京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:0
総数:131767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

運動会全校練習

画像1
画像2
 久しぶりの青空が広がる中,運動会全校練習を行いました。入退場や全校ダンス,運動会の歌,団体競技の動き方の練習をしました。
 団体競技の練習中には赤組・白組の応援の声が響きました。運動会に向けて,さらに気持ちを一つにできた練習となりました。

 

3年 心にソイヤ!

運動会を間近に控え,中学年の団体演技もいよいよ仕上げの段階にはいってきました。雨の影響で思うように運動場で練習ができない中,体育館で演技の精度を高める練習を繰り返します。あと少しで本番です。悔いの残らないように精一杯踊りきりましょう!!
画像1
画像2
画像3

4年 面積の学習にて

算数の「面積」の学習で「1a」(1アール)を体感しました。子どもたちは意外に面積が広いことに驚いていました。
画像1
画像2

4年 ひびけソイヤ!

運動会に向けて3・4年生の団体演技の練習が続いています。本番に向けて,仕上がりは順調です。声を合わせて心を合わせて気持ちを一つにがんばります!当日は天気が心配ですが,子どもたちの気合いで曇り空を吹き飛ばしてほしいと思います!
画像1
画像2

府警本部を見学しました!

画像1
画像2
画像3
9月末に,京都府警本部を社会見学しました。社会では「安全な暮らしを守る」をテーマに学習を進めています。自分たちの安全を守ってくれる警察の方が普段どのように働いているのか,どのような工夫をされているのか調べることができました。たくさん質問をして,いろいろな話を聞くことができました。

4年 モノづくりの殿堂・工房学習を行いました!

9月末に生き方探究館に社会見学に行ってきました。京都では,今も昔もモノづくりが盛んです。生活の中で欠かせないものを作っている企業が京都にはたくさんあり,そのものにふれ,おもいを知ることができました。また,実際にソーラーパネルを使ったオルゴールも作り,モノづくりを体験することもできました。
画像1
画像2
画像3

インドネシアについて知ろう

2年生はゲストティチャーに来ていただき,インドネシアについて学習しました。あいさつの言葉や地理・気候・通貨などたくさんの事を教えてもらいました。特にインドネシアの「じゃんけん」・「SUIT(スイト)」については子どもたちの関心が高く,日本とは全く異なる手の出し方を体験しました。最後に[Augklungアンクルン]という楽器は全員が実際に手に取って音を出してみました。
画像1
画像2
画像3

すぎの子 育成学級合同運動会

 今日は,淀 みどりの広場にて育成学級合同運動会が行われました。すぎの子学級からも8名の児童が参加しました。力を合わせてつなひきをしたり,みんなでバルーンを使って踊ったり,たくさんの競技にチャレンジしました。最高の運動会日和の中,最後までみんなでがんばることができました。
画像1
画像2
画像3

1年 図工「いろいろな はこから」 vol.2

画像1画像2画像3
箱を前にみんなで相談した後は,友だちと一緒に,思いついたことをどんどん試す姿が見られました。

自分たちの背より高く積むことに挑戦する子,いろいろな箱を組み合わせてきれいに積もうとする子,長く並べてみる子。それぞれが,自分の思いついたことをどんどん試すことができました。
最後は,「ここにお城をつくろう!」「ここに橋をかけたよ」「すべり台もできた!」と,みんなで楽しいまちをつくっていました。

授業が終わった後,「なんか,みんなが仲良くなれた気がする」という嬉しい声も聞こえ,みんなにこにこでした。

1年 図工「いろいろな はこから」

画像1画像2
図工で,「いろいろな はこから」という学習をしました。箱を使ってどんなことができるか考え,思いついたことをいろいろと試しながら楽しむ活動です。

「使うのは,箱だけ」という言葉に,はじめは「えー!?」と戸惑っていた子どもたち。しかし,みんなで集めたたくさんの箱を前にすると,「みんなで高く積んでみる?」「いっぱい並べるのもおもしろそう!」と,試したいことが次々と浮かんできたようです。

「大きい箱をいっぱい並べたいな」「長細い箱を使ってみたい」と,箱の大きさや形に目を向ける子,「真っ赤な箱がきれいだな」「しましまもようの箱がおもしろい!」と,箱の色や模様に目を向ける子。それぞれに自分のお気に入りの箱を見つけながら,楽しく活動していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

学校沿革史

部活動ガイドライン

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp