京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:11
総数:133360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

五年生 食の学習をしました

画像1
 栄養教諭の藤川先生に来ていただいて「食の学習」をしました。ご飯やパンなどの主食に含まれるエネルギー(ブドウ糖)が,どんな働きをしているかについて学習しました。
 脳はブドウ糖でしか活動できないので,朝ごはんで主食をしっかり食べることが重要だということが分かりました。

外国語活動

画像1
 斉藤先生に来ていただいて,英語の学習をしました。「What's this?」を使ってクイズ作りに取り組みました。今日は先生の出された問題に答えて学習の見通しを持ちました。

自転車交通教室

画像1画像2画像3
 自転車交通教室がありました。5年生は教室で交通ルールに関する筆記試験に取り組んだあと,運動場で実技に取り組みました。ブレーキのかけ方や安全確認の仕方などを警察の方や交通安全ボランティアの方たちが見守る中で実技試験を行いました。
 被害者にも加害者にもならないように,今日学んだことを実生活でも生かしてほしいです。

駅伝大会予選 がんばりました!

 大文字駅伝の伏見西ブロックの予選に参加しました。4名が駅伝チームとして1名が個人走の選手として参加しました。
 他校の6年生に混じって大健闘しました。総合順位は11位でしたが,来年に向けてよい経験ができました。
画像1
画像2
画像3

電磁石の働き

 理科の学習で電磁石の働きについて学習しています。手巻きしたコイルに電流を流すとクリップがくっつきました。モーターやスピーカーという形で身の回りに大量にある電磁石ですが,意識することはあまりないようです。理科の学習を通してその大活躍に気がついて欲しいです。
画像1
画像2
画像3

ソフィアがやってきた

画像1
画像2
画像3
 9月27日(木)の3〜4時間目に京都大学の小嶋浩嗣先生に来ていただいて,「『うちゅう』へ行こう!そしてしらべよう!『うちゅう』って,どんなとこ?」というテーマで出前授業をしていただきました。
 ロケットの歴史から,先生が今取り組んでおられる水星探査衛星のお話,超小型の衛星を多数打ち上げる計画など,大変高度な内容を子どもの目線でお話してくださいました。超小型人工衛星は研究室で使われている実物を持ってきていただき,アンテナが広がる様子を実演してくださいました。
 子どもたちも目を輝かせて,宇宙への想いを膨らませていたようでした。
本日の授業の記事は10月14日の京都新聞に掲載されるそうです。

水の中の小さな生き物たち

画像1画像2
 11日(火)の5〜6時間目に京都教育大学の坂東先生に来ていただき,出前授業をしていただきました。
 「水の中の小さな生き物」ということでミジンコやケイソウなどのプランクトンについて教えていただきました。プランクトンというと顕微鏡で観察するというイメージですが,まずは肉眼で観察できることを教えていただきました。子どもたちも,直に目で確認できることに驚いた様子でした。
 その後,校内のビオトープに出かけて生き物を集め,顕微鏡で観察しました。教科書には載っていないような生き物についても色々と教えていただきました。ありがとうございました。

二の北タイム 4・5年

画像1画像2
 二の北タイムの発表をしました。7月の花背山の家での体験について,発表しました。4年生も5年生も活動の楽しかった点,苦しかった点,そして学んだことを上手に伝えることができました。
 聞いていた下級生たちも「再来年,山の家に行くのが楽しみです」といった感想を話してくれました。

しっかり振り返り

 一日の営業活動が終わり最後の社内会議では,自分ががんばったこと学んだことを発表しました。また,ボランティアの方から良かった点や成長した点について一人ひとりほめていただきました。
 最後の全体ミーティングでは,各ブースの最終損益と学習の感想を発表しました。
 今回のスチューデントシティ学習では2名の保護者の方にボランティアとして助けていただきました。ありがとうございました。
 今日学んだことを明日からの日々の生活でも活かしていって欲しいと思います。
画像1
画像2

午後もがんばりました!

画像1
画像2
画像3
 昼食の後は最後の活動時間です。黒字になるように販売にも力が入りました。
また、もらったお給料を残さないようにショッピングを楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 土曜学習,フライングディスク教室
3/4 身体計測5・6年,チャレンジ活動週間
3/5 朝会,身体計測3・4年,フッ化物洗口,委員会活動
3/6 四方先生3・4年,身体計測1・2年
3/7 戦争の話5・6年
3/8 自由参観日,感謝の会,6年生を送る会,非行防止教室2・3年,ふれあい集会6年,ポプラ駅伝
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp