京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up3
昨日:9
総数:133181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

午後からの活動

画像1
午後からは少しなれた様子で,グループごとに時間を見て二条城をあとにして行きました。建仁寺,詩仙堂,天龍寺,知恩院と午後の最初のお寺には,時間通りいけました。学校へもちゃんと時間通りに帰ってきました。途中のハプニングは「ふれあい活動」をお楽しみにして下さい。
画像2

二条城

12時には全員そろい二条城で昼食をとりました。各グループが顔をあわせて,午前中の探検の成果や楽しかったことをワイワイ交流していました。一緒の電車に乗っているはずのグループをそっと見ていた担任が,彼らを見失うというハプニングもありましたが,午前中の活動はすべて計画通りに進みました。
画像1

京都歴史探検

画像1
とてもよく調べたので楽しみだけれど,担任も子どもたちもちょっぴり不安な出発でした。ちゃんと最初の目的地にたどり着くことができるか,電車で送り出す時も心配しました。
画像2

放課後

画像1
帰りの会が終わると 運動場へ一目散。
市内めぐりから帰ってきた6年生も一緒に
サッカーを楽しんでいます。

とび箱運動

画像1
画像2
今日のめあてを それぞれ確認してから
学習に入りました。
開脚とび かかえこみとび 台上前転・・・
踏み切り板の距離を調節しながら 取り組みました。

魔法のすず

画像1
モーツァルトの「魔法のすず」は 休符に気をつけて演奏すると
大変リズミカルな楽曲です。
二部に分かれて メロディーの美しさを味わっています。
画像2

すがたをかえる水

温めた水の様子を 調べる実験をしました。
ガスこんろでみるみる温まっていく様子を
1分ごとに計測し 観察します。
4人で分担して時間を計り 変化の様子を書き込み 
折れ線グラフに表しました。
画像1
画像2
画像3

体育館での体育

造形展が終わり 久しぶりに 体育館で体育の学習をしました。
今日は とび箱運動です。
最初に走って 上着をぬぐくらいに あたたまってから
学習に入りました。
画像1
画像2

直方体と立方体

今日は 立方体の展開図を 作りました。
いくつもの種類が 作れることがわかり
いろいろなパターンで 考えています。
画像1
画像2
画像3

チューリップ

画像1画像2
秋に植えたチューリップが芽を出しています。今日は,みんなで観察をしました。日なたにいると暖かい3時間目でした。花がいつ咲くのか楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 土曜学習,フライングディスク教室
3/4 身体計測5・6年,チャレンジ活動週間
3/5 朝会,身体計測3・4年,フッ化物洗口,委員会活動
3/6 四方先生3・4年,身体計測1・2年
3/7 戦争の話5・6年
3/8 自由参観日,感謝の会,6年生を送る会,非行防止教室2・3年,ふれあい集会6年,ポプラ駅伝
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp