京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up6
昨日:7
総数:133157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

全市サッカー交流会

31日の全市サッカー交流会の試合順及び試合時間が,変更になりました。
二の丸北小の試合は

二の丸北6年−明親B6年  9:50〜10:35 
二の丸北5年−明親5年  10:40〜11:25
二の丸北6年−美豆6年 11:30〜12:15

集合 校門に7時45分

集合時刻も早くなりましたし,帰宅も早くなりました。



このキノコは何?

画像1
画像2
画像3
チャボ小屋の横の枯れたポプラの木に,キノコが写真のように出現しました。どうもヒラタケの1種のようなのですがはっきりしません。ひょっとすれば食用になるかもしれませんが,どなたか分かる方があればお教え下さい。

プログラムをご覧ください

画像1
 11月6日はいよいよ「学習発表会」です。プログラムを配布いたしました。見ていただきましたでしょうか。
 今年は音楽や群読で学習の成果を発表する学年が多いのですが、子どもたちの発表をどうぞ最後まで見ていただければ幸いです。

PTAコーラスの皆さんも、この間支部交歓会で発表した曲を披露します。楽しみにしましょう。

ドキドキしながら舞台に立つ人がほとんどだと思います。緊張しても練習をしてきたから大丈夫だと言えるぐらい、最後までベストを尽くしたいものです。

インフルエンザにかからないよう、風邪をひかないように十分気をつけましょう。

学校の中で秋探し

画像1
画像2
 4年生が毎朝、歌「もみじ」の二部合唱を練習しています。運動場のもみじも日に日に色づいてきています。

 5月に種をまいたアサガオはまだまだ花をつけています。西日に当たって、窓越しに影が映ります。
 
 保健室の前の広場では、クチナシが黄色い実をつけています。

 学校のあちこちで花が実を結んで、冬支度をし始めました。花たちにも話しかけてみましょう。

二ノ丸北の秋便り

画像1画像2
 金木犀の花が満開です。何とも言えない香りがそばに近づくと漂ってきます。甘くて優しい香りです。
 中庭の金木犀の木の中に、メジロが巣を作っています。
 雀ではないし、ヒヨドリではないし、かわいい鳴き声を聞きつけて、教えていただきました。その名の通り目が白いのです。
 金木犀の木の下からのぞいてみましょう。巣を作っています。メジロにとっても、今一番幸せな時期、いい香りを吸っていることでしょう。

 スズランの実も、色づいてきました。金色のかわいい実をつけています。
 寒くなる前に実をつけて、来年も白い花が咲くように、仲間を増やす仕事を始めているのでしょう。皆さんの足もとぐらいの背の高さです。見つけてください。

秋休み

 月曜日は,本校では初めての平日の「秋休み」となります。
 事故・事件に遭わないよう,安全に留意し3日間をお過ごしください。
 「新型インフルエンザ」に関し,全国的には閉鎖等の措置を行っている学校が,今週は先週の倍になったと報道されていました。伏見区でも徐々に増えてきているようです。これまでも十分に注意してきていただいたと思いますが,現在の状況を考え,これまで以上の対策をお願いします。
 「手洗い」 「うがい」 「休養」 「睡眠」 「人混みを避ける」

前期終業式

画像1
 学校の1年間の半分が今日終了しました。終業式では校長先生から,「継続することの大切さ」「みんながやさしい心を持った前期だったこと」「お家の人と一緒に通知表をしっかりみて,自分の成長に結び付けること」などが話されました。
 明日から3日間学校は休みになりますが,20日からの学年の後半を新たな意欲を持ってスタートできるよう,お家では子どもたちとともにこの半年を振り返っていただければと思います。

陸上記録会6年

画像1
 6年生の陸上記録会が西京極陸上競技場で開かれました。本校からも8名の児童が参加しました。本格的な陸上トラックで正式タイムを計測していただきました。そんなに経験できるものではありませんので,貴重な体験させていただきました。記録は,100mに参加した子も800mに参加した子も,これまでの記録を伸ばし,毎日の積み重ねが結果となって表れました。大文字駅伝支部予選会も近づいています。6年生にはこれまでの努力をこれからも積み重ね,継続することの大切さを感じてほしいと思っています。

遠足が延期になって…

画像1画像2
 台風も近づき今日の遠足は昨夜からあきらめていたのでしょうか。そうは言っても,「もしかして…」「ひょっとして…」「何とか…行けるかも。」とか考え,眠りについたことでしょう。朝,目が覚めた時,何を思い目を開けたのだろう。家の人とは,どんなやりとりがあったのだろう。朝起きてからの心の動きや登校する時の気持ち,友達と会った時など,今日しか書けないような作文を校長先生が3年生で指導されていました。
 遠足が延期になり,子どもたちは意気消沈でしょうか。雨が降っていることもあり,学校は一日静かな空気に包まれていました。楽しみは後にとっておいた方がよいのかも。きっと,14日は今日とは見違えるような天気になるでしょう。青空のもとで活動できることを願い,14日を待つことにしましょう。

低学年外国語活動

画像1画像2
 1年生,2年生の英語活動は,以前からずっと四方澄江先生にお世話になっています。四方先生には,本校の英語活動に関わっていただき,もう8年目になります。1年目に1年生で教えていただいた子どもも中学2年生になっていることになります。その間,年ごとに関わっていただく学年も変わりましたが,現在は1・2年生に関わってくださっています。今回,1年生は「Head and Shoulder,Knees and Toes」,2年生は「Please Porridge Hot」を楽しんでいました。低学年の頃から英語に親しみ,コミュニケーション活動を行っていることにより,上の学年での英語への入り方が格段にスムーズに行うことができていると思います。四方先生には,土曜学習でもお世話になっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式8:40,始業式,入学式10:30

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

インフルエンザ関連

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp