京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:11
総数:133358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

豆電球

画像1
みんなで導線をつないで,大きな回路をつくり豆電球にあかりをつけました。
「スイッチから豆電球までとっても遠いから,電気がつくのも時間がかかるん
じゃない?」という担任のゆさぶりにも,
「すぐにパッとつく。部屋の電気もスイッチからの距離関係ないから。」
「班で3つ導線をつないでみたけど,1つの時とかわらなかった。」
など,やってみる前から自信まんまんでした。

画像2

なわとび

画像1
画像2
画像3
なわとびを頑張って練習しています。
「リズムよく軽やかに」を目標に,いろんな跳び方にチャレンジしています。
まだ高くとびすぎてしまう子が多く,体育館に「ドンドン。」と大きな音が
響いています。少ない力で効率よく飛ぶと「トントン。」と音も小さくなるので,
見本を見せ合いながら練習しています。

食べ物の栄養とはたらき

画像1
藤川先生に,食べ物の栄養とはたらきについて教えていただき,栄養クイズを
しています。
国語でならった大豆の変身を思い出し,「豆腐は大豆からできてるから豆類」
と自信満々に答えていました。でも,「枝豆も大豆。」と思いきや,栄養が途中で変化
するそうで,まだ枝豆の緑のころは,野菜類に入るそうです。もやしもそうですね。
大豆の変身に,またまた驚かされた子ども達でした。
画像2

国語カルタ

画像1
画像2
画像3
国語の学習でかるたをつくりました。
3年生で学習したことを題材に読み札をつくりました。
絵の具やコンテをつかって,とてもきれいに色づけしていました。

豆電球

画像1
画像2
画像3
豆電球であかりのつく仕組みについて実験しています。
ソケットなしでもあかりはつくのかな?
電気は,どんなものに通るのかな?

持久走大会 Bチーム

画像1
画像2
みんなの応援に後押しされて,ハイペースで走り出しました。
力を出し切って,満足顔の子ども達でした。
来年はもっと順位をあげたいと力強く目標をたててくれました。

持久走大会 Aチーム

画像1
画像2
練習よりもタイムがおちて,とてもくやしい表情をする子も…。
本番にピークのコンディションにもってくるのは難しいですね。
すぐに「明日からランチャンを頑張る。」と,来年にむけて走り出しています。

クラス遊び

クラス遊びで「ハンター」という遊びを子ども達で考えてしました。
そばで見ていると,ルールがあるようなないような…。
あーだこーだ,その場で話しながらやっているのがおかしかったです。
画像1
画像2

英語活動

画像1画像2
四方先生と英語の学習を行いました。
数字の発音を練習し,カルタ遊びを楽しみました。
子ども達はゲームをするなかで,自然と数字の単語を発話していました。

中間ランニング

画像1画像2
中間ランニングがはじまりました。持久走大会にむけて頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 食に関する指導4年,研究授業2組,
2/5 朝会,二の北タイム1年,フッ化物洗口,委員会活動
2/6 四方先生3・4年,大なわ練習開始
2/7 半日入学・入学説明会
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp