京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:133319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

石けんかき混ぜ中! ―保健安全委員会―

画像1画像2
火曜日に作った廃油石けん。分離するので,3日間は時々かき混ぜないといけません。
中間ランニングが始まり,あまり時間がない中でも,誰一人忘れずに作業ができました。

石けん作り ―保健安全委員会―

画像1
給食に使った油を材料に,廃油石けんを作りました。

何度も何度も混ぜて手が痛くなったようでしたが,「いい石けんになぁれ!」と一生懸命作りました。

これから約1ヵ月かけて固まるのを待ちたいと思います。

もし大地震が起こったら・・・

 震度7の大地震が起こったという想定で避難訓練を行いました。震度5弱以上の地震が起こった際には,お子さんは保護者の方のお迎えがあるまでは『学校待機』となります。その引き渡し訓練も一緒に実施しましたが,とても寒い中にも関わらず,たくさんの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2

きれいな空気ですごそう

画像1
 学校薬剤師の安本先生に,教室内の空気検査をしていただきました。
 ストーブをつけた直後は,一酸化炭素の濃度が上がるので,10分間は寒くても窓を開けておいた方がよいとのことでした。検査をしていただいた教室は,換気もしっかりされていたので,二酸化炭素濃度も問題ありませんでした。
 室内の二酸化炭素濃度が上がると,頭がボーっとして,いろんな作業や勉強の能率が下がってしまいます。寒い季節ですが,時々窓を開けて,きれいな空気をとりいれましょう!

1月の身体計測

画像1画像2
身体計測をしました。
今回は,手洗いについてのお話をしました。
「今日もしっかり手を洗ったよ!」とニコニコしながら報告に来てくれる子どもたちもいて,うれしく思っています。

インフルエンザにもまだまだ注意が必要です。手洗い・うがい,規則正しい生活などを心掛けていきましょう。

教室の明るさを調べてもらいました。

画像1
学校薬剤師の安本先生に,教室内の明るさの検査をしていただきました。
検査の間も,授業に集中している子どもたちの姿が見られました。

歯みがきチェックの結果は? ―保健安全委員会―

画像1画像2
11月に取り組んだ『歯みがきチェック表』の結果を発表しました。
パーフェクトの人が多かったです。
全員に,「パーフェクト賞」と「おしかったで賞」の賞状を渡しました。
これからも,学校でも,おうちでも,忘れずに歯みがきしましょうね。

学校保健委員会

画像1画像2
11月27日に『学校保健委員会』を行いました。
学校医の先生方や保護者の皆様にもご参加いただき,二の丸北小学校の子どもたちの健康と安全,体力について,たくさんの意見交換ができました。これからも,二の丸北小学校の子どもたちの健やかな成長のため,学校・家庭・地域で協力していけたらと思います。
お忙しい中,ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。

就学時健康診断

画像1
5年生に協力してもらい,来年1年生になる子どもたちの健康診断を行いました。
写真は,受付で少し緊張気味に待っている5年生の様子です。それぞれの仕事を頑張ってくれました。
また春にかわいい1年生に会えるのが楽しみですね。

歯みがきチェック 頑張っています

画像1画像2
保健安全委員会の『歯みがきチェック表』の取組も明日(14日)が最終日となりました。
給食の後,頑張って歯をみがいている人がたくさんいます。
今日歯ブラシを忘れてしまった!という人は,明日は忘れず持って来て,歯みがきできるようにしましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/7 土曜学習(書道教室)
2/9 給食集会 なかよし給食
2/10 児童朝会 英語活動3・4年 クラブ活動
2/12 茶道教室 薬物乱用防止教室5・6年
2/13 持久走大会 地域家庭教育学級16:00

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp