京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up2
昨日:2
総数:131727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

2年 学校探検中の様子

画像1
画像2
画像3
学校探検中の様子です。
「廊下は右側を歩こうね」
「静かに歩くよ」
そんな,校内の決まりも教えてあげました。

2年 学校探検,がんばったよ!

画像1
画像2
今日は学校探検でした。
2年生が案内役になり,校内の色々な特別教室を見てまわりました。
また,校長室や職員室,保健室では
校長先生や教頭先生,養護教諭からもお話を聞き,
握手をしてもらったり,じゃんけんをしたりしました。

2年生は,この日のためにずいぶん前から準備を進めてきました。
今日はお兄さん・お姉さん役になり案内できたことを
とても嬉しそうにしていました。
学校探検が終わったあとは,各グループごとに
おしゃべりをしたり,じゃんけん大会をしたりする時間もありました。

お兄さん・お姉さん役として,とてもがんばった1日でした。

避難訓練

 今年度,最初の避難訓練をおこないました。
 地震の後に火災が発生したという想定で,避難をしました。
 子どもたちは,真剣な表情で訓練に参加していました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学 「石田水環境保全センター」

「石田水環境保全センター」では,家庭排水をきれいにして川に流すことや大雨の時に浸水しないような取り組みをしていることを学びました。子どもたちは見学する中で,微生物によって汚水がどんどんきれいになっていく様子に驚いていました。質問タイムではたくさん発表する姿が見られました。これからの校外活動も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年 算数 10cmの長さ作り 2

画像1画像2
10cmの長さ作りを行ったあとは,
手や指を使って10cmの長さを作りました。

そのあとは,自分の手や指で作った10cmのはばを使って,
身の回りのいろいろなものの長さを予想したり,
実際に長さを測ったりしました。

活動がたくさんあり,
子どもたちの表情もとても輝いていました。

4年 社会見学 「新山科浄水場」にて

5月24日(水),社会見学に行きました。「新山科浄水場」と「石田水環境保全センター」です。4年生になって初めての校外学習です。見学するときはもちろんですが,電車に乗る時や歩くときのマナーを意識して行動しました。「新山科浄水場」では,琵琶湖の水が飲料水としてきれいになるまでを学びました。ろ過設備が洗浄されるところを興味深く見ていました。

画像1
画像2
画像3

2年 算数 10センチの長さ作り 1

画像1画像2
算数では「長さ」の学習を進めています。
今日は10cmの長さ作りを行いました。
紙テープを使って,自分の予想する10cmの長さを作りました。
2〜3cmずれる子もいれば,
2・3mm以内の誤差の子もいました。
みんなとても楽しそうに取り組んでいました!

2年 すてきなところ見つけ

画像1画像2
図工の学習では,「ひみつのたまご」の作品を作ってきました。
今日は完成した作品をみんなで見合い,
自分の作品と友だちの作品の「すてきなところ見つけ」をしました。
色合いや表情,細かなところまで見ている姿もすてきでした。

すぎの子 体育

今日は,体力作りをしたり,風船バレーをしたりしました。たくさん汗をかいて,運動の気持ちよさを感じることができました。
画像1
画像2

5.22 こころの日

5月の「こころの日」の様子です。各クラス,道徳の学習に取り組みました。道徳では,話を聞いたり,体験したりしたことから自分を見つめる時間を大切にしてほしいと思います。たくさん発表する子どもたちの様子が見られました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp