京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:133249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

5年 1年生と交流給食!

画像1画像2
今日は,
1年生と一緒にランチルームで給食を食べました。

5年生から自己紹介をしたりと,
ほんわかした雰囲気で食べていました。


算数教室(3年)

画像1画像2
今日の放課後は算数教室でした。算数教室では,授業の問題とは違う思考力を育てるような問題に取り組んでいます。
みんな1回問題を読んだだけでは分からず,何度も何度も読み返しながら取り組んでいました。出来た時の達成感がうれしい様子で,次々に問題に挑戦していました。

5年 みんな遊びの日

画像1
毎週火曜日と木曜日がみんな遊びの日です。

この日は雨だったので,体育館でおにごっこをしました。

全力で走って,気持ちよさそうでした!

4年 図画工作科「おもしろアイデアボックス」

画像1画像2画像3
 段ボール箱を切ったりはったり組み合わせたりして,あったら便利なアイデアいっぱいのオリジナルボックスを作成しています。
 おうちから持ち寄った材料をうまく使って飾りつけをしたり,引き出しを付けたり仕切り板をつけたりと,それぞれが工夫して自分だけのボックス製作に取り組みました。

4年 理科:空気を閉じこめよう

画像1画像2画像3
 空気をビニル袋に閉じこめ,おしたり乗ったりして,感触の違いを確かめました。「弾力があった。」「体積がちぢんで元に戻る感じがした。」「力を入れると固く,弱くおすとやわらかかった。」など,感触の違いについて意見を交流しました。
 「空気は縮んだりのびだりするのか」「体積は増えたり減ったりするのか」
 これからの理科の学習で追究していきます。

新聞紙となかよしの写真掲示(2年生)

画像1画像2
図工の時間に作った「新聞紙となかよし」の写真を掲示しています。身につけて変身する道具を作ったので,写真にして教室に掲示しています。機会があれば見てください。

スイミーにお手紙;国語科(2年生)

画像1画像2
スイミーの学習が終わりました。スイミーになったつもりでよくよく考えたので,気持ちを伝えたくなりました。それで,みんなでスイミーに手紙を書きたくなりました。

図工「芯材を使って」(6年)

画像1
 図工の作品が完成しました。将来の自分の姿や,今頑張っている自分の姿などを表わしました。自分で考えて,工夫をこらした作品に仕上げることができました。

私と本(6年)

画像1
 国語の学習で,自分のおすすめの本を紹介する帯を作りました。そして,おすすめの本に実際に帯を付けて,学級文庫に置いています。
 朝読書や休み時間などに,たくさんの友だちが読んでいます。また,読んだ感想を友だちに伝えられるといいですね。

ダンゴムシは何を食べるかな?(6年)

画像1画像2画像3
 理科の「生物どうしの関わり」という単元で,「食べる・食べられる」関係について学習しました。そこで,ダンゴムシは何を食べるのかを予想して,ダンゴムシと食べ物を採取しに行きました。
 子どもたちは,前の時間の学習や生活経験を想起することで,色々な予想を立て,見つけることができました。結果が楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 5年長期宿泊学習(11日まで)

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp