京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:1
総数:131765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

9月15日(土) 本日の部活動支部交流会について

9月15日(土) 部活動支部交流会の実施について

 ・タグラグビー(向島二の丸小会場) 実施します。
   雨の影響で濡れることが予想されます。
   着替え・タオルを持参してください。


 ・サッカー(向島藤の木小会場) 中止します。
  

5年 組体操 〜波〜

画像1画像2
5・6年生みんなで練習を重ねている組体操。今週最後の練習では,「波」という技に取り組みました。みんなでまっすぐ並び,手をつないで「波」を表現します。人の上に人が乗るような技ではないため,簡単そうに見えますが,実はとても難しい技です。みんなが手をつないでいるため,一人でも違う動きをすると,みんなが引っ張られてしまいます。また,息をあわせゆったりと動かなければ,美しい波にはなりません。
初めて「波」の練習をしましたが,初めてとは思えないほどきれいな波ができ,みんなで拍手をしました。子どもたちが,心を一つにして表現する「波」,本番を楽しみにしていてください!

5年 国語 「次への一歩 活動報告書」

画像1画像2画像3
国語で,「次への一歩 活動報告書」という学習をしています。
5年生では,今年から始まった委員会活動について活動報告書を書くことにしました。各委員会に分かれてこれまでの活動を振り返り,何を活動報告書に書くのか話し合います。どの委員会も,4月から一生懸命活動に取り組んできたため,活動報告書に書きたいことがいっぱい!「どれを書こうかなぁ」とみんなで頭を悩ませながらも,「自分たちが一番がんばった活動」「全校のみんなに知らせたい活動」など,思いをもって書く内容を決めることができました。
次の時間には,いよいよ活動報告書を書き始めます。完成が楽しみです。

学校 English bookreading

画像1
画像2
毎週水曜日のEnglish dayで実施しているEnglish bookreadingを2学期も
実施しています。
少しずつ英語の表現にも慣れてきて,先生と一緒に言えるようになってきました。
体も動かしながら楽しんで英語に親しんでいます。

学校 運動会係活動 〜応援〜

画像1画像2画像3
運動会の係活動が始まりました。
応援係も各色に合わせたコールやオリジナルの動きを考えています。
本格的な練習は来週からになりますが,自分たちでがんばれるように
見守っていきたいと思います。

5年 図工「物語から広がる世界」

画像1画像2画像3
図工で,「物語から広がる世界」という学習が始まりました。これは,お話を聞いて想像を広げ,絵に表す学習です。1年生のときから毎年取り組んでいる学習なので,子どもたちも「今年はどんなお話かな?」と楽しみにしていたようです。

今年,5年生が取り組むのは,「小学校にいる魔女のお話」「一匹のコオロギが,ニューヨークで演奏家として有名になるお話」「怪魚をつる冒険家のお話」の3つです。子どもたちは,3つのお話の中から自分が一番惹かれたお話を選び,想像した場面をかき始めました。同じ場面を選んだ友だちと話す中で,想像がどんどん広がります。

真っ白の画用紙にどんな世界が描かれるのか,楽しみです!

5年 組体操,がんばっています! vol.2

画像1画像2
技の中には,からだを大きく使い,ゆったりと動いて表現する技もあります。ゆったりとした動きをみんなでそろえるのは,意外と難しいことです。「これぐらい,すぐできるだろう」と思っていた子どもたちも,練習し始めるとその難しさに気が付いたようで,「今のちょっとタイミング遅いな!」「手をもっと伸ばそう」などと声を掛け合いながら練習していました。手を伸ばす向きや目線,動き出すタイミングなどがそろうと,とてもきれいです。
友だちと動きをそろえようとすることが,互いを気遣い,相手のことを思ったり考えたりする気持ちにつながったらうれしいです。

5年 組体操,がんばっています! vol.1

画像1画像2
運動会に向け,組体操の練習が進んでいます。

1人技から始まった練習も,2人,3人と少しずつ人数が増え,今週は5人技や6人技に取り組んでいます。人数が増えるにつれ,タイミングを合わせるのも難しくなります。しかし,技の難易度があがるにつれ,「1,2,3,4・・・」と自分たちでカウントをとったり,ポジションを変えて安定する組み方をさがしたりしながら,進んで練習に取り組む姿が見られるようになってきました。

5年 自分たちのまちは,自分たちの手で

画像1画像2画像3
先日の台風で,木の枝や葉がたくさん落ちていた校内も,子どもたちのがんばりのおかげでずいぶんきれいになってきました。

しかし,学校の外へ目をやると,まだまだ飛んできた木の枝や葉,ごみなどが落ちているところがあります。そこで,3年生と一緒に地域清掃に出かけました。軍手をはめた子どもたちは,見つけたごみを次から次へと拾っていきます。短い時間だったので,清掃できたところは少しでしたが,集まったごみの多さに子どもたちはびっくり!でも,みんなで拾ったたくさんのごみを目にして,「地域のために,自分たちにもできることがある」と気づいたようです。

「自分たちのまちは,自分たちの手で」という気持ち,これからも大切にしてほしいです。

1年 土曜学習〜バランスとんぼを作ろう〜

画像1画像2
今日の土曜学習は,理科教室でした。
1・2・3年生で「バランスとんぼ」を作りました。
色を塗ったり,ハサミで切ったり,どの子もとても丁寧に仕上げています。
完成したらさっそく鉛筆の先や,指先にのせていました。
うまくバランスをとりながら,ゆらゆら揺れるとんぼが
とても可愛らしかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校経営構想図

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

学校沿革史

部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp