京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up7
昨日:7
総数:133158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

造形展、お楽しみに

画像1
ご家庭から空き瓶を持ってきていただきました。アイデアスケッチを見ながら作っていきます。
紙粘土を瓶に巻いてから、自分の作りたい物の形にしていきます。
さる・ぞう・ピエロ・野球をしている人・ロケットなど面白いものを考えています。

ナップザック完成!!

画像1
はじめてのミシンで取り組んできた作品がようやく全員仕上がりました。
練習布で縫ってきた時とはやはり勝手が違い「縫えたあ」と思って喜んだのもつかの間…。(学級便りをお楽しみに)

かがやき 2月

 一年のうちで一番冷え込みの厳しい2月を迎えます。2月は如月とも言いますが、着物をさらに重ねる意味で「着更月」とも書いたそうです。そんな中で、子どもたちは白い息を吐きながら、ランチャンで力いっぱい走り、元気に過ごしています。
 また、2月は「にげる」といわれる短い月です。何もしないうちに逃げられないように、一日一日を大切にしてしっかりやっていきたいと思います。
画像1

あれ?当たり前の大切なこと

画像1
わすれていませんか?
3年生もあと少しとなり、体も心もずいぶん大きくなったと思うことがたくさんあります。ただ、最近、「あれ?」と感じることもあるのです。
 友達の呼び方
 ランチャンのこと

<詳しくは今日お渡しした学級だよりをご覧くださいね>

まだまだ予防、インフルエンザ様疾患

 1月はインフルエンザに罹った子は一人もいませんでしたが、油断をせず、引き続き規則正しい生活と手洗い・うがいの励行など、家族全員でインフルエンザ等の予防に努めてくださいますようお願いします。
画像1

国語が肝心、がんばっているよ。

「よく読んで、話し合い、書きまとめる子」
これが二の丸北小学校に通うどの子にもつけたい力だ
と、これを目指してスタートしました。
 家では音読やドリル、読書、学校では、先生や友達と意見交換して、よりよくわかる様に頑張っています。
 全国の学校から大勢の先生が、来週は来られますが、今まで通り、しっかりがんばりましょう。恥ずかしがらなくても大丈夫ですよ。
各ご家庭でも、どうぞ励ましていただければと思います。
 おうちの方や地域の皆さんがボランテアで、当日は色々な役割をしてくださいます。
本当にありがたいです。どうぞよろしくお願いします。
画像1画像2

春はもう近い、ほんわか、;梅の香りが。

画像1
画像2
 花の姿は、蝋燭のように光っていて、黄色く、近づくとホンワリとした香りがします。
 花瓶に挿していましたら、ぽつぽつと花弁が開き始めました。普通の梅は花がこんなに重なっていませんが、蠟梅は五重になっています。一階の廊下に飾っていますので見に来て下さい。梅が咲くと、もう「春」ですね。

今月のチャレンジ活動は「もてなしの心を!」です

画像1画像2
 壁に向かってお掃除消しゴムでゴシゴシ。
 国語の勉強を見に来られる全国の先生方に、気持ちの良い環境で過ごしていただきたい。「来てよかったな」と思っていただけるには…と考えました。そして、みんなでできることは「ピカピカ」にすること。
 そういうわけで、体育館のま白だった壁のシミ、ボールの跡(汚いボールだったのかなあ)、くつの跡(汚れたシューズだったのでしょうか)など、ごしごしとこすって、汚れを落としました。
 夏休み中に管理用務員さんが塗り替えれくださった姿に戻りました。ホッつ。
 体育館で過ごす時、よく見てみて。
明日は、家庭科室、その次は第2図書室のお掃除の計画です。

真冬の花壇では?

 気温がぐんぐん下がった朝の花壇を訪ねてみましょう。
白いものがいっぱい葉っぱにかぶさっています。そうです。霜が降りているのです。
皆さんの手がかじかむように、葉っぱもかじかんでいるのでしょうか。
今、花壇ではダイコン、ネギ、チンゲンサイ、そしてソラマメが冬の霜を浴びて、シャキッと空に向かっています。それを見ていると、一歩春が近づいたように思えます。「ふれあい農園」を訪ねてみてください。
画像1画像2

寒さを吹っ飛ばそう、ランチャンで汗かき

画像1画像2
 ここ2・3日寒い日が続きますが、いつものように元気にランチャンを続けています。皆さんが進め方をのみ込んできたからでしょうか、意欲的な走りが見られ、先生からの大きな声のアドバイスも少なくなってきました。体の中に「走る心地よさ」が積み上がってきているのでしょうね。指導の先生に聞くと「完全に体内時計が動いている」証拠だそうです。自然な体の働きが、子どものうちは大事で、心身ともにたくましく育つ一番に条件ができているということです。
 そういえば、ランチャンをがんばろうといる人は、「寒くて背中を曲げている」「フードをかぶって風除けをしている」ということがあまりありませんね。
 私たちも、子どもたちの元気な走りに励まされます。背筋が伸びて、がんばろうという気持ちかtる伝わってきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 棟別集会,トイレ清掃
3/13 土曜学習9:00,フライングディスク教室10:30
3/15 安全の日,安全指導
3/16 華道教室5年,フッ化物洗口
3/18 卒業証書授与式予行・準備,給食終了,トイレ清掃(業者)

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

インフルエンザ関連

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp