京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:4
総数:131764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

すぎの子 合同運動会

 今日は,育成学級の合同運動会でした。徒競走やマラソン,つなひき,親子競技等たくさんの競技を力いっぱいがんばることができました。
競技が終わるたびに,「先生,どうだった?」と言う子どもたち。「すごかったね!!かっこよかったよ!」と言うと,達成感の笑顔をたくさん見せてくれました。
 帰りは自分たちで切符を買って電車に乗ることもできました。
 一日中,本当によくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

1年 国語 くじらぐもに乗ってみよう!

画像1画像2
国語の学習では,くじらぐもの学習をしています。
今日は,
「くじらぐもの上に乗れたとき,
 先生や子どもたちはどんなお話をしただろう?」
と,想像を膨らませながら考えました。

「ぼくの家が見えるよ!」
「トランポリンみたいだなあ」
「くじらぐもさんが ふわふわだ〜」

みんな楽しそうに考えていました。

1年 図工 くじらぐもの絵を描こう

画像1画像2
図工の時間には,くじらぐもの絵を描きました。
くじらぐもは,白色のコンテとパスを組み合わせて描きました。
コンテを指でぼかして塗っていると,
「すごい!ほんまにくじらぐもになった!」
と嬉しそうな声が聞こえてきました。
くじらぐもの上で楽しそうにしている絵ができあがりました。

児童会 後期代表委員紹介・あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
後期の代表委員の紹介がありました。
それぞれがクラスの代表として,目指したいクラスや自分の姿について
決意を述べていました。
がんばってほしいと思います。

そして,今週はあいさつ運動もしています。
児童会からの提案で今週は握手をしています。
握手をするとみんななんだかうれしそうで,とても微笑ましいです。
ぜひたくさんつながりをもてる学校にしていきたいです。

土地のつくりと変化(6年)

画像1
 前の時間は,色々な場所の化石を観察し,今日は「どのように地層ができるのか」を実験しました。れき・砂・泥の混ざったものを水で流し,どのような層になるのかを見ました。子どもたちは,それぞれでしっかりと役割分担を考え,楽しく実験ができました。

プレポスターセッション(6年)

画像1画像2画像3
 今日5年生とプレポスターセッションをしました。6年生らしく,5年生に優しくアドバイスをしたり,積極的に感想を述べたりすることができました。

 また,6年生の子どもたちも5年生に質問をしてもらい,うまく答えられなかったものがあったようで,終わったら早速メモしている姿もあり,お互い非常に有意義な時間を過ごすことができました。

ポスターセッションに向けて(6年)

画像1画像2画像3
 木曜の5年生とのプレポスターセッションに向けて,体育館で初めて発表の練習をしました。教室ではうまくいっていても体育館ではうまくいかなかったこともあったようです。明日はそれを手直しして,最高学年として立派な姿を見せてほしいと思います。

身体計測(6年)

画像1
 今日は身体計測がありました。養護教諭の岡本先生から,尿検査の大切さや体温計の正しい測り方を教えていただきました。子どもたちはとても興味深そうに考えていました。実生活でもぜひ生かしてほしいと思います。

3年 はばとびに挑戦!

画像1画像2画像3
体育の学習では『はばとび』に挑戦しています。「スピードをつける」や「両手を振り上げる」などのポイントに気をつけながら、自己記録更新を目指しています。
今日はI-padを使ってフォームを確認し、アドバイスをし合いました。

3年 学習発表会にむけて 3

画像1画像2画像3
学習発表会にむけての体育館練習が始まりました。セリフや歌の声量、リコーダーの音量も教室練習のときよりも上げていかなければなりません。
一回一回の練習を大切にして、よりよい発表を目指していきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校経営構想図

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

学校沿革史

部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp