心しました。

今回は体重だけでしたが,9月には身長も測ります。お楽しみに!

すばやく落ち着いて避難しよう

画像1
理科室で火災が起こったという想定で,向島幼稚園の子どもたちとも一緒に避難訓練を行いました。
煙を吸って倒れてしまうことを防ぐためにも大切なハンカチ。いつもポケットに入っていますか?
自分の身を守るため,落ち着いて行動できるようにしていきたいですね。

歯について勉強したよ

画像1画像2画像3
歯科衛生士の先生から,むし歯のことや正しい歯みがきの方法について教わりました。
1年生も2年生も,一生懸命お話を聞いて,質問に答えていました。
歯みがきしていても,『歯垢(しこう)』が残っていたら,むし歯になってしまうことがわかりました。
『第一大臼歯(だいいちだいきゅうし)』の見つけ方や,おやつの食べ方,歯ブラシの持ち方など,おうちの人にも教えてあげてくださいね。

むし歯のあった人はどれくらい? ―保健安全委員会―

保健安全委員会で,5月に行った歯科検診の結果をグラフにまとめました。
協力してテキパキと作業することができました。
保健室前の廊下に貼りますので,また見てください。
画像1画像2

フッ化物洗口 本番です!

画像1画像2
1年生も,うがい液を使ってのフッ化物洗口が始まりました。
「りんごのにおいがする〜!」という声が挙がっていました。
担任の先生の合図に合わせて,上手にブクブクうがいができました。

歯みがきカレンダー☆

画像1
今週は『歯と口の衛生週間』です。
お子さんに「歯みがきカレンダー」をお渡ししています。7日間,おうちでも忘れずに歯みがきをしてカレンダーに色を塗るのを頑張って欲しいと思います。
2年生以上は,歯の染めだし(カラーテスター)もお渡ししています。歯垢が赤くそまるので,みがき残しやすい場所を確認することができます。おうちの方も一緒にお子さんの口の中を見ていただけると大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。

救急救命研修を受けてきました

画像1画像2
学校には,もしもの時に備えて,AED(自動体外式除細動器)が設置されています。
本校でも,毎年プールが始まる前に,教職員の救急救命研修を実施しています。
伏見消防署の職員の方から,心肺蘇生法やAEDの使い方などを教えていただきました。

内科検診がありました

画像1
学校医の若泉先生に,内科検診をしていただきました。
写真は,検診前に並んでいる途中の1年生です。
胸の音を聞いてもらったり,背骨が曲がっていないかみてもらったり,丁寧に検査をしていただきました。

耳・鼻・のどをみていただきました

画像1
学校耳鼻科医の安藤先生に耳鼻科検診をしていただきました。右耳→左耳→鼻→のどという順番でみていただくので,みんな,テキパキ方向転換しようと頑張っていました。
異常の疑いがあった人には,来週プリントをお渡しします。

耳のチェックをお願いします

画像1
明日(22日)は耳鼻科検診があります。耳・鼻・のどをみていただきます。
写真は鼻をみる時に使う『鼻鏡(びきょう)』という器具です。

耳あかがたまっていると,耳の鼓膜の状態をみることができませんので,ご家庭でお子さんの耳をチェックしてあげてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp