京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up8
昨日:8
総数:133110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

はじめての華道教室

 いよいよ二の北小を巣立っていく6年生へのお祝いの気持ちをこめて、5年生が生けたお花で校内を飾ろう
 そんな大切な意味のある取り組みに昨日5の1の子どもたちが初体験しました。
 指導の先生からは、まず、華道の由来について分かりやすく話をしていただきました。
 そのあと、ムギを2本、チューリップを1本使いながら、花器とのバランスの取り方を丁寧に教えていただき、実際に生けました。そのあとは「自分の思いで自由に生けていきましょう」ということで、一人ひとり真剣な表情で進めていたみんなでした。
「むずかしい」というつぶやきもあちこちから聞こえていましたが、二人の先生に手助けしていただきながら、それぞれに味わいのある春らしい生け花の作品が仕上げられました。
画像1画像2

造形展へどうぞ

平面作品…・お話の絵「祠の神様」、木版画「顕微鏡と自分」どちらか一点を自分で選      びました。木版画は、体育館に展示していない作品は、南校舎の3階階段      の掲示板に貼ってあります。
立体作品…「マイ伝言板」
      はじめて、電のこを使った作品です。それぞれの作品の子どもたちのひと      言メッセージもじっくりご覧ください。
画像1画像2

2月も半分が過ぎました

画像1
 瞬く間に日は過ぎていきます。先週の国研大会では、大人の私でも圧倒されるほどの多くの方にぐるりと囲まれた中での授業でしたが、子どもたちは全力を出して頑張っていました。
 授業の中身は「自分の選んだ椋鳩十の作品についてのすいせんぶんを書く」という活動でした。
 来週の参観日には、コツコツと取り組んできた学習のまとめとして、一人ひとりが仕上げたポスターを使って、発表会をしようと思います。
 懇談会も含めてぜひ、ご参加のほどよろしくお願いします。

ナップザック完成!!

画像1
はじめてのミシンで取り組んできた作品がようやく全員仕上がりました。
練習布で縫ってきた時とはやはり勝手が違い「縫えたあ」と思って喜んだのもつかの間…。(学級便りをお楽しみに)

さあ、冬休みです

画像1
 残暑の厳しかった8月の末から今日まで、本当にあっという間に駆け抜けてきました。
 6年生と一緒にやり遂げた運動会。「こんなむずかしい技、絶対できひん」と思っていたことも、何回も何回も挑戦し、クリアしてきました。
 17人、心を合わせた学習発表会、リコーダー演奏、歌、お国調べ、合奏と盛りだくさんの内容でしたが、自分の役割に責任を持ち、練習を重ねて、当日はみんなの心のハーモニーが伝えられました。
 一人の大人として行動を学んだスチューデントシテイ、「働くこと」の重みを実際の体験を通して実感していました。みんなの真剣な表情が眩しかったです。
 一つ一つの行事を潜り抜けるたびに、仲間の励まし、支えへの感謝の思いや仲間と協力することの大切さを感じたことでしょう。そして、高学年としての意識も着実に育ってきました。
 みんなにとって、実りの多い4ヶ月でしたね。

スチューデントシテイの仕事が決まりました

画像1
 いよいよ15日、スチューデントシテイで学習します。応援して下さる保護者の皆さん、お世話になります。よろしくお願いします。
 子どもたちの求職票をもとにして、一人ひとりの職種がきまりました。
当日は百々小学校の子どもたちと二の丸北との合同です。
 百々小は110名以上の人数ですから、当然各会社の中での人数もその差は大きいです。でも、これもまた二の北の子にとってはいろいろなことを学ばせてもらえる一つのチャンスとも言えますね。
 会社名は、
 京都銀行、パナソニック、西陣織会館、京都新聞社、井筒八ツ橋 
 京つけもの西利、区役所、富士ゼロックス、AU、セコム、ローソン、
 アメリカン航空
 です。
 がんばりましょう。

走り幅跳びの学習をしています

 体育では「走り幅跳び」の学習をしています。

実は、走り幅跳びと50M走のタイムというのは連動していて、じぶんの50Mのタイム

が分かれば、およその目標記録が分かります。数字で結果がわかる種目というのは、つ

いつい友達と比べてしまいがちですが、こんな風に自分の目標がはっきりわかると、そ

れを目指して一人ひとりが跳び方を工夫してがんばることができます。「助走の距離・

踏み切り・腕の振りあげ」を意識して少しでも遠くへ跳ぼうと張り切っている子どもた

ちです。
画像1

がんばりどころがいっぱいの運動会

画像1
運動会で頑張ることを1種目について、2係について、目当てを書きました。
それを読んで、自分のでる種目にかける思い、、そして、係に対する責任感。一人ひとり、一生懸命考えているなあと、目を通しながら感じました。
 がんばりどころがいっぱいの運動会です。見落としてしまわないようにしっかり応援してあげて下さいね。

さあ、本番めざして!

 今週は運動場での練習が始まりました。
 裸足の足の裏やひざに食い込む小石の痛さに耐えている子どもたちです。
 運動会の係活動も、それぞれ本格的に動き始めていて、昼休みには、赤と白に分かれて応援練習。みんな一日をフル活動に過ごした一週間でした。
 明日からの五連休。色々な予定を立てておられると思いますが、まずは子どもたちがゆったりと過ごせますようによろしくお願いします。

どう過ごしてますか??最後の一日

画像1
今朝は、肌寒く感じるくらいの爽やかさでしたね。5の1のみんなは明日からの授業再開に向けて、どんな一日を過ごしていますか?
「ああ、夏休みが終わってしまう〜。」というみんなの悲しそうな声が聞こえてくるようです!!でも、時間は止まってくれません。さあ、明日の持ち物の用意をばっちり整えて、今晩は早く布団に入りましょう!
明日、みんなの元気な顔に会えるのを楽しみに待ってます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式8:40,始業式,入学式10:30

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

インフルエンザ関連

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp