京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up7
昨日:8
総数:133151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

5年生 カッター(1)

雨は朝で止みました。
強い陽射しもなく,カッターにはちょうどいい空模様です。
はじめに,自然の家の指導員さんからの説明を受けて,カッターの活動をスタートしました。
画像1
画像2

5年生 2日目朝食

食堂で朝食をいただきました。
今日一日の活動のエネルギーをしっかりと摂りました。
画像1

5年生 若狭2日目 朝の集い

画像1
今朝は6時起床。布団をたたみ,活動準備をはじめました。
7時から「朝のつどい」があり,旗揚げや学校紹介のあとラジオ体操をしました。
画像2

5年生 キャンプファイヤーの練習

画像1画像2
トビ―ホールという体育館で,3日目のキャンプファイヤーの練習をしました。

5年生 夕食タイム

入浴と食事の時間が入れかわり,予定よりも早めの夕食を食べています。
海の見える食堂です。
同じグループの友達と円卓を囲んで,食べています。
画像1
画像2
画像3

4年 図画工作「すみで すみか」

画像1画像2画像3
 運動場の隅で,自然にある材料を生かした「小さな生き物のすみか」を制作しました。虫,小人,妖精…。様々な小さな住人を想像し,見つけた自然の素材を使って,思い思いのすみかを作りました。
 作ったすみかに名前を付けたり,住所名を考えたりして,楽しく制作しました。
 できた作品は写真にとり,教室でこだわりポイントなど交流しました。

植物の水の通り道は?(6年)

画像1画像2
 理科の学習で,植物は水をやると元気になることから,植物のどこを水は通っているのか実験をしました。色付けした根・くき・葉の断面を見ながら,観察しました。顕微鏡も使いながら,よく見てスケッチをして,気付いたことをメモすることができました。

タブレットを使って(6年)

画像1画像2画像3
 先ほどの社会の学習の続きで,自分が気付いたことを説明している場面です。子どもたちは,注目してもらいたいところをズームして相手に分かりやすく見せたりするなど,自分で操作しながら説明することができました。
 また,友だちの意見に付けたしをしながら,深め合うことができました。素晴らしかったです。

タブレットを使って(6年)

画像1画像2
 今日は,社会の学習でタブレットを使いました。「3人の武将と天下統一」の単元の導入で,長篠の戦いの屏風絵を子どもたちに送信し,その絵の中に気付いたことを書き込みました。人物を○で囲んだり,武器を服装などに注目してメモをしたり,それぞれが気付いたことを工夫してまとめることができました。
 調べていくうちに,疑問に思ったことや調べてみたいことなどが出てきたようです。次の時間から,3人の武将の行ったことを調べていく中で,自分の疑問も調べてもらいたいと思います。

ミニトマトの花(2年生)

画像1画像2
ミニトマトの花がたくさん咲いてきました。黄色い花がとてもきれいです。いい匂いもしてきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 授業開始 親子草引き

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp